• ベストアンサー

メール添付ファイル

hiroshimananの回答

回答No.3

お使いのメールソフトは何でしょうか?liveメールでしょうか? 「97-2003版にて保存」ということは、添付したファイルは wordかexcelで作成したデータでしょうか? 対策ですが、以前働いていた職場では、 添付ファイルに名前を付ける時は、半角の英数字で送るように言われました。 全角文字でファイル名を付けると、相手のパソコンの規格と適合しない場合、 メール事故につながると聞きました。 http://www.sharp.co.jp/support/mebius/tips/tips-zz16.htm また添付ファイルのサイズも、大きくなってはいけないと言われました。 ファイルサイズは、メールにファイルを添付した時に、 ファイル名の横に(58KB)などと表示されます。 KB(キロバイト)<MB(メガバイト)<GB(ギガバイト)で、 この3つの中ではGBが一番大きいです。 でもwordやexcelファイルだと、KB単位だと思います。 KB単位では、ファイルサイズが小さいので問題ないと思います。 写真などの画像ファイルは容量が大きいので、 大量に何枚も添付しないなどの注意が必要だと思います。 セキュリティの関係で、添付ファイルが開けない事もあるようです。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1444398414 この場合上記リンク先にあるように相手先の設定を変更してもらう必要がありますね。

関連するQ&A

  • メールの添付ファイルが開けません

    初心者です。よろしくお願いいたします。 Windows XP outlook expressについてです。 受信メールの添付ファイルが開けなくなってしまいました。 「(添付ファイル名)が見つかりません。名前を正しく入力したかどうかを確認してからやり直してください」とメッセージが出てしまいます。 以前開けていたはずの添付ファイルも開けなくなってしまいました。 添付ファイルを保存してからなら開けるのですが、メールから直接開くにはどうしたらいいのでしょうか? セキュリティのウィルス防止のチェックをはずしてみましたがダメでした。 また、メールの受信は出来るのですが、送信が出来なくなってしまいました。何が原因なのでしょうか?どうしたら元に戻るのでしょうか? 教えてください。

  • 添付ファイル

    Windows10 こちらの質問へ画像添付しようと思い、PCにてスクショをしました。 One Draivni保存された画像を添付するとエラーになりました。ファイル形式:JPEGでとありますが、保存されているファイル名は.pngになっています。どうすれば添付出来ますか? 素人過ぎてすみません よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • 添付ファイルが開けない。

    e-mailに添付しているファイルが開けません。『次のファイルは安全でないため、メールからのアクセスが削除されました。』とのメッセージがメールに表示されます。pcにはウイルス対策ソフトは付けていないし、自分のpcから自分のメールアドレスにテストで送っても同じメッセージが出て、添付ファイルが開けません。何がおかしいのでしょうか?OSはWINDOWS XP、メールソフトはOE6です。

  • メールに添付されたファイルが消えました

    Win10で、Windows Liveメールを利用しています。 wordとexcelが一件ずつ添付されたメールを受信し 2件とも開いて中身を確認したのち、保存をせずに閉じてしまいました。 またそのメールを開けば、添付が残っていると思っていたのですが 消えていました。 添付が消えてしまう前にやったことは、そのメールに返信をしたことと、 その受信メールを受信トレイから、自作の別のフォルダへ移動したことです。 もう一度送信をお願いしづらいので、どうにか自分で復元したいのですが 一度開いただけで何もさわっていないファイルは、パソコンのどこかに残っているのでしょうか。 またメールに添付されたファイルは、返信すると消えてしまうのですか? よろしくお願いします。

  • メールの添付ファイルが開かない

    皆様、お世話になります。 当方のパソコンはOSがウインドウズ7でメールをウインドウズライブメールを使用しています。 先日、知り合いから添付ファイル(エクセル)の付いたメールが送られてきたのですが、クリックすると 「ダウンロードの表示」と出てファイルを開く、保存のどちらかをクリックする様な画面が出てきました。が、エクセルファイルは開きません。 以前は添付ファイルは開けていたのですが、その後、パソコンを色々弄くっていますので何が原因なのか今となっては自分ではわかりません。 そこでネットやら本に載っていた「添付ファイルが開けない時」の対策例として、メールのセキュリティオプションのなかの「ウイルスの可能性がある添付ファイルを保存したり開いたりしない」のチェックをはずしOKクリックしましたが、駄目でした。 大抵のサイトを調べても同じことが書かれていまして、自分ではどうしてよいか分からなくなりました。 皆様にお知恵を頂きたいのです。宜しくお願いします。

