- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:著作権についてご質問!?)
著作権についての質問
このQ&Aのポイント
- アニメ好きの友人からの依頼、オリジナルストーリーの同人誌連載について著作権について相談
- 友人は同人誌のホームページに連載したいが、著作権の問題で迷っている
- 終了した作品の続編をオリジナルストーリーで作る場合にも著作権は引っかかるか相談
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>本当に、一度終わった作品の続編。みたいなものを、個人のオリジナルストーリーで続けさせた場合、やはり、著作権に引っかかるものなのでしょうか。 いわゆる二次創作の著作権関連の問題についてですよね。 これに関しては、その原作の著作権を持っている会社の方針次第です。 例えば、小学館・白泉社・講談社などは二次創作は禁止ですが、集英社に関しては特に禁止していないって感じで結構バラバラなんですよね。 作品の出版元の名前+二次創作で検索すると、その会社の二次創作に対する見解が調べられますよ。 http://nizisosaku.com/nizi/kinshi/ お手軽に調べたい場合は上記なんかが参考になるかも。 上記は二次創作作品の投稿禁止作品の一覧ページです。 全作品が載っているわけではありませんが、二次創作を禁止している著作権元は一通り載っていると思いますよ。
お礼
回答、とてもありがとうございます。 やはり、無知だと「知らなかった」では済まされませんしね。 とても勉強になります。 やはり、社会ルールはきちんと守り、楽しい楽しみ方をしたいと常々思っているので、個人的な、ある意味妄想ですが、続編は他の人に見せなくてよかったです。 ただし、少し前に、別のご質問の際、以前考えたストーリーを思わず気込んでしまい、今更の様に、しまったと思っています。 しかし、話は変わりますが、同人関係の書籍って、酷いですね。はっきり言って、著作権まるで無視。 好きなキャラクターが、あんな風に描かれたら、物凄く腹が立ちます。 あれって、ほったらかしなんでしょうか。 友人には、くれぐれもアダルトジャンルには手を出すなと忠告しています。 手を出したら、友人として縁を切るぞと忠告しています。 あまりの酷さに、個人的にああいう作品を作る人間性みたいなものを、疑問視してしまいます。 と、余計な話に話がそれてしまいそうなので、愚痴るのは場違いなのでこれくらいにします。 無知よりも、少しでも知っておけば、社会ルールは守れると思います。 とても参考になりました。 ありがとうございます。