• 締切済み

都内にあるお勧めラーメンチェーン店をご紹介して下さい。

ラーメン事業を試みております。 私は「パッケージが確率」しているFC店の加盟を検討していますが、これだけ市場にラーメン屋があれば、FCを募集しているのか、個人店なのか食べ歩きをしていてもわかりません。私が知りたい情報は、皆様が食して「うまい!!」と、絶賛したラーメンのFC店に食べに行き、うまければ検討するのも良し!と、思っています。基本的にうまければ良いのですが、希望はとんこつ味です。とんこつ味以外でも、ドシドシ紹介して下さい。 是非、今まで皆様が召し上がったラーメンFC店(FCを募集している直営店でも良い)で、うまい!!と絶賛したラーメン店を教えて下さい。 私は、直ぐに食べにいかせて頂きます。 こんな、ラーメンをどこそこにオープンしてくれ~!そのようなコメントも、お願いします。 お待ちしてま~す!

みんなの回答

回答No.5

こんにちは。 九州じゃんがらはFC展開してません。 #4様 元気ラーメンとは活力らーめん元氣一杯のことですか? もしそうならばココもFC展開してません。 ラーメン食べたい・・・。

  • chrono000
  • ベストアンサー率32% (33/103)
回答No.4

#3さんへ >九州じゃんがら には行きましたが、いつも全部入りを頼んでしまうので、大味になってしまいます。でも美味しいですね! 元気ラーメンの津田沼店無くなってしまったんですね。悲しいです。 南行店があるからいいかなー 天下一品試して下さい。 以上これまで

  • himajin1
  • ベストアンサー率43% (184/422)
回答No.3

チェーン店限定ですね? 絶賛という訳ではないけど、無難なところで、 ・一蘭(値段がイマイチ)これが、秋葉原に出来れば良いな。 ・黒船も割と好き。 ・山頭火の名前は良く聞きますが、新店の味はイマイチで、いつも待たずに座れます。(#^.^#) 調味方法が確立していないということかな? ・九州じゃんがら 味については賛否両論有るけれど、個人的には嫌いではない。何より、安い。(標準は) いつも混んでいて商売としては、うまいと思う。 #2さんの元気ラーメン 今は無くなった津田沼のは何回か行きました。ホントに元気な店員さん達で。

参考URL:
http://www.ichiran.co.jp/index.html,http://www.kuro-fune.com/,http://www.santouka.co.jp/,http://www.kyusyujangara.co.jp/
otukare
質問者

補足

回答ありがとうございます。 ○らーめんぶう ○一代元 御存知なら上記のラーメン屋(チェーン店だと思います)の感想もお聞きしたいです。 お願いします。

  • chrono000
  • ベストアンサー率32% (33/103)
回答No.2

#1です。 ここ↓もどうですか? 美味しいですよ!

参考URL:
http://www.whistle-miyoshi.co.jp/genki/
  • chrono000
  • ベストアンサー率32% (33/103)
回答No.1

今晩は とにかく食べて下さい。ご希望に添うかどうか分かりませんが、ここのコッテリはハマリます。 勿論、FC店です。そして面白いのが、店によってメニューが違うのも○です。多分、店主や前身の背景を考慮してくれているのでしょう。 本店は京都ですが、ここまで関西でこってりな味を出すかー?という位です。他に無いスープです。(ドロドロしてるが、ザラザラ感はなど一切無し) 是非ご賞味下さい。頑張って下さいね。 下記にURL記載して置きました。

参考URL:
http://www.tenkaippin.co.jp/

関連するQ&A

  • 本当にマズイ、ラーメン店( ´Д`)

