• ベストアンサー

生理が長い

shiashiaの回答

  • ベストアンサー
  • shiashia
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.1

私はピルを服用し始めて一年になります。私の場合、28錠タイプのピルで生理が始まるのは25条目になります。出血のある期間は8日間です。ピルを服用する以前も8日間と変わりはないのですが、飲み始めたばかりは出血が長引くことがあったり不正出血があったりするようです。 でも気になるのなら、ピルを処方してもらった病院に電話でもいいので問い合わせてみるのが一番です。 結局ここで意見を聞いても個人差がありますから。 私は飲み始めた時に「気になることがあったら何でも聞いて下さいね」と先生に言われました。

gon-chan
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 電話をしてみたら特に心配ないということなので安心しました。

関連するQ&A

  • ピルの途中で生理が来ました

    一年程前から低用量ピルを飲んでます(生理がホルモンバランスの以上で6か月続いたため)。 今月16日生理がいつものようにきて、20日からピルを飲み始め21日生理が終わったのですが、22日飲み忘れ23日からまた飲みました。 しかし、26日から茶色いおりもの(生理?)が始まりました。 今までも飲み忘れたことはあったのですが、こんな事は初めてです。 飲み忘れた事でまた生理がきたのでしょうか? それとも不正出血かなにかでしょうか? 痛みや痒みはありませんが、このまま残りのピルを飲み進めてもよいか…とも思い質問しました。 病院に行った方がいいのでしょうが、現在学校の都合で病院の診療時間に間に合いません よろしくお願いします

  • 中絶後の生理

    産み育てられない環境であったため、交際相手と相談し、2010年11月30日に8週で中絶手術をしました。 中絶に関してたくさんのお叱りもあるとおもいますが、相談させてください。 中絶手術後、若干の出血も4~5日で終わり、痛みもそのあたりでなくなりました。 同年12月26日に若干の出血があり、今後同じ過ちを繰り返さないためにも中絶手術後に生理が来たら飲み始めてくださいと処方してもらったピル(°28)を飲み始めました。 ただ、その時にも思ったのですが、先生は1ヶ月~2ヶ月くらいで来るって言っていたけど生理がくるのが少し早い…あと量もかなり少ない…。いつもはそれなりに生理痛もあった(8年前に子宮内膜症がわかり一時期ピル治療しました)けど、今回は痛くない。 でも、手術してたった26日できた生理だし、こんなもんかな…と思い、ピルを飲み始めてました。生理は小量の出血が4日程続いて終了。 そして、ピルを飲みはじめた21日目に若干の出血がありました。 偽薬を2日飲んだころに結構な出血。 寝る前に夜用30cmナプキンをして、7時間後トイレに行くとナプキンは全体が飽和状態。 しかも、生理痛に吐き気まで催してました。 とりあえず、その日は1日休んで寝ていたのですが、かなり出血しました。 次の日は2日も休めないので通学。 相変わらずかなりの出血。 多い昼用をこまめに変えないといけないレベル。 しかも生理痛も酷い…吐き気もある。 もしかして、前回生理だと思っていたのは生理じゃなく不正出血していただけなのかな…。って思い始めました。 昔ピル治療を始めた時は生理痛も軽くなり、快適だったのに、今回はそれよりも昔の生理がきたら2、3日動けなかった頃ぐらいに痛い…。 それこそ2ヶ月分の痛みと量なのかな…ってぐらいに。 市販の薬では倍量飲んでも効かない(これ以上は胃がやられて吐き気が増しそう)。 中絶後なので何が起きてもおかしくない状態ですので、病院に行くのも大袈裟過ぎるかと思い相談してみました。

  • 低容量ピルによる不正出血を止めるには?

    ピルを飲むのは初めてではなくまえに何ヶ月か飲んだことがありましたが、2ヶ月ぶりにまたピルを飲み始めたんです。 生理が始まった日からピルを飲み始めて、生理中も含めて3週間以上出血がとまりません。 まえ飲んでいたときは不正出血などまったくなかったので、不安です。 とにかく不正出血をとめたいのですが、止めるにはどうすればいいのか知っている方がいたら教えてください。

  • ピルをやめたら、4ヶ月も生理がきません。

    もともと生理痛がひどく、6年前から病院でピルをもらって飲んでいました。 もうすぐ30歳になるし、1日20本以上の喫煙をするのでこれ以上飲み続けるのは良くないと思い、5月で服用をやめました。最後に生理が来たのは、5月20日で、もうすぐ4ヶ月がたちます。 不正出血は全くないのですが、吐き気や、胃の痛み、腹痛が頻繁にあります。 夜中に激しい腹痛に耐えられず病院の救急にいきましたが、血液検査、尿検査、CTの結果、以上はありませんでした。30歳で閉経してしまうことってあるのでしょうか?

