• 締切済み

慶應大学理工に通っているんですが

SOGYOの回答

  • SOGYO
  • ベストアンサー率26% (17/65)
回答No.4

理工で学門替えしたことがある者です(学1→学5) 以下,リスクの少ない順に 1.学門替え制度を使う (留年せずに済むが難しい. 学門内での成績1ケタが必要) 2.大学院で専攻を変える (志望する研究室が受け入れてくれればまず大丈夫) 3.他大の大学院を受けて専攻を変える (東大あたりだと試験科目の選択が広いため 情報系の科目で電気に入ることもできる) 4.仮面浪人して受けなおす (一からやり直し) でしょうかね. 失礼ながら過去の質問も拝見させてもらいましたが 貴方にはどれもお勧めできません. 往々にして「大学に入ってから別分野に興味が出てきた,どうしよう?」 という質問をする人の心の底には,意識しているにしろしていないにしろ 「今やってることが思いのほか面白くない/キツイので逃げたい」 という心理があります.ただ,これではあまりにもへたれなので無意識のうちに 「自分の本当にやりたいことはこれじゃない」 と言い訳しているにすぎません. もし本当にやりたいことが変わったのなら,だれに相談するでもなく 自分で方法を調べ,選び,実行しているでしょう. 私の場合「機械を最初から最後まで一人で作る」という目的があったため 機械工学と電子工学の二者択一よりかは,システム構築の観点から 両方できるSD工学がより目的に適していると気付き変更しました. 当然,その時にこんな質問をしたりすることはなく すべて自分で調べ,考え,決めていましたよ. (その際,選考方法や書類の書き方など具体的なところで質問をする人はいますが.) 人生において,やりたいことだけできるなんてことは稀ですし 気が付いた時には思っていたことと違うことをしていたなんてことはざらです. 今の貴方にアドバイスするならば, どうせ興味のあるという分野とやらに移ったとしても,1年もたたずに また移りたくなるんだから今のままで進学すればよいと思います

関連するQ&A

  • 慶応大学理工学部について

    慶応大学理工学部について 慶応大学の理工学部で 一番休みがとれやすい(多い) 学科を教えてください。

  • 東工大に落ちて慶應理工に進学しているんですが・・・

    今年東工大落ちて慶應理工に進学しているんですが、まあなんというか慶應にはすごく がっかりしました。設備はしょぼいし東工大よりも生徒の質は低い。東工大コンプでつらいです。 来年東工大or京大を受けたいが二浪になってしまう・・・

  • 慶應大学理工学部生なのですが

    今年慶應大学理工学部に入学するものです。 首都圏に住んでいて、地方の国公立受験は許されず、東大(東工大)を視野に入れて受験しましたが、失敗しました。 理系では国立>私立 が常識だそうですが、慶應理工はどのくらいの評価なのでしょうか。東大京大東工大ならまだしも、地方の国公立や首都圏の旧帝大以外の国立大学よりも評価は低いのでしょうか。

  • 4月から慶應理工の1年生です

    物理学をやろうと思い、今年慶應理工の学門1に入学するのですが、最近情報工学科に行きたいと思うようになりました。学門1からは原則として機械工学か物理学、物理情報工学部進学となっていますが、そこのところの仕組みをもっと詳しく知りたいです。慶應のHPをみても外部からの編入については載っていますが内部進学についての情報が見つけられません。どなたか知っている方、情報よろしくお願いいたします。

  • 慶應義塾大学と早稲田大学の理工学部

    (1)慶應義塾大学の理工学部の看板学科はどこでしょうか? (2)早稲田大学理工学部の看板学科はどこでしょうか? (3)東北大や大阪大が慶応、早稲田より良い学習環境を持っているとは本当でしょうか?少なくとも生徒の質は慶応、早稲田のほうがよいのではないでしょうか?

  • 東工大と慶応理工学部に関する情報を求めています。

    東工大と慶応理工学部に関する情報を求めています。 息子が進学で悩んでいます。 東大理1に落ちて慶応の理工学部に通り、東工大後期の結果待ちという状態です。 仮に東工大に受かったとして(手応えはあった由)、東工大にすべきか、慶応の理工学部にすべきか、と。 その他の状況はこんな感じです。 1.本人に確認すると、やりたいこと、教わりたい教授、等の強烈な目的意識はまだ持っていない。行ってから考える、というスタンス。 2.将来研究者を目指すのか、企業に就職するのか、に関しても特段の考えはない。 3月23日が東工大の結果発表で、慶応の入学金支払いも同日。結果を見て即アクションを起こさなければならないので、この一週間で結論を出すことになります。 そこで、ネット、知人、等々を通じて情報を集めているところです。 自分或いはヨメさんの人脈では、親しい人間に実際に理系の現場に立っている人間が少ないので、情報の質が結局、噂話或いはイメージの域を出ていません。 一方、ネットの検索での情報は入学偏差値の話であったり、感情的な意見が多かったり、昔の(発言者の受けた時代の)評価であったりで、あまり参考になりません。東工大の生の声が少ない。慶応は慶応一般の話と理工学部の話がごっちゃに論じられるケースが多い。 1.実際に東工大を出られた方の体験・ご感想、慶応大学理工学部を出られた方の体験・ご感想をお聞かせ願えれば有難いのですが。 2.また、理系の現場(企業に就職された方、企業の研究者、大学の研究者、研究所の研究者、等々)に立つ方からみて、東工大の評価はどうなのでしょうか?慶応理工学部の評価はどうなのでしょうか? もう大学生になるのだから自分で考えろ、とは本人には言ってあるのですが、何しろ質の高い情報が思いの外少なく、困っている状態のようで、親としてはサポートの必要を感じています。宜しくお願い致します。

