• 締切済み

マンションのカビ、借主の責任はどこまででしょう

姉の家族の件ですが、かわって質問させて頂きます。  転勤時に持ちマンションを8年貸しており、今回帰ってきました。借主が出たところを見学に行ったところ、3LDKの室内ほぼ全てで黒カビがびっしりと生えており、中に入ると臭いもあり、息苦しいような状態です。賃貸前に、姉が10年住んでいた間はこまめな性格であったこともあり、カビなどみたこともなく、ほとんど新築同様のピカピカ状態であったため、特に建物に問題があるとは思えません。賃貸時に綺麗ではありましたが、習慣に基づきクロス等全て貼り替えてお貸しして返して頂いたところです。今回確認すると、全ての部屋がカビでいっぱい、残していった照明器具は3箇所にヒビが入っており、ガラスも3枚ヒビが入った状態でした。再び姉がそこに住むにあたってかなりのリフォームが必要なのですが、下記を教えて頂けますか? 1)壁紙、クロス等全て貼り替えますがボードの裏までカビがびっしり生えています。どのような対策をとるべきなんでしょうか?貼り替えた後のメンテナンスは性格上問題ないと思いますが、あまりにもカビが多いため、普通にクロスを変えるだけでは不安を覚えます。気をつける点があれば教えてください。 2)仲買の不動産屋からは、長期の賃貸だったため、照明器具のひび(3ヵ所、3部屋です)は老朽化のため、3枚のガラスのヒビも結露を出した時ガラスに入った鉄線に水がはいりさびたため、基本請求できないとのことです。ただ、クロス業者さんや掃除の業者さん、ガラス屋さんに見積もりがてら入って頂いたところ、皆さんこんなにひどい状態をみるのははじめて・・・とおっしゃるような様子です。こんな状態でも習慣に基づき請求できないものなのでしょうか? とりあえず、出窓の内側が半分腐って崩壊しているところのみは借主さんの責任で直してもらいます・・・と、不動産屋さんからは伝えられました。 長く、借りて頂きましたし、こちらもあまりいやな思いはしたくないので円満に終わらせたいのですが、想像以上の状態で、リフォームもほぼ全面必要な状態のためアドバイス頂ければと思います。ちなみに、賃貸料金は家族の転勤が終わり戻ることが決まったら1ヶ月以内に引っ越してください・・という条件のもと不動産屋さんに相談し、相場より数万ほど安いお値段でお貸ししていました。

みんなの回答

  • kyossy-
  • ベストアンサー率61% (109/177)
回答No.2

8年の賃貸ですね。老朽化でガラスにひびは出来ませんし、照明器具にひびは出来ません。 不動産会社としては、大家と入居者のどちらが負担しても(不動産会社は)一円のトクにもならないところなので、言いやすい方に言っているような印象を受けます。 修繕費は請求出来ると思います。老朽化・経年劣化とは入居者が善良な管理をした上での日焼けによる壁紙の変色、畳焼け、ふすまの変色などと言われています。フローリングの日常使用による擦り傷は経年劣化に該当しますが、大きなもの・重いものを落とすなどして出来た深い傷は入居者負担と解されます。 それ以上にカビが大変ですね。壁紙の内側のボードまで交換する必要が有ると思いますが、リフォーム会社と相談して決めて下さい。ボード交換まで行うと敷金分(家賃2カ月分?)では足りないと思います。定期借家での賃貸で家賃が安めに設定されていたようですし。 お姉さまが住んでいた期間はカビが無かったようなので、入居者の管理が悪かった可能性は有りますが、「円満に…」ということで有れば、状況を入居者に説明して(不動産会社に説明させて)敷金の返還額で調整する方法(返還しない)ではいかがでしょうか? 私は不動産会社の売買部門の者なので、賃貸部門は専門で有りませんが良かったら参考にして下さい。

Judybella
質問者

お礼

詳しい説明をありがとうございます。そうですね、足りないとは思いますが敷金分は返還できないということで話を持っていこうと思います。 ガラスに関しては、結露をほっていた間に鉄線がさびてひびが入るということはある・・・とききましたが、3枚(4箇所)にひびが入っているのは、やはりかなり管理が悪かったからだと思い、私も納得できなかった点です。不動産専門の方にいわれてホッとしました。ガラスと壁のボード、あと掃除屋さんにきいたところカビ掃除に通常1日のところ追加2日が必要・・といわれましたので、通常より多いところを計算して話をすすめようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#203300
noname#203300
回答No.1