    地元の店になるのですが、老舗と言っていいのかな?オープンから10数年の某ラーメン店があります。 当方、地元が福岡でして「豚骨ベース」のラーメンになります。 でもね・・・・、学生時代から思っているのですが、そこのラーメンが糞マズイ Σ( ̄ロ ̄|| 「(´△`) えっ?」って感じの不味さです。 もう、ビックリしますよ。 コッテリ味が自慢の豚骨ラーメンが売りのハズが、汁は水っぽいし、麺はパサパサだし、 「おいコラッ!」って感じの店です。 「素人が作った方がいいんじゃないの?」って本気で思わせるくらいの味です。( ´Д`) ただ・・・、サイドメニューである「チャーハン」がもう、絶品! 一口食べると、「ナニコレ」って思わせるくらいの絶妙な黄金炒飯です。 初見でラーメンだけを注文した人って二度と来ません。ヾ(- -;) 私も炒飯目当てで通ってるくらいですし。 ある日、気づいたのですが、ラーメン店なのに、炒飯のみを注文する人が異常なくらい多いです。(ラーメン餃子ならぬ、炒飯餃子とかネ) もう、「炒飯専門店」にすればいいと店の大将に言ったのですが、プライドがあるようで、ラーメンを止めようとはしません。(一応の努力はしてるみたいです) 皆さんが、オーナーだったらどうしますか? やはりラーメンの看板を出している以上、ラーメンを閉める気にはなりませんか? それとも、売れてる「炒飯」一本で行きますか?

  • プラス300万円考えるのは当たり前ですか?

    FC加盟店を募集してる雑誌を見ると、 『~万円から開業可能』とか書いてありますが、 実際にその金額ちょうどしか所有してないのに、 加盟する方はまず居ないのですか? 起業となると、 予定外の出費が色々出てくるから、 例えば『400万円から開業可能』と書いてあったら、 その金額プラス300万円くらい無ければ無理なんですかね? そんな事は、 FC本部が加盟店にわざわざ説明しなくても常識なんですかね? 自分は600万円で可能と言われ(その当時、自己資金620万円)、 加盟しましたが、 実際はそれ以上かかり、 オープン前からすでに足りない状況なんですが、 どうしたら良いでしょうか? このままだとオープン3ヶ月以内に資金が尽き、 閉店となる可能性大です。 本部はサラ金(上場企業、金利15%)融資を提案し始めましたが、 そんな話が出てくるのはおかしいですよね? サラ金から融資を受けるくらいなら、 その時点で閉店にした方が良いでしょうか? だってオープンしたら、 事業が軌道に乗るなんて保証は無いですよね?

  • ラーメンの味わいの客観評価の可能性

    日本の広い範囲で大人気の食べ物、たとえばラーメンについての食べ歩きなどで、そのおいしさが言葉で記述されておりますが、言葉からは一向に味わいが再現されて参りません。そこでラーメンを例にとってその美味しさを客観的に表記する手法を皆様にご検討下さるようお願い申し上げます。 1、味を5~6要素に分けてそれぞれの要素の大きさをレーダーチャートに示す。(スープと麺それぞれを分けて記述することも可) ベクトル評価と呼ぼう。 2、代表的なラーメン、例えばA,B,C,Dのラーメンを四角形の角に置いて、注目のラーメンの味わいをその内部あるいは外部の一点の位置にプロットする。 相対評価と呼ぼう。 1のベクトル評価が実行可能となるための条件とは何でしょうか? 2の相対評価が可能となるための条件は何でしょうか?あるいはその他の評価法について論議をして下さいませ。厳密なものよりも実用的なものをお願いいたします。

  • フランチャイズ(特定連鎖化事業)にあたるのでしょうか?

    私はいわゆるオープン屋(開業屋)といわれる小売系チェーンに加盟して厳しい経営状態に苦しんでいるものです。(他の9割がたの店舗も苦しいようです)そこで契約を白紙撤回できないかと考えて色々と検索しています。解約をしてしまうと当然競業禁止規定があるので閉店も視野にいれなくてはなりません。 契約内容は加盟に当たる加盟金と月々のロイヤリティー<商標登録されていない店名ロゴ使用とエリア保障と開業時ノウハウ(お粗末なものであまりに一般的でとてもノウハウなんて言えない)に対して>を支払う形態で、継続的な支援はせずロゴ入りの販促グッズがほしければ本部が卸します、あとは好きなように営業してくださいといった契約なのですが、この契約はFC契約に当たるのかどうかが分かりません。 公正取引委員会のFCガイドラインをみると、 http://www.franchising.jp/dokukin-guideline.htm ==本部が加盟者に対して、特定の商標、商号等を使用する権利を与えるとともに、加盟者の物品販売、サービス提供その他の事業・経営について、統一的な方法で統制、指導、援助を行い、これらの対価として加盟店が本部に金銭を支払う事業形態== となっておりこの本部と違うのは契約金とロイヤリティーはあってもチェーン店に対して統制、指導、援助はない契約ですが、この場合はFC契約にあてはまるのでしょうか? 加盟店募集に当たっては中小小売商業振興法で定める開示義務も当然怠って堂々と都合の良い一部の優良加盟店の説明しかしておりません。 もしFC契約に当たるなら、このへんを理由に白紙撤回を求めようとおもっているのです。お粗末なノウハウ為に解約による廃業においこまれたらたまったもんじゃありません。現在ロイヤリティーは支払いできていませんが請求されていますロイヤリティー払わなければ存続はできるレベルなのです。 よろしくお願いします。

  • 都内であなたのお勧めのラーメン屋さんと言えば?

