• 締切済み

星が見たいのですが、、、?

Zz_zZの回答

  • Zz_zZ
  • ベストアンサー率44% (756/1695)
回答No.2

 後々の事を考えると、 屈折式(レンズ)は、口径に比べ高い 経緯義式は、写真が撮れない(追尾出来ない) ので、 反射式(鏡径 8-10cm 前後) 赤道義式 をお勧めします。  これだと、飽きることが有りません。屈折式・経緯式では、最初は良いですが、すぐ飽きます。月くらいしか見るものが有りません(見られません)。アンドロメダ星雲、オリオン星雲や昴星団をじっくり見たいのであれば、やはり、反射式で、口径も 10cm 程度は有ったほうがよいかと。  簡単に安くと言う事であれば、反対に、 屈折式(5cm) 経緯義式 のものを。

mahboocarry
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。お勧めのものを買いたいのですが、予算と相談になるので、簡単に安くの屈折式から探してみます。

関連するQ&A

  • お勧めの天体望遠鏡は?

    初心者です。 子供と一緒に天体望遠鏡で月や星を観察したいと思っています。 初心者でも使える(使いやすい)機種があれば教えてください。

  • 天体望遠鏡について

    こんにちは。私は星を見ることが好きな17の女です。 最近、天体望遠鏡を買おうと思うんですが、一体どんな種類の天体望遠鏡を 買えばいいのか分かりません。予算は二万円くらいなんですが・・・。 初心者に向いてるのがいいんですが、いろいろ観るものによって違うと 聞いたので・・・。とにかくある程度きれいに星や惑星?が観れれば いいんですが、どうかアドバイスをお願いします。

  • 小学生向きの天体望遠鏡を教えてください

    子どもが月や星の観察に興味を持ち、天体望遠鏡が欲しいと言っています。 すぐに飽きてしまう可能性もあり、あまり値段的に高くなく、初心者向けのお勧めの天体望遠鏡を教えていただけないでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 天体望遠鏡、星の導入甘く見てました。

    事の始まりは7x50の双眼鏡で星を見ると白い中に赤い光が見えまして、これを見てみたいと思ったのが天体望遠鏡デビューの始まりでした。兎に角大きく見たくて最初から100倍で見ようと5mmのアイピースを用意して、肉眼での見た目で星に鏡筒を合わせれば見える、と思っていたのが間違いでした。 天体望遠鏡、これは見ようとしても直ぐに見れるものではない、と言うことを学ばせていただきました。星の導入は簡単ではありません。・にしか見えない星だけに、正に・mm単位での世界。 直ぐに大きく見れる、と甘く見てました。何も知らないうちからいきなり100倍か!と言われそうです。 でも見えないからと諦めずに、精進して行きます。 ありがとうございました。

  • 輝く星を見ました。

    昨日、19時30分~20時頃だったと思います。 南西方向、双眼鏡と天体望遠鏡のファインダースコープで周りの星より一際輝く星を見ると、肉眼で見る直径1mm位の白くて綺麗な中に赤い光が。 これを焦点距離500mmの天体望遠鏡、ビクセンのSSW5mmで見ました。100倍になります。ピントは合ってるのか合ってないのか(ノブを0.1mm単位での調整ですので)四方八方に放物線の様なスパークしているような赤にも緑にも白にも見えた感じです。ただ肉眼で見るようにはっきりとした形は全く分かりませんでした。ボヤ~~っとした見え方でピントが合ってないような見え方です。東方向でも南西よりは弱い輝きでしたが同じような星を観察できました。実際の星の形見え方はこれで合ってるのでしょうか。

  • 星を見るのは危険ですか

    天体観測の名人であり初めて望遠鏡を使用し いくつもの発見をしています、当時の性能とは 20倍程度のようですけど、星を見るのは人間 には適さないのでしょうか、ガリレオは失明して いますよね。 宜しくお願いします。

  • 星の良く見える場所を教えて下さい「神戸近郊にて」

    私は神戸市北区に住んでいます、つい最近より星および惑星が見たくなり、天体望遠鏡を購入しました。そして、しあわせの村へ星を見にいきましたがほとんど見えない状況でした。「こんなに神戸では星が見えないのか」とがっかりしています。 近場で星が良く見える場所は無いものなのでしょうか? どなたか教えて下さい。

  • 天体望遠鏡のある宿

     小学4年生の子供が、天体に興味を持っています。 今、住んでいるところは夜も明るく、星があまり見えません。 出来るだけ地平線まで星が見えるようなところで、大阪から なるべく近くて、天体望遠鏡で天体観測をさせてくれるような 宿がありましたら、教えてください。

  • 天体観測の楽しみ方

    天体観測の楽しみ方を教えてください。 思いつきでは、、、 1、星を単に見る 2、星座を探す 3、スケッチ 4、写真 5、動画 と思いつきました。 でも、もっと年季の入った人はどういうところに魅力を感じていらっしゃるのでしょう? 私もはまってみたくて、ケンコーの安い天体望遠鏡(6000円)を買い、天体観測してみました。 一応、毎晩見てますが、なにをしていいかわかりません。 よく見えない天体望遠鏡というせいもあるかも知れません。 素人目には満天の星空を見てみたいな、と思っています。 こども以来、そういう星空を見たことがありません。 天体観測数十年歴の方もいますよね? なにが楽しくて天体観測しているか、年数にわけて教えて頂けないでしょうか? たとえば、1年目は○○が楽しかった、5年くらいして○○が・・・ という具合に。 あと、片目でレンズを覗くのってつかれますね。大きいレンズ、画面で星空を見る天体望遠鏡はあるのでしょうか?きっとお高いですよね? 星を大きく見える望遠

  • カップルで行く天文台

    彼と一緒に天文台に行って、大きな天体望遠鏡で星を見たいと思っています。 大阪から行ける場所で素敵なところがあれば教えてください。