 大家しています。  借主には『善管義務』がありますので、借主負担での『原状回復』となります。

Judybella
質問者

お礼

ありがとうございます。 不動産業者に全管注意義務の件を調べて一言きいてみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • カビがひどいです。借主さん負担について

    賃貸(築6年3LDK一戸建て)の大家をしています。 借主さんに丸4年貸していて、今月引越して行きました。 引越し後に部屋をチェックしたところ、クローゼットの中や窓周辺の壁、天井と壁の境目(角)にびっしりカビが発生していました。 出窓の下の棚(?)の板の部分も真っ黒くカビが染み込んでいる感じで削らなければならないほどです。 全部屋修復することになるのですが、借主さんと私の負担割合のことで悩んでいます。 修復するために業者さんに見てもらったところ、「築20年くらいのカビの酷さ。部屋の使い方(換気や結露対策)が悪いのでは。」と言われました。 念のため「建て方が悪いのか」「4年住んでいたのなら仕方ないのか」について聞いたのですが、それにしても酷いと言われました。 退去後、通気口は一部屋以外全て閉じられていました。 ちなみに、今回の借主さんの前に約2年住んでいた方がいましたが、退去後のチェックではカビは生えていませんでした。 管理会社は「半々(負担)でどうでしょう?」と言っています。 私の考えでは、換気をせずカビが発生してしまったのは、借主さんの責任だと思うので、半々では納得いきません。 もう少し借主さん負担を増やしてほしいというのが正直な考えです。 見積もりは今週の予定です。 管理会社からは、借主に半々でどうでしょうと話するが良いですか?と私の答え待ちです。 この場合、負担割合半々というのは妥当なのでしょうか?

  • 借主が壊した退去後の修繕について

    1)状況 貸す前の状態は破損個所が全くない部屋でした。 借主が4年で退去しました。 退去後、不動産業者が破損個所を確認してリフォーム業者に見積りを頼みました。 不動産業者から退去後の修繕工事の説明を受けました。 その内容は借主負担分とオーナー負担分の概要で、オーナー負担分はクロス張替部分を折半するとのことで修繕工事にかかりました。 敷金より3万円くらい少ない金額が修繕工事費用です。 現在、敷金は借主に返金していませんし不動産業者に工事代金も支払っていません。 修繕工事にかかる前と完了したあとオーナー側で確認しに行きました。 クリーニングが終わってから当初言われていない何か所かが破損していることに気がつきました。 大きな物では「窓ガラスのヒビ(20センチ位)、屋内ドアの凹み(ドアノブ部分)、玄関ドアの凹み」そのほか色々破損個所がありました。 不動産業者から屋内壁が30センチ位大きな穴が開いているので借主側の負担で修繕させるとのことでした。どうやら借主は酒乱か気が荒い人だったのは間違いありません。 本来、不動産業者とリフォーム業者が破損個所を確認し、借主側に修繕費用の負担を説明をするのが本来あるべき姿だと思います。ところが不動産業者は借主が退去後に、屋内壁が30センチ位大きな穴があいた所以外は破損個所を全く確認しておらず、オーナー側に言われて初めて気づいたというのです。 不動産業者に借主側へ「窓ガラスのヒビ(20センチ位)、屋内ドアの凹み(ドアノブ部分)、玄関ドアの凹み」について敷金が足りないので借主側で負担するように話をしてもらいましたが、借主側は特に大きな破損はしていませんと言ってきたとの事です。 オーナー側としては不動産業者とリフォーム業者が破損個所を確認しなかったことが問題になっていると話しました。その後、全く進展がございません。 2)契約書の内容(抜粋) 修繕費用の負担・・・・借主は本物件につき修繕を必要とする個所を発見した場合には、速やかに貸主側に通知しなければなりません。 合意管轄・・・・・・・・・・本契約により生じる甲乙間の紛争については、・・・地方裁判所を第1審の管轄裁判所とします。 特約・・・・・・・・・・・・・・貸室内の床、壁、戸等の修繕費は借主の責任において負担すること。退出時のクリーニングは借主負担とする。 3)問題点 ●契約書の「修繕費用の負担」で借主は始めに修繕が必要な個所があれば、オーナー側に言う必要があるのに今まで何も言ってこなかったのは入居当初、修繕必要箇所が全くなかったからと考えられます。 実際、オーナー側としてはこのようなトラブルが起きないように退去時には全て確認をしてから修繕をし、新しく入居する人のために破損個所がないようにいつも心がけています。今回のような「窓ガラスのヒビ(20センチ位)、屋内ドアの凹み(ドアノブ部分)、玄関ドアの凹み」は始めにあれば気付くはずです。 ●破損個所を確認しなかった不動産業者とリフォーム業者にも責任があると思います。しかし、不動産業者は逃げています。逃げているということは自分たちに非があるということを認めていると思います。また、契約書には修繕に対して明確に記載されていることから、不動産業者の落ち度で不動産業者の全額負担なのか、仮に不動産業者に落ち度があっても借主側の全額負担なのか、不動産業者と借主の折半なのかわかりません。 ●このような場合、誰に責任があり破損個所の修繕費用をだれが負担するべきですか。 ●話の進展がない場合、少額訴訟を起こした方が良いですか。少額訴訟を起こすなら金額とどんな形で行われるのか。日数や問題になることなど何もわかりませんので教えて下さい。 ●一番良い方法のアドバイスを教えて下さい。

