• ベストアンサー

OCNダイヤルからADSLに。

mtldの回答

  • mtld
  • ベストアンサー率29% (189/643)
回答No.3

線路情報開示は私とほぼ同じ位ですね Yahoo8Mで2,1M出てます あなたの地域で可能なADSL ISPは下記参考URLで探せます  http://www.rbbtoday.com/ 月々の費用 等はこちら  http://www.kakaku.com/bb/ *モア24は2Km位まで モア40は1Km位までが限界の目安です *変更の手順 は現在普通電話のようですからADSL申し込みすればよろしいです *開通までの時間 はISPによって1週~3週位です *LANケーブル は先を考えますと100M対応であれば *接続や変更設定 は私の場合はあっさりと行きました *マイライン は関係無しですがマイラインも一緒に変更ですと割り引きになる所,契約コースも在ります 私はそのままにしました(日テレ) *モデムタイプはPC1台のみ ルータータイプは複数台 ADSLはやって見なければ解らない要素があります 最悪使えない事も 私もWin98ですがこのLAN接続でPCが遅くなりました モア24にしても追いつけなくて3M位しか出ないと思います 接続してからもやる事が出て来ると思います 少しばかり覚悟しておいた方がよろしいと思います

noname#111005
質問者

お礼

回答有り難うございます。色々参考になりました。 残念ながら「モア12」は提供外なので微妙ですが「モア24」しか選択肢が無いようです。あと、ちょっとばかり覚悟が必要と云う事でビビってますが頑張りたいと思います。

関連するQ&A

  • モアのADSLモデム

    1.5mからフレッツADSLモアに変更しようと考えています ↓湖のタイプのモデムを所有しています。 http://www.pcseikatsu.com/zpc/adsl1.html 明日はNttに聞けないのでこちらで聞いてからNTTに聞いてみようと思います。上記のタイプのモデムをモアで使えるでしょうか?

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • フレッツADSLは本当に定額?

    今まではテレホーダイのISDNで、先ほどNTTの人が来て ADSL工事をして、今ADSLで繋いでいます。 予想以上の速さにびっくりです(笑) で、本題なんですが。 NTTの人に確認してみたんですが、 「電話料金は使った分かかる」という話でした… ・・・どういうことでしょうか? 「電話機から電話した場合の料金」と勘違いしたのでしょうか? フレッツADSLは、NTTに支払う分と、プロバイダに支払う分 で完全定額制じゃないんでしょうか? 既設の加入電話回線を利用するタイプの申し込みでも、 フレッツADSL専用回線を新設するタイプの申し込みでも完全定額制だと前に聞いたんですが・・・・ これで時間帯を気にせずに昼間も繋ぎ放題だと思ってたのに(涙 ・・・・・フレッツADSLでもテレホーダイとか使えます?

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • プロバイダーOCNで使える最も安い電話回線会社はどこ?

    今プロバイダーをOCNでNTTのフレッツでADSLにつないでいますが、NTTからの電話回線利用料が高く感じるのでやすい電話回線に乗り換えを考えていますが、どこかありませんか? フレッツだと5092円も月々取られるので。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ADSL安いのはどこ??

    現在インターネットの接続は、アナログ回線であまりに遅いのでADSL回線の切り換えを検討しています。 プロバイダーはOCNで、NTT回線使用料(\1700)+フラットプラン(\1950)+テレホーダイ(\1800)で合計:¥5450/月かかっております。 ADSL回線に切り換えた場合、月額料金を現行と同等かそれ以下に抑えたいと考えておりますがNTT(フレッツ、ACCA、メタリック)、ヤフーBBなど各社で、月額使用料、初期費用の一番安いところは、どこの会社でしょうか?? また各社の特色など教えていただければ幸いです。 よろしくお願い致します。

  • モデムをそのままでNTT西日本のADSLからOCNのADSLにしたい。

    現在、NTT西日本のADSL(フレッツADSL・8M)から、OCNのADSL(フレッツADSL・8M)にしようと思ってます。この場合、同じNTTグループということで今使ってる、NTT西日本のADSLのモデム(MS2)はOCNのADSLの時には使えるのでしょうか?116番に問い合わせたところ、「使えない」という回答が来たのですが、同じNTTで同じ回線を使ってるADSLで使えないっていうのはおかしいと思うのですが・・。 今、現在、OCNの場合、モデムはレンタルでした方がいいと聞いたのですが、その話は今回は置いておいて、モデムが使えるか使えないかということが知りたいです。 すいません、説明が不足してる部分もあるかも知れませんが教えて下さい。お願いします。

