塾の講師としての授業の改善方法は?

このQ&Aのポイント
  • バイトで塾の講師をしているが、ある生徒が授業中につまらなさそうにしている。自身の接し方に問題があるのか悩んでいる。どのように接すれば生徒との関係を改善し、満足度の高い授業を提供できるでしょうか?
  • 塾の講師バイト中、ある生徒がつまらなさそうにしている。自分の接し方に問題があるのかもしれない。どのように接すれば生徒との関係をよくし、授業の満足度を高めることができるのだろうか?
  • バイト先の塾で講師をしていて、ある生徒がつまらなさそうにしている。自分の接し方に問題があるかもしれない。生徒との関係改善の方法や授業の質を向上させるためのアドバイスをお願いします。
回答を見る
  • ベストアンサー

バイトで塾の講師をしているのですが…。

2ヶ月くらい前から、週に3日ほど塾の講師をしています。形態は個別指導です。一対一なのですが、色んな生徒さんを担当させてもらっています。 積極的に色々聞いてくる子、話が好きな子などは比較的対対応しやすいのですが、一方でこんな子もいます。 大体分かっているけどあまりしゃべらずに、うなずいたり、こっちの質問に答えるときでも、なんとなくつまらなさそうにしてる子です。これはその子の個性かもしれないので、無理にしゃべらそうとしようとは思っていません。 ただ、こちらに問題があるのかもしれないのです。 私自身、そんなに口数の多いほうではありませんし、雑談をするのも下手です。授業も淡々としたものになってしまいがちです。合間に、雑談のようなものも挟もうとしますが、その子の場合は、あまり反応がよくありません。つまらなそうなんです。 私の接し方にも問題があるかもしれませんが、話す時はその子の目を見て、にこやかに(?)話すよう努力はしているつもりです。何とか、授業を楽しみながら受けて帰って欲しいです。少なくとも、授業が苦痛になって欲しくないのです。どのように接すれば、もっと仲良く(?)なれ、生徒さんの満足のいく授業を提供できるようになるでしょうか?アドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

ほいほい・・元教師・現役予備校講師です 厳密には、予備校講師の指導が仕事ですがw >どのように接すれば、もっと仲良く(?)なれ、生徒さんの満足のいく授業を提供できるようになるでしょうか? 仲良くなる必要性は、個別指導の趣旨ではない・・・のは理解してほしい つまり、仲良くなくても指導できればいいわけで、この件は気にしないでいい 気になると、指導の方に十全を尽くせないことになりかねないので・・・ つまらない=満足できない・・・というものではないだろう 特に勉強は興味が沸かないものならば、理解できても「つまらない」し、満足できても、それだけで嬉しいとは限らない ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 一応専門的な指導すれば  そもそも、個別学習塾に通う学童には、勉強へのモチベーションが低い子女も多い 『親の意向から仕方なく』という子女で、かつ相当の到達度にある子女の場合は、興味も関心も沸かない つまらないものになるのは仕方ないがないことである。そもそも、聞いてないこともありえる そして、目を併せてコミュニケーションすることは理想であって、それが出来無い子女も相当多い これは子女に資する部分が多く、発達心理上の特有の性質も想定される 予備校・塾教育が担うべきは、あくまでも学力到達度であって、子女の人間育成などの領域まで踏み込む面倒はないのだから リアクションがないならば、”楽ができる”程度の認識でも問題ないだろう もっとも、塾側が何らかのアプローチを要請するならばその限りではないが 余裕があるなら、個別指導時間以外のその子女の動静を観察してみるのがいいだろう その上で再度検討することで十分であろう 以上

fourth_dog
質問者

お礼

ありがとうございます。参考になりました。

その他の回答 (1)

  • nekk007
  • ベストアンサー率16% (1/6)
回答No.1

「授業を楽しみながら受けて帰って欲しい」という気持ちは 分からなくはないですが、仮にその子がそもそも勉強が好 きでなかった場合、「楽しんで」と言っても無理なような気が します。 個人的には楽しむ以前に、学習対象について興味or疑問 をもって貰う事の方が良いのではないかと思います。 ちなみに雑談より、雑学の方が面白いと思っていただける のではないかと思います。 例えば・・・、 「上野にある西郷隆盛さんの銅像は・・・、アイコラ!」 アイコラの意味がわからなかったら意味はないですけど、 西郷さん本人ではないということは確かですから、「じゃあ、 誰?」って話になりますから、そこで少しは歴史に興味を 持って貰えるきっかけになったりするのではないですかね。

fourth_dog
質問者

お礼

ありがとうございました。参考になりました。

関連するQ&A

  • 塾講師のバイト辞めたほうがいい?