  • 低用量ピルと不正出血について

    よろしくお願いします。 子宮内膜症の治療で低用量ピル(ヤーズ配合錠)を今年の2月から飲んでいます。 が、8月末現在も不正出血が続いて不安に思っています。 ピルを飲み始めてから、確かに生理の時の激痛は無くなりましたが、 今まで全く無かった不正出血が、だらだらと続いて不安に思っています。 気になって、ピルを処方して頂いた病院で6月に質問してみたのですが、 飲み始めにはよくある、次第に解決すると言われました。 次の検診は飲み始めて1年後で良いと言われ、普段は薬だけ処方してもらっています。 あれから2ヶ月経つのですが、特に不正出血が解決するわけでもなく、 むしろ時期が長くなり、量も増えたような気がします。 不正出血と、生理を合わせたら、1ヶ月のうち半分は出血しています。 量は、おりものシートや生理の終わりかけに使うような軽い日用ナプキンでは間に合わず、 昼用のナプキンを1日二回は変えるくらいです。 (衛生上もっと頻繁に代えていますが…) 生理との見分け方は、出血の量が増えてきたら、と先生に言われましたが、 不正出血にも量に波があり、いまいち生理か判断できずにいます。 ピルを飲み始める前は、ほぼ28日周期できていたし、ピルを飲むことで、周期も安定する… と聞いていたのに、今では生理かどうか区別がつかず困っています。 特に痛みはないのですが、出血が長く続くのはなんだか不安です。 これはピルの飲みはじめにはよくあることでしょうか? 前回の診察から2ヶ月しかたっていないので、まだ様子を見た方が良いのでしょうか… そして、不正出血と生理の区別はどうつけたらいいのでしょうか? 生理でも始めは少量からはじまりますよね? その出血が確認できた日を1日目と今までカウントしていましたが、 不正出血と続けてみると全く判断ができません… ピルによる不正出血について、色々調べてみましたが、2~3ヶ月程度でおさまるみたいですし… いつまで様子を見るべきでしょうか。 よろしくお願いします。

  • ピルを14日飲んでから生理が来ません。

    ピルを14日飲んでから生理が来ません。 旅行があって生理を早めたかったので生理日からピルを14日飲みました。 飲み終わりは8月8日でした。 生理が早まるかと思ったのですが、何もありませんでした。 それから3週間以上たつのですが、本来の生理予定日だった8月23日にごくごく少量出血のようなものがあった以外、何もありません。 このまま待っていたら生理が来るでしょうか? ちなみに、ピルは常用ではなく、そのときだけ飲みました。 今まで生理不順になったことはなく、26日でしっかり来ていました。 ピルを飲んでいる最中は、毎日不正出血していました。 飲み終わってから一度性行為がありましたが、避妊していたので、その他に妊娠の心当たりはありません。 妊娠を望んでいないので、生理予定日の出血というのが気になっています。 よろしくお願いします。

  • ピル服用後の生理について

    病院に行く前に、質問させていただきました 。病院には6月以降に行く予定です 。 前から生理不順が気になっていたのと、妊娠予防のためトリキュラーを3月中旬くらいから服用しました 。 1シート目の最後の方(4月初め)から不正出血?のようなものが1週間ほど止まりませんでした 。量的にも生理っぽかったのですが、予定日より全然早かったので、ピルによる不正出血かな?と思います… それから生理がまだきていません 。 あれが不正出血だったとしても、次の生理はきていないし 生理だったとしても、その次の生理(5月の)が未だにきていないです 。 ピルを服用したことが今までなかったので、少し不安になり、2シート目には入らずにいます 。 これはピルのみはじめにはよくあることなのでしょうか? また、1シート目から期間が空いてしまいましたが、2シート目に入っていいのでしょうか? 時間的にもいろいろあり、今月は病院に行くことができないので どなたか教えていただけないでしょうか 追記:妊娠の可能性はないので、それ以外の原因?をお願いします 。

  • 生理不順でピル

    不正出血が原因でルナベルを処方されました。 飲んでから5日目で息苦しさを感じ、6日目には喉に異変があり、病院に駆け込んだところアレルギーという事が分かりピルを飲めなくなりました。 生理1日目からピルを飲んだのですが、 6日間服用し中止したところ、また生理が来るみたいですが、子宮の負担が気になります。 今後はピルを飲めない事になったので また不正出血が続く場合はホルモン注射をするしかないみたいです。 体の負担が気になるのですが どのような状態になっているのか知りたいです。

  • 生理を遅らせたあと、まだ生理が来ません・・・妊娠でしょうか・・・。

    23歳女性です。 12月1日~5日くらいまで生理があり、8日に性交がありました。 その後18日に少し不正出血がありました。(不正出血があったのはこれが初めてです)。 23日にまた性交があって、1月2日~6日まで旅行だったので、次の生理にかぶりそうだったため、27日からドオルトンを服用していました。服用をやめてから3日後くらいに生理が来るとのことだったので、2日に服用をやめました。旅行中は毎日性交がありました。 しかし、未だに生理は着ていません・・・。 18日の不正出血はもしかして着床出血だったのでしょうか? 毎回コンドームは絶対に使用していますが、100パーセントではないので不安です・・・。 ピル服用の後、生理まで1週間以上あくのって異常ですか? また妊娠検査薬で検査した場合、今の時点で正しい結果はえられるでしょうか。もしまだ早いとすれば、あとどのくらいで検査できますか?

  • 生理の血量が多くなって困っています・・

    お世話になります。30代女性です。 最近の生理から、経血量がかなり多くなりました。 3ヶ月前まで、半年ほど低用量ピルを飲んでいました。 ピルを飲んでいる間は、不正出血がありましたがネットで調べたらピル飲み始めの人には多いとの事だったので、病院で相談することもありませんでしたが、やはりそれが嫌でピルをやめました。 今、ピルをやめて2回目の生理中ですが、血量はかなり多くなり体はだるいです。以前の生理は量がかなり少なくて楽だったので、ちょっと心配です。 病院で見てもらったほうがいいでしょうか。また、見てもらう場合は近くの小さな病院でもだいじょうぶでしょうか。 宜しくお願い致します。