• ベストアンサー

パソコンの風通し

先日、中古パソコンを買ってきてHDDの温度を測ったんですが50度を常に超しており、 パソコンのカバーを開けてDVDドライブのところに USBの小型扇風機で温度を下げているんですがパソコンの寿命は大丈夫でしょうか。 出来るだけ長く持たせたいので心配です。 ちなみにその画像はこちらです↓ http://111.moo.jp/uploda/src/file4.JPG 参考になる情報を教えていただけたら幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4714/17452)
回答No.3

小スペース(コンパクト)PCはそんなもんです。 低速回転・低発熱のHDDか(特に)SSDに変えれば温度は下がります。 内部の冷却を考えられたケースだとこのようなものがあります。 http://www.coolermaster.co.jp/product.php?product_id=6671 HDD単体ではこのようなものもあります。 ファン付5インチベイ用3.5インチHDDユニット HDDクーラー http://www.scythe.co.jp/ http://www.ainex.jp/products/hdc-350f.htm http://www.ainex.jp/products/hdc-502.htm http://www.ainex.jp/products/hdc-503.htm

doraste
質問者

お礼

ありがとうございます。 HDDクーラーの導入を検討します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • dondoko4
  • ベストアンサー率12% (1161/9671)
回答No.2

>USBの小型扇風機で温度を下げているんですが これがアカン。別電源から扇風機をかけたほうがよい。PCは開けておく。それと、HDD自体も変えたほうが。 中古PCはそれなりにリスクがあると言うことなんです。外見的にはわからないことは店側は言いません。売れれば終わり。 安いものにいいものはありません。こりごりです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • trajaa
  • ベストアンサー率22% (2662/11921)
回答No.1

まあ、筐体の構成から考えてその温度域に有るのは当然というか仕方の無いことではある。 特別何か問題があるというものではありませんが、統計的に見ればより環境の優れているマシンに比較すれば故障の発生率は高まるのも事実。 環境がどうあろうが、万一のときのためのバックアップが必要なのは変わりませんので、定期的なバックアップなどは問題が起きる前に整えておくべき。 省スペース型の筐体は、騒音を我慢してファンを追加するか?高温を我慢してトラブルにより厳重に備えるか?そういった心構えの上で使用すべきものと考えます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • パソコンの温度は大丈夫でしょうか?

    もう6月で、だんだんと暑くなってきているのでパソコンの温度が大丈夫かどうか心配になってきています。 去年の夏、何も知識が無かったため3日pcを付けっぱなしにしてグラフィックボードを焦がしてしまいました・・・orz そこで質問です。 パソコンの温度は何度まで大丈夫なのでしょうか? パソコンの温度と言ってもHDDの温度しかわかりませんが。。。 使っているソフトはSmartCheckerMiniです。 HDDの温度が40度を越えたらカバーを外して直接扇風機を当てています。 何度まで大丈夫なのでしょうか? もう40度からビクビクなってます(´・ω・`)

  • ハードディスクがない??

    こんにちは。 よろしくお願いします。 古いデスクトップPCを処分するため、 まずはハードディスクを取り出して叩き壊そうと思いカバーを開けてみました。 が、どれがハードディスクかわかりません。 画像を見ていただけると助かります。 正面 http://www2.uploda.org/uporg1618804.jpg 左から http://www2.uploda.org/uporg1618806.jpg 右から http://www2.uploda.org/uporg1618808.jpg 正面右上アップ http://www2.uploda.org/uporg1618810.jpg 詳しい方なら見てすぐわかると思うのですが、念のため補足いたしますと 正面画像の左上がフロッピー、左下がDVDのドライブです。 知識がないのでよくわからないのですが、右上がぽっかり空白になっているので、既にハードディスクは取り除かれているのでしょうか? それとも他のドライブの裏側にハードがあったりするんでしょうか?