    個別指導塾の講師のバイトをはじめて2週間ですが、むいていないと思うことがたびたびあります。 主に学年・教える科目が違う3人の子(例えば中一英語、中一数学、中二数学など)に1人の講師がつき、生徒に問題集を解いてもらって分からないところを教えるというシステムです。研修中ですが、2回目からは他の方と変わりなく普通に教えています。 むいてないと思う理由は以下の通りです。 ・人見知りなので生徒と雑談などで何を話したらいいのか分からない ・3人が別々なことをやるので比較的簡単な問題でも頭の整理が追いつかず時間がかかったり分からなくなる ・終わりのほうになると答え合わせなどで時間がなくなり、あやふやに終わってしまう ・やる気のない生徒にどう対応したらいいのか分からない 私が生徒ならこんな先生に教わりたくないです。他の先生方の仲がよく私が浮いた存在なのも一つの理由かもしれません。塾生が現在増えており、講師の数が少なく、頑張ってみようかと思っていますが、こんな気持ちを抱えて授業をするのは失礼かとも思い、みなさんの意見を参考にさせていただきたいです。 はじめたばかりで何を言っているんだと思われるかもしれませんが、よろしくお願いします。

  • 塾講師のバイト

    塾講師のバイト 現在、塾講師(個別)のアルバイトをしています。 1年間働いていますが、最近、塾の上司(正社員)に差別を受けているのではないかと感じるのです。 その理由は (1)理不尽なことで怒られる。 (2)バイトをいれてくれない。 (3)任される仕事がほとんど雑用。 の3つです。 (1)は、その上司が気まぐれな性格なので慣れてきましたが、 問題は(2)と(3)です。 なぜか僕が以前まで担当していた生徒が来ていても、他の人に授業を持たせていて、 最近ではほとんど仕事がもらえず、もらえたとしても雑用の仕事がほとんどです。 しかも現在、明日以降の勤務の日程を教えてもらえません。(同じバイト先の友人には連絡がきているそうです。) このことを両親に話したところ、別のバイトを探した方がいいんじゃないかといわれました。 正直、辞めたい気持ちもあるのですが、 授業をしていてやりがいを感じるので辞めたくないという気持ちもあります。 みなさんはどうすべきだと思いますか?

  • バイト塾講師なのに教えるのが下手

    こんにちは。 私は、個別指導塾でアルバイト講師をしてる大学1年生の学生です。 英語を教えているのですが、思うように教えられなくて悩んでいます。 高い授業料を払って下さっている親御さんや、貴重な時間を割いて塾に来て下さる生徒さんに申し訳なく思います。 知識の不足ではなく「教え方」で悩んでいます。 教えるスキルを付けるためにできることを教えてください。 (他のアルバイト、ボランティアなどの活動、お薦めの本など) 宜しくお願いいたします。 以下は補足です。必要に応じてお読み下さい。 ・公立中学の中学生に「生徒:講師=2:1」で英語を教えています。 ・内容は授業の予習中心です。 ・楽しい授業ができない、上手く説明しづらいという問題があります。(採用試験で「冗談を言うなどして楽しい授業を心がけることが最も大切です」と言われたのに、全く言えません。真面目すぎるのかもしれません) ・友達と話していても、自分は話すのが下手だと感じます。 ・声が小さいかもしれません。歌うサークルに入っているので、意識すれば大きい声が出せるはずなのですが、普通の会話ではなかなか上手くいきません。 ・ゼロ免過程の教育学部の日本文学系学科に通っていて、教職を取っているのですが、まだ、模擬授業をするような科目はありません。 ・アルバイトの経験は現在の個別指導塾のみです。

  • 塾の講師について

    初授業がありました。1対2なんですが、時間配分が難しかったです。 塾の講師を経験したことがあるかたに質問です。 授業のはじめから終りまでどのようにこなしていますか? 自分は同時進行みたいになってしまいました。あと、生徒が優秀でほとんどの問題は解けていました。この場合自分は答え合わせするだけになってしまったんですが、他にどのようなことをすればよかったのでしょうか? 他にもアドバイスをよろしくお願いします。 生徒のかたからもアドバイスをいただけたらありがたいです。

  • 塾講師

    自分は中・高校生を対象に数学の個別の塾講師をやっています。 よく生徒に言われるのですが、授業の説明は分かるけど自分でやると解けないと言われます。 そんな時はどんな指導をしたらいいのでしょう?何かアイデアがある方、教えてください。

