• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:エンジンオイル確認法)

バイクのエンジンオイル確認法

このQ&Aのポイント
  • バイクのエンジンオイルを確認する方法について、スマートで安全な方法を知りたいです。
  • バイクのエンジンオイルを確認する際、垂直に立てる方法について不安を感じています。
  • 誰かに手伝ってもらわずに一人でバイクのエンジンオイルを確認する方法を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

何も難しい事はありません(^_^)v。 サイドスタンドを出したまま、車体右側から右手はハンドル、左手はシートに手を当てた状態でしゃがんで見ます。 自分側にグラッと倒れて来そうな位置を見つけ、その位置でオイル点検窓を見ればOKです。 仮に反対側にグラッと行ったとしても、サイドスタンドが出ていればひっくり返りません。 あと、レーシングスタンドを使用した場合、少し後ろ上がりな車体姿勢になる為、オイル点検窓のレベルは低くなります。 それを利用し、バイク屋等にオイル交換をしてもらった後にレーシングスタンドを掛け、レベル点検窓を見て、そのレベルをおぼえておけば、次回からはそのレベル狙いで行けばいい話です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

回答No.6

一番スマートで安全なのはバイクスタンドを買って使用することです。 ちゃんとしたバイク屋さんでも使っていますしレースでも使っています。物としては↓こんなのです。 https://www.a1-import.com/product_info.php?products_id=5305&osCsid=pouylxjij リアタイヤのシャフト内に棒を通して使うタイプのが安全で使いやすいです。 慣れてればバイクを直立で保持するのは指1本でも可能ですけど突風とか来たら大変ですからね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • blueoval
  • ベストアンサー率35% (307/858)
回答No.5

>私のバイクもそうですが、大概のバイクは小窓で確認するタイプだと思います。 バイクをなるべく垂直に立てて目視確認ですね。 これが間違い、スティックタイプも多いですし、窓タイプでもバイクによって確認法が違います。 取り説に、サイドスタンドでとめて計る、というものも多いです。 先ずは取り説確認です。 オイルレベルは左右の傾きでも上下しますが、前後の傾きでも理論的には上下します。 どうやって確認するのかを守らないと、簡単に上下します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • arukie
  • ベストアンサー率32% (716/2188)
回答No.4

壁際で作業すれば、向こう側へ倒す心配は無くなりますよ。 壁で傷を付けない工夫は自身で考えてみてください。 当方は四輪用のタイヤがあったので問題なく出来ました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • momonga13
  • ベストアンサー率29% (65/220)
回答No.3

鏡を使えば解決しますよ。 またいで水平に、そして鏡で見る。 鏡は足につけるとか、何でもできますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ts3m-ickw
  • ベストアンサー率43% (1248/2897)
回答No.2

センタースタンドを使ってました。 センタースタンドの無いバイクに乗ったことが無いもので。 窓もありますが量はオイルゲージで確認するものでしたし。 サイドスタンドしか無いのなら、オイル窓の無い側を建物や壁に付け、 サイドスタンドの下に板をかまして徐々に垂直に近くしていけばいいでしょう。 完全に垂直にはしなくていいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rc42k
  • ベストアンサー率28% (28/98)
回答No.1

サイドスタンドにかまぼこ板などをかまして出来るだけ水平にして確認。 オイル量はそこまでシビアに考えなくていいでよ。 オイルを切らさないように注意しとけばいいでしょう。 入れ過ぎ、少な過ぎは問題ですけど。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • エンジンオイルの減り?

    カブのスイタンダードに乗っています。オイルを確認するとオイルは網目模様の下のほうだったり時に真ん中くらいだったりします。センタースタンドで立てた状態で確認しています。マフラーからは白煙も黒煙も特には出て おらずまた、オイル漏れもありません。私は心配症で 大した事でもないのに気になってしまうんです。私の 気にしすぎなんでしょうか?バイク自体は快調に 走ってます。走行距離は18900キロです。

  • バイク エンジン オイル 減り

    '91年式油冷スズキGSX-R1100にFCR39キャブを取り付けてセッティング出てないまま高速道路長距離1000キロしました。排気ボコボコはしませんがエンジンは伸びが無くハンドルへの振動がかなり激しく 乗り終わって オイル量確認窓を見るとオイル量がかなり減って確認窓にオイル油面が見あたらない状態 バイクをかなり傾けるとジワジワ油面が出てきます。 オイルが減るのはシリンダー内へオイルが入って燃焼してると思いますが FCRセッティングをきちんと出せば振動も少なくなると思いますけど今後問題無いのでしょうか? 振動とオイル減少関係あるのでしょうか?          

  • エンジンオイルが増えてガソリン臭いような・・・

    ホーネット250に乗っています。初期型ですので10年位経っているのですが、エンジンオイルを点検するとオイルが増えているようです。基本は上限で入れていましたが今は1センチ位上になっています。暖気後しばらくしてバイクを垂直に立てて点検しましたが増えているようです。交換したときは匂いはかぎませんでしたが、今は微妙にガソリン臭いように感じます。プラグの状態はいいようです。走行が10000キロを超えましたがエアクリーナーは換えていません。エアクリーナーボックスの下から出ているチューブ(ごみなどが溜まる所でしょうか)に少しオイルが溜まっています。このような症状は正常でしょうか?一般的にいうオイル上がりでは白煙を噴くようですが、走行中も白煙は確認できません。良い対処法をご存知の方教えていただけますか?

