• 締切済み

女性が逆境から出世していく小説が大好きです。

hazarの回答

  • hazar
  • ベストアンサー率46% (124/267)
回答No.4

ハヤカワ・プラチナ・ファンタジイ ジェフ・ライマン 『エア』 は、いかがですか。 チベットの少数民族が山腹に棚田を 作り、肩を寄せ合って暮らす村の ファッション・エキスパート、メイ。 ある日唐突に、村に 「エア」 という 名の、脳内に直接作用するインター ネット・システムが、試験導入される。 その時、隣家の高齢の盲目の老女は 何が起きたのかもわからず、混乱の 中で亡くなり、彼女の全ての記憶は 傍らにいたメイの中に迷い込む … メイが、古き良き村の記憶と、少数 民族の圧政の記憶と現実を乗り越え、 来るべき時代の幻をも見据えながら、 インターネット・ビジネスの世界に 新境地を切り拓いていく物語。 全然知らなかったのですが、古本屋 さんで見かけた表紙が清々しく、 迷ったものの、読んでみて良かった です。 ネットの世界と、棚田の 美しい、厳しい高山の世界に 繰り広げられる少数民族の対立と 圧政の日常が、そのギャップと共に、 とても現実的でした。 カナダの 男性の作家ですが、ゲイであること を、公表されておられる方とのこと。 チベットの棚田の風景、アジアの 女性の心理が、生き生きと描かれ、 とても興味深く思われました。 そして、最後の、思いがけない、 凄まじい洪水のシーン …。先の 地震の被害を思い起こしました …。 彼女を理解しようとしなかった村の 人々全てを助けようと諦めないメイ の勇気、その一歩一歩に涙しました。

5515ad
質問者

お礼

壮大な内容の展開で興味をもちました。是非読んでみたいと思います。有難うございました。

関連するQ&A

  • 女性心理をうまく描いた女性作家の小説ありますか?

    女性心理について勉強したいので、出来れば女性作家(女流作家という言い方は好みません。)の書いた小説(日本文学でも外国文学でもOK)で、女性心理について描かれたものがあれば教えて下さい。 特に男性からDVなど理不尽な扱いを受けた女性の物語などが読みたいです。

  • ダメ男が美女に惚れて頑張る小説

    冴えない男が高嶺の花的な女性、または自分とは到底釣り合わないような格上の女性に惚れてしまい、その女性と釣り合うように立身出世を志したり、振り向いてもらうために努力したりする小説教えてもらえませんか

  • (登場人物としての)女性を美しく(妖艶に)豊かに表現してある文学小説

    こんにちは。 登場人物としての女性を豊かな語彙、表現力で以って描いてある文学小説をお教え下さい。 妖艶と申しましても、外見的な、肉体的な物でもよし、精神などの内面的なものでもよし、とにかく美しければよいかなと思っております。 外国の本でもよいのですが、できれば日本の本がいいですね。 新旧も問わず、です。 お教え下さい。よろしくお願いします。

  • 恋愛系でジーンとくる小説

    恋愛小説で心にジーンときて余韻に浸れるような小説を探してます。 できれば日本人の作家さんがいいです。 他の皆さんの過去の質問を参考にして、本を読んでいたんですがもっと自分に合ったようなのはないかなぁ…と思いまして(^^; 今まで読んだ恋愛小説は、 ・市川拓司さん/恋愛写真          いま、会いにゆきます ・村山由佳さん/天使の卵          星々の舟(恋愛小説とは違うかもしれませんが…) です。中でも一番ジーンとしたのが『星々の舟』の兄妹の赦されない愛にです。 近親相姦の話が好きとかではなく、ハッキリとお互いを想い合ってる!という所に何故かジーンときました。 強い心でお互いを想い合っている…というのに弱いみたいです。 何かピッタリの小説はないでしょうか? 『世界の中心で愛をさけぶ』以外でお願いします。 あと、簡単なストーリーも教えてくださると嬉しいです。 好みが分かりづらい!とかあれば補足するので、ドンドン言ってください。