  • 扇風機 外せない

    泉精器製作所の扇風機 EF-505という型番ですが 小型でいいのですが扇風機の羽のカバーの取り外し方がわかりません 中古なので説明書もありません 外せるのなら外し方分かる方教えてください

  • HDDの温度

    HDDは温度を一定で保つと良いといわれているんですが、その一定に保つのがちょっと難しいのです。 理由は、今外付けHDDに扇風機を当てているんですがこれじゃ温度が低すぎますよね?かといって扇風機を止めたらものすごく熱くなっています。(日中なんてとくに。) http://www.iodata.jp/prod/storage/hdd/2007/hdcn-u/index.htm こちらの外付けHDDを使っています。 HDDの温度は低すぎてもダメなんですか?それなら扇風機で風を当てないほうがいいんですかね? 分かる人どうか教えてください。お願いします。

  • パソコン内部に扇風機で送風してますが

    パソコン起動中に左横のカバーを開いてHDDを触ってみるととても暑い! 使ってない扇風機を当ててみるとかなり冷えまして、今はそれでパソコンを使用していますが、同じ事をやっている方はいますでしょうか? リムーバブルケースのようなファン付きのHDD内蔵用ケースに入れたほうが良いでしょうか? 扇風機なら大きいしPC内部全体を冷やせると思うのですが、扇風機のモーターからの電磁波も気になりますし、ホコリとかが入りやすくなり掃除も面倒になりそうです。 この扇風機のアイディアは良いでしょうか?それとも間違ってますか? 何かアドバイスください。宜しく御願します。

  • 小型で低価格のノートパソコンを探しています。

    OSなし、HDDなし、光学ドライブなしで安く買えるノートパソコンはないでしょうか? 重さが軽く、小型で持ち歩きできるものを探しています。(10-11インチくらい) スペックはネットや文章程度が快適にできれば問題ないです。 予算は2万くらいです。それ以下もあれば知りたいです。 中古も含めて、教えてください。お願いします。

  • アドレスV100のクランクケースカバーが外れない

    クランクケースカバー http://img.wazamono.jp/futaba/src/1221291838150.jpg なかなかはずれません。 もしかして、キックの○で囲った部品も取るのですか? もし取るのなら、やり方を教えてください。 お願いします

  • パソコンの温度について

    パソコンの温度について フリーソフトを使って温度を調べてみたところ APCI温度(CPUのこと?)がネットをしているだけで つねに80~90度です。たまに90度越えもあります。 ちょっと異常に高いですよね? ちなみにHDD温度は45度ぐらいです。 ノードパソコンでCPU:Pen4 1,8です。 このまま使用していては危険なのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • メビウス PM1がデフラグしても断片化が残る

    中古のメビウス PM1(Ce1.0G)を使用していますが、デフラグをしても必ず、断片化が残ります。 HDDの容量は、20Gです。 しかも、毎日デフラグしても小さな断片化が6000個ほどたまっていきます。 スキャンディスクをしましたが、HDDには、異常がありませんでした。 はじめは、HDDをCとDに2つに分けていましたが、いまは、Cドライブのみで使用しています。 ファンは動くのですが、使用していると熱でシャットダウンしてしまうので、常にミニ扇風機のお世話になっています。 冷却版を2枚貼っています。 はっきり言って、今の時期は寒くなってきました・・・ マザーボードの寿命なのでしょうか? HDDの買い替えを検討していますが、無駄でしょうか? 回答宜しくお願いします。

  • パソコンのCPU、HDDの高温化対策で教えてください。

    パソコンのCPU、HDDの高温化対策で教えてください。 パソコンがとても高熱を持って困っています。 特に、CPUのある付近とHDDのある付近が熱くなっています。 HDDは熱に弱い(高温化で故障する)と聞きます。 外から扇風機で風を当てるのが効果あり、とのことで、小型の卓上扇風機を買ってきました。 CPU付近とHDD付近のどちらを冷ますのが大切でしょうか。 どうみても、圧倒的にCPU付近(ペンティアム4の3G)の方が高温になっている感覚ですので、こちらを優先して風をあてるべきか、、、それとも、HDDを冷やすべきか。 そもそも、パソコンの故障の原因としては、CPUとHDDとどちらが高温になることがより問題でしょうか。ふたつの位置が少し離れているので、どちらを優先的に風を当てるのが効果的か、わかれば教えてください。