  • ◆賃貸マンションで壁にカビが・・・◆

    賃貸マンションに住んでおります。 新築で住み始め、3年経ちました。 昨年くらいから、壁が黒くなってきています。カビが生えてしまったようです。 カビが生えたのは、玄関・寝室・納戸の3ヵ所です。 この3ヵ所は、全て北側に面しています。 そのせいか、湿気が多く、雨の日や梅雨時は玄関のドアの結露が凄いです。ドアを開けると水滴がボタボタと落ちてきます。靴箱もあるのですが、そこに入れていた靴は全てカビだらけになってしまいました。納戸に入れていたものも、カビが生えたりカビ臭かったりです。 そこでお尋ねしたいのですが。 これはどうしたらよいのでしょうか? 私の希望は、見た目にも汚いクロスの張替えを大家さん(?)にして頂きたいです。 ただ、次のような心配があります。 ・クロスの張替えをしたとしても、またカビが生えてクロスが汚れるのではないか? ・張替え費用を負担しなければならないのではないか? マンションの管理会社に連絡してみようと思っているのですが、何方か、分かる範囲で結構ですので教えてください。

  • 借主が見積もり書に印を押さない。リホーム進行できず

    マンション2LDK賃貸しており、今回、借主の退居でリホームのため、不動産が見積もりをし、提出するも、1ヶ月経ち返事で、色々なクレームで再度見積もり再検討しています。不動産屋も困っています。相手は、法人ですが、借主人の意見を優先しています。法人とはいえ、まるで、個人契約のようです。   多くの子持ちで、汚れ・壁破損等あり、修理が大変です。「自然になった、不可抗力の様な理由で、負担できない」と言う。   こちらは、リホーム始められなく、困っています。このような場合、リホーム先に進行しても差し支えないでしょうか?  教えていただけませんでしょうか?

  • 天井や床の経年劣化も借主負担?

    引っ越しを予定しています。 契約書には、内壁、天井、床、襖、障子、網戸、窓ガラス、照明器具などの経年劣化による修理張替の負担は借主負担と書いてあります。 襖や照明器具などはわかるのですが、内壁、天井、床などの経年劣化も借主負担なのでしょうか? たとえば家具を置いたことによるカーペットの凹みなどは、どちらの修理負担になるのでしょう? 大規模な修理は大家負担で、小規模な修理は借主負担と聞いたことがあります。 壁紙全面張り替えの場合は大家負担で、一部張替の場合は借主負担ということで、内壁の経年劣化も借主負担とされているのでしょうか?