  • ハーレー スポスタのオイルレベルの見方

    スポーツスターのオイル交換を自分でやりたいと思うのですが、 オイルを入れた後レベルを確認する時はサイドスタンドを出して車体が斜めになっている状態で確認するのでしょうか? それともバイクを地面に垂直になる状態で確認するのでしょうか?

  • エンジンオイル抜かれたっ!!

    スクーター(ヤマハJOG)に乗っているのですが、 よくエンジンオイルを抜かれます。1ヶ月で2,3回やられました。 足元にオイルのタンクがあって、 カバーをとめてるネジは、プラスのドライバーで簡単に開けられてしまう状態。 対処法としては、ネジを換えるぐらいしかないのでしょうか? そんな事しても、開ける工具を相手が持ってる可能性も大で結局変わらないのかも。 バイク屋さんに聞いてみたところ、 「変にネジ換えたりすると、かえって反感かって もっとひどいイタズラされる場合もありますね~」 などと言われてしまいました。確かに。 どなたか、同じような経験された方・なにかいい方法ご存知の方 どうか教えて下さい!

  • バイクのセンター出しについて

    91年式 バリオスについてです。   先日事故を起こし、ハンドルとタイヤの角度が合わない状態(ハンドルが正面の状態で、タイヤは右に10~20度ぐらい。目視でそれとわかるほど)になってしまい、その場は購入したレッドバロンに運んでもらいました。 その後修理の見積もりをもらったのですが、「フレームのまがり」と言われ廃車を勧められました。 その時はフレーム修理の難しさなど知らず、また、パーツをバラしてネットオークションなどで売れるかもなどと思い、自宅車庫に引き取りナンバーを外して保管することにしました。 レッドバロンに自宅まで運んでもらい、バイクの状態を改めて確認しましたが、目視ではそれとわかる歪みなどは確認できなかったので、フロントフォークを支える各ボルトを緩めて、バイク前方からフロントタイヤを足で挟んでセンター出しをして、フロントフォークのズレを修正してみたところ、見た目には元の通りに前を向いた状態に戻りました。 そこで質問なのですが、 ・レッドバロンの点検、検査の信頼性 ・このままエンジンをかけて走行できるかどうか、その前になにかすべきことはあるか。 ・目視で確認できないフレームのゆがみ等の確認方法 を教えていただけないでしょうか。

  • エンジンがかからない。

    半年ぶりにバイクに乗ろうとすると、エンジンがかからないので。バッテリーがあがってしまったかと思い、新品のバッテリー(充電済み・バッテリー液も入れ済み)を購入してきて交換しました。 が、かかりません。どうしたらいいのでしょうか。お教えください。お願いします。 ちなみにバイクはホンダのXR250モタードです。 【現在の状況】 (1)ヘッドライト明るく点灯。 (2)セルモーター音はする。 (3)方向指示器点滅OK。 (4)ガソリンタンク、ちょぴっとしかない事を目視で確認。 (5)「N」ランプは、点灯。

  • エンジンオイルが、泡だった。

    本日、通勤に利用している中型バイクのアイドリング音に若干のノイズを感じたので到着後、エンジンを見てみたのですが。 オイルの窓を見たところ真っ白になっていました。 オイルキャップを外してキャップの裏を確認したところ、やたらクリーミーな泡が付着しておりました。 オイルが劣化し白濁した事も考えたのですが、オイルは7月に交換しその後の走行距離も1000Km程度、その状態でもクリーミーな泡が発生することはまずないと思っています。 通常ありえない状況で、人為的に何か混ぜられてしまったのではないかと考えています。 #前のバイクは直結にされた事もあり #いたずらされたのではと・・・ ぱっと思いつくのは洗剤を混ぜられると、その様な状況になるのではと思っているのですが、そんないたずらって良くあるのでしょうか? また、他の原因でその状況が発生する場合もあるのでしょうか? そして、どのような処置をするのが良いのでしょうか? 今考えている処置は、オイルを入れ替え、エンジンを数分始動し、さらにオイルとエレメント交換を行なおうかと思っています。 バイクはゼファー400X(空冷)です。 アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 縦列駐車 目視

    縦列駐車で 最初にまっすぐそろえてから ハンドルを左に回して 後退するとき 目視でポールをみる方法を教わったんですが そこで見るポールは手前のポールか奥のポールどちらでしたっけ?

  • バイクのハンドルが減速時にふらふらする。

    バイクの知識が乏しくていつも困ります。 バイクは125ccで昨日、バイクを乗っていて 赤信号で減速時にたまたま何かの拍子に片手を離したらハンドルが左右にフラフラしてハンドルが少しとられてような状態になります。両手で添えるとまったくふらふらすることはないですし普通の運転にも今のところ全く支障ないです。 ただ何か問題があるからフラフラするんでしょうしその原因を知りたいです。 最近バイクでこけたとかそういうことはないです。 よろしくお願いします。