• 締切済み

コンクリートの分析について

素人質問で申し訳ありませんが質問させて下さい。 コンクリートの破片から成分分析をしたいと思っています。 1、分析での知りたい内容は、そのコンクリート破片に使われている砂の産地を特定することは可能でしょうか? 2、2検体のコンクリート破片でその2つが同じものであるかを調べることは可能でしょうか? また上記2点の分析が出来る場合、分析してくれる機関や企業などありましたらそちらも知りたいのでよろしくお願いします。

  • 化学
  • 回答数2
  • ありがとう数0

みんなの回答

  • km1939
  • ベストアンサー率33% (59/176)
回答No.2

1.砂の産地の特定:よほど含有成分に特徴がないかぎり困難でしょう。  2.2つのコンクリート破片が同じものであるかどうかを調べる方法    蛍光エックス線分析およびエックス線回折法で比較すれば    可能です。

  • nekonynan
  • ベストアンサー率31% (1565/4897)
回答No.1

1、分析での知りたい内容は、そのコンクリート破片に使われている砂の産地を特定することは可能でしょうか? 理論的には可能ですが、全国の全てのコンクリートに使われている砂のサンプルを収集して解析すればできますが、凄い費用が掛かります。やれば、何千万円とか掛かるでしょうね  後は、コンクリート30分以内に打たないと行けないので、打設場所から近くの製造場所が判れば使っている砂を聞けば判ります。 2、2検体のコンクリート破片でその2つが同じものであるかを調べることは可能でしょうか?  比較するだけならば、分析器(分光計)など使えば可能です。  依頼するならな大学や研究機関へどうぞ  http://concrete.t.u-tokyo.ac.jp/index-j.html  http://www.jcassoc.or.jp/cement/1jpn/js1f.html   

関連するQ&A

  • 【成分分析について】

    質問です。 例えば、ドレッシングだとしたら ・その中に、どのような原材料が使われているか? ・またそれぞれの成分の分量はどのくらいか? "成分分析"というワードでネットで調べてみると、 色々と検査機関が出てくるのですが・・・ いくつか電話してみたところ 「原材料は特定する事は出来かねます。」 と言われました。 原材料と分量を特定する方法、又は依頼を受けてくれる機関等があれば教えて下さい。

  • 肥料の分析

    肥料(土壌改良剤)の成分分析をしてくれる機関ってどなたかご紹介いただけますか?企業でやっているのいくつかあるみたいですけど、公的機関ってのはないのでしょうか?信頼度とかどうなんだろうと思いまして(^^;

  • コンクリートの作り方

    質問です。 コンクリートを作る時、セメント、砂、砂利を 1:3:6で混ぜます。と出ていますが、 動画を見ても、セメントをざっとこの位、砂は大体こんなもん、ここで良く混ぜて~と話は進んで行きますが、 いざ、やってみると袋が重過ぎて、セメントが ざー、これに対して3倍だから砂がどばー! もう、何体なんだかわかりません。 やはり、職人さんは経験でわかるのでしょうか? 私みたいな素人でも、ちゃんとしたコンクリートを作る方法を教えて下さい。

  • ガスクロマトグラフィの分析について

    質問があります。化学などはまったくのど素人です。 現在精油の販売等をしているのですが、販売している精油の成分分析を考えています。 いろいろネット等で調べていたのですが、ガスクロマトグラフィの分析というのが出てきました。 そこで質問があります。 1、ガスクロマトグラフィの分析とはこちらが指定した成分がどの程度入っているかを調べるのでしょうか? それとも提示した液体サンプルに対してどの成分が どれだけ入っているかを調べてくれるのでしょうか? 2、費用はどの程度でしょうか?また何処に頼むのが 一番安くて済みますか? 恐らく 「モノテルペン炭素水素類」が10種類程度 「モノテルペンアルコール類」1種類程度 「テルペン系アルデヒド」2種類程度 「エステル類」2種類程度 が出ると思われます(上記の物がどのような物かはまったく分かりませんが・) またオーガニックかどうかを調べるためにはどのような検査があるのでしょうか? 質問が多くてすみませんがどなたか詳しい方お願いいたします。

  • 主成分分析について

    道路の交差点についての印象を評価するために24の形容詞対(「明るい―暗い」など)を用いて30人にアンケート調査を行いました。アンケートは「横断歩道の有る無し」「信号機の有る無し」などで11種類の交差点についてそれぞれに行いました。これを主成分分析してそれぞれの交差点にどのような印象傾向があるのか調べたいのですが、主成分分析のかけ方に悩んでいます。 それぞれの交差点ごとで30人のアンケート結果に対して主成分分析をかけるのか(これだと一つ一つの交差点に対して抱く感性をまとめていることになりますよね?)、交差点ごとに24形容詞対それぞれの30人分の平均を出して、その平均を使って11種の交差点に対して主成分分析をかける(これだと全ての交差点に対して抱く感性をまとめていることになりますよね?)のか・・・。 主成分分析については少し調べたくらいで素人です。アドバイス等お願いします。