  • 風呂場のカビ

    今のアパートに入居して12年になります。 もともとかなり古いアパートです。 前から気になっていたのですが、 お風呂場のカビが掃除してもなかなか取れません。 特に天井とか壁はすごい状態になっています。 タイルもあちこちヒビが入っています。 今回更新したので、管理人さんに見てもらいました。 カビの根っこがあるので、素人には取れないようだと 言う事でした。 大屋さんと相談すると言って写真を取って帰っていきましたが、 ハウスクリーニング費用とかタイルのヒビ修復の費用は 借主負担になるのでしょうか? 契約書には退去時のハウスクリーニング代は借主負担 とありますが、 今回のような場合でも同じ事になるのでしょうか? ご指導宜しくお願いします。

  • 賃貸マンション退去時のクリーニング費用について

    約12年間住んでいた賃貸マンションを退去するにあたり。不動産屋さんから、「クリーニング費用全額、クロス張替費用の10%を、借主が負担するのが一般的、国土交通省の?ガイドライン?もそうなっている。」と言われました。 そこで伺いたいのですが、 (1)不動産屋さんのこのコメントは正しいでしょうか。 (2)次の入居者の為には、経年劣化により傷んだフローリング・クロスの張替えはどのみち必要だと思いますが、そのような場合でも借主が10%負担するのが一般的なのでしょうか。 (3)クリーニング費用の借主全額負担は、これも一般的なのでしょうか。 (4)クリーング費用は、約8万円(40m2)だろう言われましたが、こんなにかかるのでしょうか?  クロス・フローリングの全て換えるのであれば、クリーニングする場所も多くはない様な気がします。 (5)なお、賃貸契約には、清掃費・クロスの張替えは、借主の負担とする特約事項がありますが、これは上記(1)~(3)に影響を及ぼすでしょうか。 以上宜しくお願いします。

  • 分譲貸ししていたマンションの部屋が、ひどい惨状です。

    よろしくお願いします。8年住んで頂いた借主さんが先月退去されました。主人と借主さん、契約時お世話になった不動産会社のかた、計3人で立会いのもと部屋の状態を見ました。8年ですのである程度覚悟はしておりましたが、あまりの惨状にどうしていいものか途方に暮れております。お子様が暴れていた時期があったと借主さんも認めておられます。 本日、不動産屋からリフォームの見積書が届きました。270万と予想をはるかに上回る金額に、絶句しております。簡単な内訳は全室壁天井、トイレ、洗面、廊下クロス貼替え、Lと洋間3部屋(計28.5畳)フローリング上貼り、ユニットバス入替 洗面台入替等です。とにかくボードの壁面は30センチx30センチ程の穴数箇所、クロスはビリビリ、フローリングは削れて中の木が見えている、ぼこぼこに穴が開いている、洗面台、下駄箱はぶっ壊れ、襖に関しては枠が壊れたので捨てたとの事。自然損耗による傷み等は家主持ちだと思いますが、どこまで借主さんに請求できるものか大変不安です。私共は築12年で入居しその際全部屋クロスと絨毯、フローリング、浴槽をリフォーム(約150万)して2年住み、転勤の為賃貸に出しました。現在築22年15階建4LDK89平米です。敷金100万敷引50万の契約です。法人契約です。賃料の遅延はなし。借主さんにどの程度請求できるのでしょうか。

  • マンションを貸したいときの費用は?

    中古マンションを購入して一年なのですが、転勤という不測の事態に見舞われ、売却か賃貸か迷っているのですが、もし賃貸にした場合いくら手元に入ってくるのか全く分かりません。不動産屋に行く前に一般的な知識をお聞きしたく質問いたしました。仮に10万という賃貸料が決定したとした場合、不動産屋さんにどんな費用をどれくらい持っていかれていくら手元に来るのでしょうか?管理内容はすべてお任せしようと思ってます。(延滞補償とかもできれば・・)また貸す際には部屋をすべてリフォームしないといけないのでしょうか?宜しくお願い致します。

  • 賃貸物件に大量のカビ

    質問させて下さい。 今日新しく住む賃貸マンションの内覧をしましたが、 ユニットバスを囲んでいる壁の一部が、もの凄いカビに覆われていました。 「クロスの張替はこれから行うので入居時には綺麗になります」と不動産屋は言っていましたが、 正直クロスの張替えを行った所で、時間が経過すればカビが再発するのでは?と考えています。 ちなみにカビが再び浮き出てきた場合、クロスの張替え費用は借受人負担との事です。 かなりカビに関して気になっているのですが、 ただそれを除けば立地、家賃共にベストな物件なのです。 やはりこの物件は避けるべきでしょうか? 宜しくお願い致します。