  • メール添付ファイルの認識不具合

    windows7を使っています。outlook2010でメールの送受信をしていますが私の送信の添付ファイルが相手に認識されなくて困っています。添付しているのに添付の表示が出ないようです。相手のパソコンは”XP"、”7”の両方がありますが、正常に添付されるパソコンもあり対応に困っています。添付資料はExcelで作成したもので、保存方法を旧のパソコンでも見れるように「97-2003ブック(*,xls)」で保存しています。いい解決方法があれば教えて頂きたいと思います。宜しくお願いします。

  • Outlook2007で添付ファイルが開けない

    Outlook2007で、同一名で送付されてくる添付ファイルが開けなくなりました。 「ファイル file name を作成できません。ファイルの作成先フォルダを右クリックし、ショートカット メニューの [プロパティ] をクリックして、そのフォルダへのアクセス権を確認してください。」とメッセージが出ます。 ネットを検索するとOutlook2003などではOLKファイル内の一時ファイルを削除する、一時ファイルの場所を変える等の対策が載っていますが、2007のものが見当たりません。 非常に困っています。 どなたかお助けください。

  • メールフォームに添付ファイルをつけたいです。

    PHP初心者です。文章が変でしたら申し訳ないです。 現在メールフォームを作っています。 index.php(入力画面)⇒kakunin.php(確認画面)⇒send.php(送信) と3つのスクリプト使っています。 確認画面ではPOSTで入力画面の情報をとって、その内容を SESSION関数を使って、send.phpに渡し、送信しています。 テキストフォームやラジオボタンなどはこの方法で問題なかったのですが 添付ファイルを「_FILE」で情報習得した後、どのようにして send.phpに渡して送付すればよいかわかりません やりたいことというのは 入力画面に添付ファイル用のフォームを置いて 確認画面でその情報をとり、確認としてファイル名のみ表示 送信画面で添付ファイルとして送付 したいです。 いったん別のフォルダにコピーしてそれを送るのかなぁと 漠然と考えましたが、方法がイマイチわかりません。 できれば、送付後は一時保存したファイルは削除したいです それと、添付ファイルは複数送付したいです。 配列でもいいですし、別の名前をつけるでもかまいません。 なるべく、わかりやすい方法があれば教えてください。 ヒントやここに参考資料があるよ。というのでもかまいません。 フォームで入力したものをすぐ送付は結構見つけたのですが、 確認画面で一度添付ファイルの確認後、別の送付用PHPファイルで 送付する方法が見つけられませんでした。 初歩的な質問かもしれませんが、どうぞよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • Windows Mailの添付ファイルが開けない

    Vistaを使っているのですがWindows Mailの添付ファイルが開けなくなりました。保存もできません。保存しようとすると以下のエラーメッセージが出てきます。 「いくつかの添付ファイルを保存しようとしている時にエラーが発生しました。空きディスク容量を確認してから、やり直してください。」 セキュリティの問題かと思い、オンラインで新たにウィルス対策ソフトをインストールしてみましたが、それもうまくインストール出来ません。 色々試してみたのですがうまくいきません。 対処方法を教えてください。

  • 添付ファイルが開けません。

    使用環境 OS:Win98 メーラー:OE5.5 添付ファイル名(拡張子):基本情報1.doc (サイズ:56.9kb) セキュリティ:ノートンインターネットセキュリティ(含むアンチウィルス) 仕事上の添付ファイル付きのメールを受信し クリップマークからファイル名をクリックして ファイルの処理方法を「開く」で自動的にワードパットが起動するのですが 起動直後に「不正処理で強制終了」となり開くことができません。 また、クリップマークからファイル名をクリックして ファイルの処理方法を「ディスクに保存する」で一旦保存してから ワードパットでファイルを開こうとしても 起動直後に「不正処理で強制終了」となり開くことができません。 さらに、クリップマークから「添付ファイルの保存」で一旦保存してから ワードパットでファイルを開こうとしても 起動直後に「不正処理で強制終了」となり開くことができません。 添付ファイルをアンチウィルスでスキャンしても ウィルスではないようです。 ちなみに、ワードパットで適当な文章を作成し 添付してファイルとして自分自身に送信したところ 添付ファイルを開くことができました。 つい先日も、別の送信者からの添付ファイルを開くことができなかったのですが 添付ファイルを作成したソフトが異なっていることなどから 添付ファイルを開くことができないのでしょうか。 (ワードはインストールされていません) 一応、過去の質問とマイクロソフトのオンラインサポートでは 該当するトラブルがないようです。 情報不足があれば補足しますのでご指摘ください。