  • 個別塾の講師をしている方に質問です

    個別塾の講師を始めました。研修無しでいきなり1対3なんですが、まだ授業が安定しません。 生徒も科目も当日にしかわからないので予習もできません。生徒は大学生アルバイトの自分を先生だと思ってくれるので、少しでもためになる授業をしたいです。なので、1対3でも濃い内容の授業ができるようなアドバイスをお願いします。 今は解答の解説をよむかヒントを出すだけで精いっぱいです。

  • 塾の講師について

    大学1年の男です。まだアルバイトを1回もやったことがないんですが、いま塾の講師をやってみようか考えています。ちなみに小学生相手の個別をやろうと思ってます。塾の講師のバイト代は高いし、僕は子供も好きなんですが、ちゃんと教えられるか心配です。自分は恥ずかしがりだし、ちょっと口下手なところもあるので悩んでます。あと初めてだから最初にセブンとかでバイトに慣れてからのほうがいいかなぁと思ったりしてます。いきなり塾のバイトやっても大丈夫でしょうか?塾のバイトって大変ですか? あと塾に来てるのに授業聞かないで遊んでるような生徒って多いですか?自分はメンタル弱いところもあるので、そんなんなったら、すごいヘコむと思うんですけど・・・

  • 塾講師のバイトと大学の時間割

    今春2年生になる大学生です。先日、塾講師のバイト(個別指導)に受かったのですが、その際、採用の電話で「契約の説明があるので3月末日までに一度塾まで来て下さい」と言われました。 勤務可能時間帯もそこで相談の上決定、とのことでしたが、まだ大学のシラバスが渡っていないうえに、募集要項には勤務開始日4/1~と書かれていました(シラバスが渡るのは4/7)。 せっかく採用されても勤務開始日までに勤務可能時間をはっきり示せないのは失礼だと思うし、シラバスが渡ったあとも時間割をどう組むべきか悩んでいます。 ちなみにそこの形態は「担任制で生徒と講師の関係を固定・生徒が授業曜日の変更を希望した場合講師の担当曜日も変更」だそうです。 そこで質問なのですが、万が一生徒が授業を欠席したりして「振りかえ」もしくは毎週火曜→金曜へ変更というような「授業曜日の変更」という形になった時のために、大学の時間割(特に午後)は常に空けておくべきものなのでしょうか? 「この曜日は絶対に出なければならない授業があるので」という理由で振り替えを断る事は可能でしょうか? できるだけ午後に大学の授業を入れないように、とは考えていますが必修科目を考えるとどうしても勤務できない曜日が出てきてしまいます。 塾の勤務は16:00~なんですが、今までのことを考えるとおそらく必修科目は15:00~もしくは16:00~のコマになると思うので・・・。 個別指導型の塾だと、大学生側の授業・都合はどのくらい考慮してもらえるのでしょうか? 学業を第一に、と考えているので、急に塾の振り替え授業がはいって大学の授業を休まざるを得ない・・・という状況は絶対に避けたいです。 シフト制の塾だったら融通は利くのかもしれませんが、担任制であるうえに「生徒と講師の関係を固定」という言葉が、どうも自由のない感じがして不安です・・・ 塾講師のバイトと学業を上手く両立させている方、特に担任制を経験した事のある方、回答よろしくお願いします。

  • 塾のバイト

    個別指導塾のバイトに申し込もうとしている者ですが、 講師が生徒に対して出題する問題は塾側がつくるものなのでしょうか?

  • 塾講師のバイトについて

    塾講師のアルバイト(自分は大学生で中学生の数学を担当)を始めて1ヶ月になるのですが、 自分の指導力不足を痛感しています。うまく授業することが出来なく、毎回反省点ばかりです。。。 自分は昔から、勉強を感覚で解いていたり、機械的に覚えていた気がします。 ですから、友達に質問されても上手く教えた経験が多くはありません。(なら塾講師をやるな!!って話ですが・・・) 生徒はとても良い子ばかりで自分の下手糞さが申し訳なく、 早く上達して彼らの期待に応えれるようになりたいです。 この場をお借りして、勉学指導関係の仕事についていらっしゃる方々に、勉強の指導法について経験談など教えていただきたいです。 他にも生徒との関わり方など、塾講師関係の話を是非とも拝読したいです。 お時間がある方いらっしゃったら、是非お願いします 質問等あれば補足回答します。 読んでいただいて有難うございました。