• ベストアンサー

ピンチのときの食費

kendosankoの回答

  • kendosanko
  • ベストアンサー率35% (815/2303)
回答No.2

今は円高だから、輸入食材で作る乾麺(パスタ、スパゲティ、うどん)が安い。 今ならパスタ5kg分で800円ぐらいで買える(米なら5kg 1600~1700円以上)。 食費がピンチのときは、おなかがふくれない野菜を買うより、 まず「主食を確保する」ことが大事。 日本の米は原発事故で高くなったので、節約するなら、しばらく選択肢外。 タブロイド誌の記事によると、福島産の米は安く買いたたかれて、 外食産業に流れて外国産米と混ぜられたり、複数原料米に混ぜられることが 懸念されている。しばらく安い米には飛びつかない方がベターかも。

sakuraisama
質問者

お礼

輸入食材の麺類ですね。 調べてみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 食費がピンチ!!

    今月もあと7日、食費はあと4千円・・・。 しかも、お米もピンチです。 こんなピンチの時の献立って何かありますか? いいアイデアを教えてください。

  • 食費ピンチな日のメインメニューは?

    ママさん方に質問です。 食費ピンチな日の夕食のメインメニューは?? そのレシピも簡単でいいです、お願いします。

  • 今月ピンチ

    こんにちは あなたなら「今月ピンチだ」と思ったとき どの出費を抑えますか? 教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 食費について

    月85000から 食費 日用品 ガソリン代 酒代になります。 食費は夫のお弁当分や 作らなかった時はお金を渡しますが ほぼ作ってます。 今月はあと10日ほどですが 既に40000使っていて 20000は10日で使い果たしそうです。 時々 安いお肉を買ってバ~ベキユーにいったり それでも1回分の買い物にしては高めになり 孫達が来たりするので 食費は結構かかります。 地方で 夫婦2人暮らしで60000万はどうなんでしょう? 一寸した 休みの日にケヲチキやお弁当 お菓子も夫が好きで たまに買ったりはしてますが。。

  • ピンチのときもごまかしてしまう

    もともと甘え下手な性格です。ピンチのときやつらいときも冗談を言ったり笑ってごまかしてしまうクセがついてしまっています。平気なそぶりをしているので「貴方は大丈夫だよね」と、一人で問題を抱え込んでしまっているときも、看過されてしまうことが多々あります。今体調的に人生最大のピンチに立たされているのですが、気を遣ってしまい助けを求められない自分がもどかしいです。どうやったらこういうとき人間関係を円滑に生きていけるでしょう?どの程度人に甘えれば失礼に当たらなかったり、人間関係に支障を来たさずにピンチを抜けられるのでしょうか?

  • 忘れられない「ピンチ」・・・

    皆さん、未だに忘れられない「ピンチ」には、どんなものがありましたか?

  • 食費について

    食費について女性からのご意見をお聞きしたいです。 家族構成は83歳(母)と私53歳(男性)です。 以前は生活費を渡す形で家計の細々としたところは見てきませんでした。 最近になって家計全般にタッチするようになりましたが 普段は食費5万前後ですが なぜか2月は8万超えてしまいました。 レシートは常にチェックしているのですが全て捨ててしまうため 今は何に使ったかわからない状態ですが 今月は3/1-3/20まで詳細にチェックしていますが現在63.293円です。 食費は普通大人2人で8万くらいなのでしょうか? (一応この中には外食の費用は入っていませんがアルコール5.000前後・飲料水などは含まれます) 女性からの客観的なご意見をお伺いしたいです。

  • ピンチはチャンス?

    「ピンチはチャンス」と言う話をよく聞きますがピンチはやはりピンチなのではないでしょうか? 企業の経営者がよくそんな事を言っていますがピンチの焦りを誤魔化す為にそんな事を言っているようにしか思えません。 「ピンチはチャンス」の具体例を教えて下さい。

  • あなたは生活がピンチになったときに誰にお金を借りま

    あなたは生活がピンチになったときに誰にお金を借りますか? 出来れば、いまお金に困っていないそういうことを考えたこともない人に答えて欲しいです。 急にお金が必要になってでも預貯金の残高でも足りない。でも今月の支払いが差し迫っている。 あなたはどうしますか?

  • ピンチ?ヒッター、ピンチ?ランナーとは

    野球を見ていてふと思ったのですが、 攻撃側のチャンス時におくられるピンチヒッター、ピンチランナーですが、何故「ピンチ」なのでしょう。 攻撃側から見ればチャンスヒッター、チャンスランナーでもよかったのではと思います。 何故この用語が使われるようになったかお解りの方いますでしょうか。 また本場アメリカでも同様なのかな。