  • 東工大と慶応理工学部に関する情報を求めています。

    東工大と慶応理工学部に関する情報を求めています。 息子が進学で悩んでいます。 東大理1に落ちて慶応の理工学部に通り、東工大後期の結果待ちという状態です。 仮に東工大に受かったとして(手応えはあった由)、東工大にすべきか、慶応の理工学部にすべきか、と。 その他の状況はこんな感じです。 1.本人に確認すると、やりたいこと、教わりたい教授、等の強烈な目的意識はまだ持っていない。行ってから考える、というスタンス。 2.将来研究者を目指すのか、企業に就職するのか、に関しても特段の考えはない。 3月23日が東工大の結果発表で、慶応の入学金支払いも同日。結果を見て即アクションを起こさなければならないので、この一週間で結論を出すことになります。 そこで、ネット、知人、等々を通じて情報を集めているところです。 自分或いはヨメさんの人脈では、親しい人間に実際に理系の現場に立っている人間が少ないので、情報の質が結局、噂話或いはイメージの域を出ていません。 一方、ネットの検索での情報は入学偏差値の話であったり、感情的な意見が多かったり、昔の(発言者の受けた時代の)評価であったりで、あまり参考になりません。東工大の生の声が少ない。慶応は慶応一般の話と理工学部の話がごっちゃに論じられるケースが多い。 1.実際に東工大を出られた方の体験・ご感想、慶応大学理工学部を出られた方の体験・ご感想をお聞かせ願えれば有難いのですが。 2.また、理系の現場(企業に就職された方、企業の研究者、大学の研究者、研究所の研究者、等々)に立つ方からみて、東工大の評価はどうなのでしょうか?慶応理工学部の評価はどうなのでしょうか? もう大学生になるのだから自分で考えろ、とは本人には言ってあるのですが、何しろ質の高い情報が思いの外少なく、困っている状態のようで、親としてはサポートの必要を感じています。宜しくお願い致します。

  • 慶應の理工学部について

    慶應の理工学部についてです。 女子が1割とよく聞きますが、それは具体的にどれくらいなんでしょうか? 一番ゆとりのある学科はどこですか? その学科はどれくらい忙しいですか? 回答よろしくお願いします!

  • 今年私立で早稲田の先進理工学部応用化学科と慶応の理工学部学門3に合格し

    今年私立で早稲田の先進理工学部応用化学科と慶応の理工学部学門3に合格しました。 どちらの方が化学を学ぶには適しているのでしょうか。 あと、大学の雰囲気とか聞かせていただけたら嬉しいです。

  • 慶応理工と横浜国立理工どちらにするか

    お世話になります。このたび息子の大学進学のことでアドバイスいただきたくよろしくお願いいたします。もちろん本人が決めることなのですが、理系大学のことはまるでわからず、大学のパンフなどからしか情報が得られず、本人に満足なアドバイスもできません。 慶応理工(学問4)から合格をいただきました。 その後東工大4類を受けるも不合格。 そして、後期で横浜国立大理工機械工学の合格をいただきました。 後期発表前までは、本人は、すっかり慶応に進学する気になっていたのですが、 (横国後期に受かるとは予想していなかったので。今年は2次試験が中止でセンターの点のみでの合否判定だったので) 理系大学はやはり私立より国立の方が、研究費も潤沢でしっかり勉強できると聞きます。 難易度レベル的には同等かと。 ネームバリュー的には慶応でしょうか。 4年後、就職なら慶応、院に進むのなら横国、という意見も聞きますが、やはりしっかり勉強したいのなら横国なのでしょうか。 国立の院を目指すなら、国立大学に行った方が有利とも聞きました。 慶応大から国立の院に行く方は少ないのでしょうか。 経済的な差は大きいと思いますが、やはり本人の希望をかなえてやりたいので、選択の要素には含まないように考えたいと思います。 何かアドバイスをお持ちでしたら、悩める親子を助けると思って、ぜひお願いします。