    美味しいラーメン屋さん探してます。 思わずこれはツボった!というような、 アナタのお勧めなラーメン屋はありましたら教えてください。 現在まで以下2店舗を回って気に入った味でした。 椎名町 ホロトン = 7種の味噌ラーメン 恵比寿 afuri = ゆず塩ラーメン これに共通するところは比較的薄味な方で、 ダシのうまみが強いラーメンでした。(これは個人の好みです。) 口コミ情報頂けるとありがたいです。

  • 都内おすすめのラーメン屋

    ラーメンが好きでよく食べるのですが 最近どこの店もどんどん味が濃く、脂っこくなってる気がします。 福岡生まれなのでそういうのも好きなのですが あんまり調子に乗って食べると胸焼けします・・・ その反動で、東京醤油ラーメンとか 淡麗系とかを食べてみたのですが 今度はしょっぱい! スープを最後まで飲む気になりません。 そんなわけで都内の薄味ラーメンで おすすめのお店があったら教えてください。 条件まとめると↓のような感じです。 ・脂分が少ない ・塩分が少ない ・麺を食べたあとスープを飲み干したくなる ・(できれば)多加水細麺 よろしくお願いします。

  • 100円ショツプ

    100円ショップのフランチャイズ加盟を検討しています。 理由は大の100円ショップ好きで買いたいものがなくても訪れては商品を 見ては何故か満たされて、最近毎日訪れています。100円ショップ依存症です! そんな私は好きな事を商売にしたいと長年思っていました。 しかし表面的な事しかわからず、加盟の前に働いて勉強しょうと決意しましたが どこも募集していませんでした。そこで質問したいのですが・・・・ ●100円ショップだからここを徹底しないとだめだ!とはどういうところでしょうか? ●荒利が55パーセントは普通ですかね? ●やはり本部が儲かっていないと商品開発力も落ちますよね? ●FCは多店舗化(最低3店舗)しないとうまみはないですよね? ●100坪の大型店舗でないと長生きはできないですか? ●売れない在庫はどう処分するんでしょうか? ●加盟前に本部に聞いておいたほうが良い質問とは? 数多くの質問を用意してしまい恐縮ですが、本部は加盟して欲しいために 加盟したくなるようなムードを必ず作ってくると思いますので、自分を見 失う事がないように最低限の知識を蓄えときたいのです。 経営コンサルタントのお方、100円ショップ事業を良く理解して頂いて いるお方からのご教授お願いします。