  • フレッツADSL契約

    現在電話回線が一回線あり、dionのフレッツADSLの契約をしました。 しかし、その電話回線がレジのシステムで使われていたり 途中で分岐されていたりして、不安定ですぐに切れてしまいます。 というか、ほとんど使えません。 NTTに連絡し、新しく追加で一本電話回線を契約した場合、 フレッツADSLの契約の変更をせずに新しい方の電話線に モデムを接続しインターネットに接続できるでしょうか。 急いでいます。 電話回線の追加はすぐにできそうですが、 ADSLの契約変更は時間がかかりそうなのです。 よろしくお願いします。

  • 1つのモジュラージャックから分岐するADSL回線の通信速度について

    以下の回線構成の場合、ADSLの通信速度にも影響しますでしょうか? 1つのモジュラージャックに繋がった1本のケーブルが「受話器がエンボスされた上下に1口ずつのコネクタ(正式な名前がわかりませんのでコネクタとしました)」と接続されています。 コネクタから2本のケーブルに分かれアナログ回線とISDN回線に分岐しています。 アナログ回線は新たなコネクタ(先と同一種類のもの)と接続され、その先で新しいコネクタ(入口が1口と出口が2口ありPHONEとMODEMとエンボスされたもの)と接続されています。 PHONE口からモデムの電話回線口がLANで接続されています。 MODEM口からモデムのADSL回線口がLANで接続されています。 モデムの電話機口とFAXがLANで接続され、、同じくモデムのPC口からルーターへLANで接続しています。 ISDN回線はターミナルアダプタを経由して数台のビジネスフォンに繋がっています。 ADSLはNTTのフレッツADSL・モアIII(47Mタイプ)を契約しているのですが通信速度を測定したところ0.84Mbpsでした。 NTTのネットで線路情報を調べたところ 線路距離長:2530m 伝送損失:41dB 場所は都内オフィス街です。 最大の47Mがでないことは何となくわかりますが、1Mもでていないので、少しでも早くできないかと思っております。 原因が分からず、モデムとPCを直接繋いでも速度は変わらないのでルーターの影響ではないと思っています。 そうなると上記の回線構成が関係しているのでしょうか? お分かりになる方、アドバイスよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ADSL導入コストについてアドバイスください

    実家はいままでテレホによるダイアルアップでインターネットをしていたのですが、親が昼間にネットを自由にしたいということでADSL導入をしようということになりました。 親はADSLにすることには反対はしていません。 ADSLはフレッツADSLに申し込むことで話はついています。 ですがADSL以外の費用について気になっているのです。 実家の環境ですが持ち家で電話回線が2回線あります。 1階に主回線(ジャックは1ヶ所)、2階に副回線(ジャックが2ヶ所)です。 パソコンは2台(MeノートとXPデスクトップ)とも2階にあります。 2台同時にネットするためにはルーターが必要だと思うのですが、主回線をADSLにした場合は無線LANにしないとネットできませんし(有線だとコードを2階まで伸ばすのは嫌といわれました)、副回線をADSLにするとジャック1ヶ所使えなくなるけど有線LANですみそうです。 あとあと1階でもネットをしたいといいかねないので先を見れば無線LANにするべきかと思っているのですが必要な備品がいまいちよくわかりません。 ルーターが必要かと思うのですがどんな機種がいいのかもさっぱりわかりません。ディスクトップにはLANボードはあります。 前置きが長くなってしまいましたが、無線LANにする場合の大まかでいいので費用を教えていただきたいのです。(予算は3万以内です。) お勧めの機種などもありましたら教えていただけると助かります。 フレッツADSLの費用、モデムレンタル代は別としてです。 ヤフーBBは親が「絶対にいや」とのことですので対象外です。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ブロバイダー料及びADSLについて

    現在、ADSLを月額¥5,125円で利用しています。  内訳は、ブロバイダー料¥1,750(2メールアドレス)・フレッツADSLモア24M¥3,060(モデム料・マイライン割引込)、フレッツセーフティ料¥315です。  環境は、回線速度4.08 mbps、線路距離長1,480 m、伝送損失22 dBです。 ブロバイダー料及びADSLのコースについてアドバイス願います。

  • フレッツ・ADSLモア24って得ですか?

     現在、フレッツ・ADSL1.5Mを利用中なのですが NTTから、フレッツ・ADSLモア24の申し込み案内が 今日、郵送して来たのですが?得ですか?niftyは、 対応してるみたいですが?モデムを変更する必要が、 あるのですか?モデムを買い取りにすると、いくら位 ですか?変更したら工事が必要?接続できなくなる?

    • ベストアンサー
    • ADSL