  • 恋愛小説

    こんにちは。 恋愛小説を探しています。 天使の卵や冷静と情熱の間なども読んでいますが(楽しめました)、 もっと濃い内容のものが読みたいと思っています。 濃いというのも、性描写ということでもなく、 難解ということでもなく・・・。 天使の卵などはすごく読みやすく感じてしまうんです。 もっと深い感じといいますか・・・・ でも、いろいろな不幸が襲い掛かるような、あまりにドラマティックすぎるようなものも好みではありません。 うまく表現できなくて申し訳ないのですが。 何か心当たりがあれば教えてください。 ちなみに、 古い作品でも外国の作品でも構いません。(日本語しか読めませんが) 分厚いものも全然大丈夫です。 宜しくお願いします。

  • SF小説

    SF小説で夢中になった本ってありませんか? 外国の小説ではなくて日本の小説でお願いします! テーマとしては時間SFで長編が好みです。 もちろんそれ以外の回答も受け付けます。 お願いします。

  • ミステリー小説

    ミステリー小説で、皆様がオススメの面白い本がありましたら、是非、教えて下さい! 最近、私が読んだなかでは、中町 信の【模倣の殺意】が良かったです。 また、一昔前には、シドニィ・シェルダンのミステリーをハラハラドキドキしながら、読んだものです。 【真夜中は別の顔】、【明け方の夢】、【天使の自立】、【血族】などなど…。 皆様からの御投稿・御回答をどうぞよろしくお願い致します。

  • オススメの小説を教えてください。

    こんばんは。私は高校3年生です。 小さい頃からずっと本が大好きでよく図書館へ通っていました。 そこで、オススメの小説を教えて下さい。 青春物語や恋愛物語などが読みやすくて好きです。 私が今まで読んだことある本の作者は、 重松清さん、あさのあつこさん、森都絵さん、瀬尾まいこさん、 竹内真さん、山田詠美さん、伊集院静さん、須川邦彦さんです。 上に書いた作者以外でオススメの小説を教えて頂けると嬉しいです。 友達からは東野圭吾さんの本は面白いと勧められましたが、 東野圭吾さんの本はどれも推理小説ですか? 私は、推理小説を一度も読んだことがありません。 人が殺されてしまうなど恐ろしくて読めませんでした。 ですが、勧められたので気になっています。 東野圭吾さんの本は、推理小説を読んだことがなくても大丈夫ですか? また、どのような点が面白いのですか? どうぞ、ご回答よろしくお願いします。

  • 「好きな小説」

    どうも、高2のmamoru11です。 僕は生まれてこの方ほとんど本を読んでいませんでした。 小学校の頃「ガンバ」シリーズを読破(と言うのか?)して以来皆無に等しかったです。 が、つい最近、今年の1月か2月頃から突然小説を読み始めました。 (なぜかっていうと本を読むと頭が良くなるという噂を聞いたからなんですが・・・) 最初は本当に成績目的だったんですが、段々と物語にはまっていき、学校の行き帰りの電車は必ず本を読むようになりました。 (今日も本屋で1時間ぶらぶらw) と、読書歴がとても短い僕ですが、自分が面白いと思う小説は何作かめぐり合いました。 「BATTLE ROYALE」「アナザヘブン」「解夏」「リアル鬼ごっこ」などがそうです。 (メジャーなものばかりで通では無いですねw) こうなってくると他の人はどんな小説が好きなのか気になりますよねw ズバリ聞きます、あなたの「好きな小説」は!?

  • 泣ける小説教えてください!

    現在高校二年の女子です。 心の底から泣けるような、何日かその本のことで頭がいっぱいになるような、そんな本を探しています。 「泣く」の種類は何でも結構です。感動でも、苦しみでも友情でも何でも(*^^*) セカチュウや、今会いに行きますなどは、まったく心を動かされませんでしたし、逆に冷めました。また携帯小説などは嫌いです(好きな方ごめんなさい) 一番最近読んだ本は、ジリアン・ホフマンの「報復」です。 こんな私に合うような本を教えてください! 日本人作家でも、外国人作家でも結構です!よろしくお願いします。