• ベストアンサー

退職金が出ない会社

退職金、賞与が出ない会社に勤めています。 社会保険と交通費を差し引くと、手取り18万2千円程です。 退職金が出ないので、毎月の給与から積立を…と考えますが、いくら位が妥当ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • qazwsx21
  • ベストアンサー率32% (1286/3939)
回答No.3

退職金というのは、おおよそ基本給×勤続年数で計算されます。よって、1年間に基本給1か月分を貯金していけば、退職金のかわりになると思います。

その他の回答 (2)

  • dondoko4
  • ベストアンサー率12% (1161/9671)
回答No.2

妥当とかいう問題ではなく、貯蓄したいのであれば、貯蓄を優先して残りをどのように使うかではありませんか。 残った分から、貯金をねん出するとなると毎月金額が変わりますし、できないことも起きます。 一番いいのは、給料天引き定期預金をすればいいかと思います。先に取ってしまう。 何に使っているのか書いてくれないと回答できません。

  • adobe_san
  • ベストアンサー率21% (2103/9760)
回答No.1

生活レベルが判らないので何とも・・・ 取りあえず1万円の貯金から始めては?

関連するQ&A

  • 退職後のボーナス

    今月の8日に退職し、賞与は来月もらえるとの確認をしました。 手取額についていくつかのHPを見て計算してみましたが、まったく分からない為、教えて頂ければ助かります。(概算手取り額を知りたいです) (1)賞与支給日は12月10日で、金額は約210万円(税込み) (2)今月の給与金額は、日割りの為 約9万円(税込み) 上記での概算手取り金額を教えて下さい。 退職後の賞与の為、引かれるのは所得税のみだと考えておりますが、 社会保険料も引かれるようでしたら教えて下さい。 何卒お願い致します。

  • 退職金も賞与もないような会社で何で働くの?

    退職金も賞与もない会社で働いている人はなぜそんなゴミみたいな条件で働いているの? 月給が3000万円とかバカ高くなければ割に合わないじゃん 。 普通の手取り30万円とかで退職金も賞与もない会社で働いている人は何故そんなところで働いているんですか?

  • 退職した会社から引かれていた保険料が違う?

    先日付けで退職しました。 新しくアルバイトを探しているときに、雇用保険はどれくらい引かれるのかを調べていて総支給の0.6%と知ったのですが、退職した会社の給与明細を見るとそれより少し多い金額が引かれています。 たとえば 総支給額 188420 → 雇用保険料 1474        187514 →         1383 のような状態です。 ボーナスは総支給額×0.6%が引かれていたのですが毎月の給与がどれも違う気がするのです。      そこで質問なのですが、 ・総支給というのは交通費、時間外手当などの各種手当を含めた額であっていますか? ・企業によって掛け率がかわったりしますか? ちなみに勤めていた会社は商社です。 よろしくお願いします。

  • 退職金のない会社につとめております。

    退職金のない会社につとめております。 将来定年退職時に退職金にかわる積立もしくは運用を給与から行っていきたいとかんがえておりますが どのようなものがおすすめでしょうか? よろしくお願いします

  • 退職給与引当金の取りやめ

    退職給与引当金が廃止され、どのように退職者に対してどのように退職金を積立てていけばいいのでしょうか?保険会社に積立保険を払って積立すればいいのでしょうか?

  • 退職金の金額について

    年齢30代、勤続6年、一般事務、女、独身、給与25万、年収380万 名目上はリストラ 退職金積立が50万円程度ありますが、妥当な退職金の金額はどれくらいでしょうか? 退職金積立50万円+1月分の給与25万で 75万位 でしょうか? (1月前解雇予告はしています。)

  • 月例給与って?総支給額って?手取りって?

    あまりに無知な質問でお恥ずかしいですが、 待遇に明示されている給与の表記の内容がよくわかりません。 会社により給与体系・制度は千差万別でしょうが、 一般的な回答を頂ければ幸いです。 私が混同してよくわからない給与の言葉は 『月例給与/税引き前・税引き後/支給額/基本給/手取り/年収』 といったものです。 いろいろ差し引かれて最後に自分の口座に振り込まれる給料額は『手取り』と解釈してよろしいでしょうか。 そのように解釈した上で、例えば手取り30万円(+賞与)を希望する場合、 ■「希望年収は?」と聞かれたら450万(30×15)で合ってるでしょうか。 ■「月例給与30万」と言われたら手取りとして入ってくるのはどれほどでしょうか。 というのも、希望年収を聞かれた時に、 手元に入ってくる金額を示せばいいのか、 会社が負担してくれるような社会保険や税金等も加味した額を示せばいいのかわかりません。 また、 ■月例給与30万、年間賞与75万、年収450万 というのは結局、毎月幾ら手にできて、賞与はその額から何も引かれないでしょうか。 また、退職金や賞与に際する ■○ヶ月分 とは月給のどの額(総支給額とか基本給とか)の○ヶ月分という意味でしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 役員の退職金積立or保険について

    お世話になります。 現在、従業員5人の設計事務所に勤務しております。 この1月までは個人事務所の形態下で社員として勤務しており、中小企業退職金共済の積立を毎月3万円会社負担で行っていました。 しかしこの2月に事務所を法人化したことに伴い、形式的に私は個人事務所を退職して、新たに設立した法人の役員になりました。 個人事務所の退職により、中小企業退職金共済は続けられないので退職金を200万円ほど受け取りました。 新たな法人では、節税対策で私が手続きして小規模企業共済に毎月7万円(上限額)積み立てることにしました(給与口座からの引き落とし)。 しかし役員報酬はこれまでの年収と同じ額であり、このままでは以前には会社負担で積み立てていた中小企業退職金共済分3万円/月を損する形となってしまいます。 そのため、3万円/月の会社負担で加入できる積立や保険を検討しています。 最終的には社会保険労務士に相談するつもりですが、事前検討をするためにお勧めの積立や保険がありましたらご教授いただけますようお願いいたします。 それでは何卒宜しくお願いいたします。

  • これって手取りどのくらいになるんですか?

    今大学四年生で、就職先が決まったのですが、 給与 190,000円~ 待遇 昇給(4月) 賞与(7,12月)    交通費支給、社会保険完備 という待遇です。 福利厚生は、保養地しかありません。 これというのは、給料から社会保険を引かれたりして、 結局手取りはどのくらいになるんでしょうか、 また、退職したときなど、退職金が出ないという事でしょうか。 就職先は決まったものの、勤務地手当など書いてないし、 待遇が悪くて、かなり手取り低いんじゃないかと思い、 就職して良いものか迷っています。 社会保険完備と言われてもいまいちピンとこないし、 年金なんか自分たちの世代はもらえないんだから、 フリーターや派遣のほうが良いと言うような友達も居ます。 どうなんでしょうか…?

  • 倒産 退職金

    1年前、7年8ヶ月勤めた会社が倒産しました。 法律事務所から通知が届いたのですが、退職金額として妥当なものか、わかりません。また、申告すれば、更に、いくらか貰えるものなのでしょうか。 ちなみに、毎月、基本給24万円+手当て3万円でした。 こういう感じで届きました。 退職金計算書 退職所得控除額  \3200000 退職金手取り額  \1426000 課税退職所得金額、所得税額、市町村民税、県民税は、いずれも\0でした。

専門家に質問してみよう