  • 行列のできるラーメン屋のつくりかた

    心理学は素人の調理師です。行列のできるラーメン屋を作る方法を考えています。 とはいっても、実際にラーメン屋を開業する事業計画があるわけではありません。単なる個人的な興味での机上の空論です。 もし「○○家」という行列のできるラーメン屋を企画するとすれば、という仮定で、思いつくままにメモをしています。しかし、あらためて見直してみれば、どれもこれも何年も前の月刊食堂かなにかで見たような、既にやりつくされた古い手ばかりなので、まだまだ練り直さなくてはと思っております。 さて、お願いしたいことと申しますのは、 このメモをご覧いただいて、心理学的の理論で、おかしいところとか、こんなことをしても効果は無いだろうとか、ご指摘いただきたいという事と。それから、行列ラーメン屋が客に仕掛けているらしい催眠術的なものが、何なのかよくわかりません。そのへんのところも、なにとぞ皆様のご高説を賜りたく宜しくお願い申し上げます。  --- メモ --- ■ 戦略 ・知名度 ・カリスマ性 ・単純明快なわかりやすさ ・多数意見(「みんなが美味しいって言ってるよ」という情報) ・客をやみつきにする催眠術的な何か。NLP? ■ 客層 ・20~34歳男性を想定 ■ 立地 ・行列を通行人に見せて人目を引くため、通行量の多く目立つこと、路面1階であることが必須。 ■ 行列イメージ作り ・先着50名様無料で、無理矢理行列をつくり撮影。この映像を広告やマスコミに出るときに常に使用。「○○家はいつも行列」というイメージをつくる。 ■店長(店主)のキャラクター ・人間臭い、あるいは、神がかった修行時代のエピソードや、スープ開発秘話などを創作。  (神懸で神格化 or 人間臭さで親しみ、どちらがいいか? いっそのこと、修業時代の師匠を神格化し、店長は親しみのあるキャラにしたほうがいいかも) ・店長の巨大写真パネルを、照明をやや暗めにした店内にスポットライトを当てて展示。 どや顔で腕組みしたポーズの写真。(カリスマ性の演出) ■ 広告 ・第三者が「○○家」を評価するという形の広告文で。執筆者には、M1層に人気のある兄貴的なタレントを起用。 (店サイドから「おいしいですよ」といっても信用されない、第三者の意見のほうが信用されやすいのでは)   ・複数のメディアで同時に広告。それぞれ表現方法を変えて。 (同時期に多方向からの情報が入ってくることで、「ちょっと気になる感」をつくる) ■ プレオープン ・マスコミ関係者や著名人を、開店前のお披露目に招待。 (影響力のある人に好意的な情報を流してもらうことを期待) ■ ネットの口コミ ・口コミグルメサイトに、一般人を装って、高踏的且つ上から目線(反感を買わない程度)の絶賛コメントを投稿、批判的なコメントを投稿しづらくなるような空気をつくる。 ・質問サイトに、「○○家のラーメンがすごくおいしかったんですけど、かくし味に何を使っているんでしょうか?」とか「○○家の行列は何時間待ちですか?」など一般人のふりをしての質問。 ■ 照明 ・客がブログ用の写真を携帯で撮影することを想定して、ラーメンの置き位置を照らす、シズル感のある写真が撮れるような照明。ブログで好意的な噂が広まることを期待。 ■ 味 ・誰もが知っている知名度の高いブランド食材を使用し、こだわりを訴求。 ・誰でも(味音痴でも)違いが一口ではっきりわかる、個性的な味。 ・一口で何を使っているのかすぐにわかる、わかりやすい隠し味。 (複雑な味よりも、誰にもわかるわかりやすい味のほうが、話題になりやすいのでは)

  • 時短終了一回転目について  グランドオープン情報について

    パチンコは完全確率だから別に時短終了一回転目は熱くないですよね? あと、まったく違う話なのですが、皆さんはどのようにグランドオープンもしくはリニューアルオープンの情報を手に入れてますか?たまたま手に入った情報のところへは行くといった感じでしょうか。できるだけオープンの何日か以内に行きたいのですが、情報を手に入れたときはオープン4日後だった。。ということがありましたので。ちなみにこれは電車の中づり広告で見ました。自分としてはオープニングスタッフの募集を探すといったところなのですが、カバーしきれていない部分があります。

  • フランチャイズ加盟、実現までに

    現在SEとして会社勤めしております。 年齢も30歳を過ぎ、会社の経営状況も良くないし、一向に上がらない給料... 再就職と言っても簡単じゃないですし... 自分で、新しい事をするにしてもノウハウやこれと言ってやりたい事もありません。 いまだに、社長になって金持ちになりたいという浅はかな夢しか持っておりません。 先日とある飲食店に行き、雰囲気も、味も良く、こんなお店を自分でやりたいなぁ~とと思わせられたお店がありました。 何気なくそのお店のホームページを観ていたら、FCオーナー募集をしている事をしりました。 現在、 ・資金(貯蓄)は300万 (ただし、150万は手元に残しておきたいと考えております。) ・飲食店の勤務経験なし。 ・現在の年収280万、勤続3年。 ・昨年12月マイホームを購入(借り入れ1600万、月約5万円の35年ローン、総支払2200万) ・加盟したいフランチャイズは、加盟金など含めてオープンまで3000万位になると思います。 そこで質問なのですが、 2850万の融資が必要になるのですが、現実的にこんな事は可能でしょうか? もし可能であれば、まず私は何をすべきでしょうか?