  • コンクリートを除外したい。

    駐車場前に花壇みたいな砂のスペースがありコンクリートで仕切りがあります。 駐車場のスペースが狭く、車が横にしか駐車できない状態なのでコンクリートを壊して縦に駐車できるようにしたいのですが素人でもコンクリートを壊すことはできますか? できるのであればやり方を教えてほしいです。 また、業者さんに頼むとしたら料金はいくらくらいかかりますか? はじめての質問で分かりづらかったらすみません。 よろしくお願いします。

  • 輸入大豆の成分分析について

    輸入大豆の成分分析表を探していますが、どう検索しても ひっかかりません。アメリカ,カナダ,ブラジル,中国、など産地別の 水分、油分、抽出油酸価、全窒素、粗蛋白質、粗灰分、粗繊維、糖質、 水溶性窒素指数などの厚生省指定検査機関の成分分析試験結果が 欲しいのです。さらに収穫直後(新大豆)と一定保存状態における 1年後(ひね)の分析結果(これは一般的なもの1例でいいです) があれば最高です.(いえ、別に法の華の者ではありません。) よろしくお願いします.

  • ガスクロ分析におけるピークの同定方法を教えてください。

    はじめての質問で、至らない点が多々あるかと思いますが、どうかお教えください。 ガスクロ分析で標準品中の成分を同定したい場合、標準品中の成分というのが複数成分の混合物であるときには各成分の同定はどのように行えばよいのでしょうか? ちなみに、分析したい成分とはピレトリンという除虫菊の成分で、ピレトリンI、シネリンI、ジャスモリンI、ピレトリンII、シネリンII、ジャスモリンIIの6成分の混合物からなります。この標準品には、ガスクロによる分析で実施された試験成績書が添付されており、分析メソッドと各成分のクロマトグラムが付いております。 この分析メソッドと同様の操作で行って得たクロマトグラムと試験成績書のクロマトグラムとを比べるしか方法はないのでしょうか? 質問にまとまりがなく申し訳ありません。

  • アンケート結果の分析方法(主成分分析等)及びレポート内容について

    初めて投稿させていただきます。 現在、従業員へのアンケート調査を行っております。 アンケートは、従業員の「どれだけお客様本位であるか?」に関するもので、質問数30問程度、5段階評定にて行っております。 そのアンケート結果の分析について、教えていただきたい点があります。 アンケート設問については、4つのカテゴリーごと設問を用意し実施をしています。その各カテゴリーの中でも、関連性の強い設問をグルーピングし、いくつかの因子(成分?)に分けたいと考えています。 目的は、現状では4つのカテゴリーに分かれているに過ぎず各設問ごとに回答結果を見ている状況なのですが、カテゴリーの中である程度のグルーピングを行えば、定量的に何の要素により従業員がお客様本位であるかを評価しやすくなるのでは、と考えています。 1.まずは、各カテゴリー内の設問を、「感覚」でグルーピングし、分類しやすいように名前をつけるなどすべきなのでしょうか? 2.それとも、因子分析(もしくは主成分分析?)を行って、カテゴリーごとに設問をグルーピングすることは出来るのでしょうか? 3.上記のグルーピングを行うために、有効な解析の方法(因子分析?主成分分析?十回忌分析?)をあわせて教えていただきたいです。 統計に関して大変不勉強で申し訳ないですが、ご回答いただけると幸いです。 よろしくお願いします。

  • 炊飯器についた焦げの成分分析をしたいです

    炊飯ジャーの内釜と電熱部分の間に, 何かの物質がはさまったまま,気づかず炊飯してしまいました。 そうしたら,それが焦げ付いて,ヘンなにおいがしています。 (化学物質のような?シイタケをヘンに甘ったるくした感じ?) ステンレスたわしで焦げ付きを洗ったのですが, 何かが溶けたようなものが取りきれずに貼りついており, 上記のにおいを放っています。 この焦げが,何かの食品ならば問題ないのですが, もしビニールとかが溶けてできたものならば, 体への影響が心配ですので, 炊飯ジャーを買い換えなければなりません。 そこで,この焦げ部分は一体何なのか, 成分分析をしてくれる機関を探しています。 (成分分析でなくても,これが何か分かればいいのですが…) 何もそこまでしなくても, あっさり買い換えてしまおうかとも思ったのですが, 94年に就職記念に頂いたもので,まだ現役ですので, 何とか使い続けたいと願っております。 どなたかお知恵をお貸し下さい!