- ベストアンサー
躁鬱病の妻との離婚
- 躁鬱病の妻との離婚について相談です。妻は躁鬱病の2型で7年治療しており、些細なことで家庭内で失踪することがあります。子供たちは妻の暴言や暴力がない時にイキイキとしています。義理の両親からは離婚することに決断し、上の子は自立し、下の子は自分と一緒に生活すると言っています。離婚時の注意点や子供の親権について教えてください。
- 躁鬱病の妻との離婚を考えています。妻は治療中ですが、些細なことで失踪することがあり、子供たちの精神に影響が出ています。義理の両親からは離婚を決断し、上の子は自立し、下の子は一緒に生活するとのことです。離婚時の注意点や子供の親権について教えてください。
- 躁鬱病の妻との離婚を考えています。妻は治療中ですが、些細なことで失踪することがあり、子供たちの心に負担がかかっています。義理の両親からは離婚を決断し、上の子は自立し、下の子は一緒に生活すると言っています。離婚時の注意点や子供の親権について教えてください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
離婚は離婚裁判ですか? 離婚調停ですか? どちらにしても親権が奥さんに渡る事はないです。 調停では、第三者(民間人)2人が双方の実態を聞き取り調査します。それを元に裁判官が判決をくだします。 同様に離婚裁判でも同様な事があります。 裁判官は双方の話を聞き判断します。 現実的に養育放棄をしている以上は、放棄する側に親権が渡る事は有りえない話です。 手帳等に時系列順に 家出や失踪事実を書き入れ 同時に家族や義親の陳述書があれば負けません。 尚、上の子とは養子縁組していますすか? 養子縁組しているなら離婚しても養子縁組の解消をしなければ質問者に養育の義務が生じますので そのまま生活する事に支障はありません。 養子縁組していなくとも18歳との事ですから本人の自由に出来ます。 ただ、一度親子関係を結んだ(同居も含む)間柄での結婚は、法律的には認められません。 もし不安であるなら「弁護士ドットコム」に無料相談されるのがベストですが 私の言っている以上の回答は難しいとも思います。
その他の回答 (3)
- nana76
- ベストアンサー率28% (168/583)
通常であれば、親権は母親の方が有利なんですけど、奥様が病気である事や育児放棄(失踪)している事を見ても、問題なく親権は取れると思います。 今の状態で、奥様を見放してしまうのは正直心苦しい部分でもありますが、(家族なら、最期まで面倒見てあげて欲しい。というキレイ事的な感覚があります)子供の教育上的にも別れるべきじゃないかな。と思います。 上のお子様との生活は、法律的なお話しはよく分かりませんが、下のお子様と同様に、現状を見れば例え裁判になっても一緒に暮らせるようになるんじゃないかなぁと思ってしまいます。
お礼
ご回答ありがとうございます。 いままで精一杯介護とゆうか世話をしてきましたが、もうダメですね。 家族の心が壊れてしまいます。 子供達の「もういいよ」って言葉が物語ってると思います。
- kanakyu-
- ベストアンサー率30% (1916/6194)
横やり的ですみませんが、本当にただの躁鬱病なんでしょうか。 30代女性と見ると、 PMSなどのホルモンバランスの問題がどうしても脳裏をよぎってしまいます。 躁鬱というのもアップダウンがありますが、女性のホルモン変化にも周期があるので、 まさか関係しているのでは・・と思ったので・・・。 不要な意見かもしれませんがすみません。 わたしは海外在住ですけど、欧米ではPMS期の女性は、犯罪の情状酌量が認められるくらいよく知られています。 日本では女性のメンタルな問題がホルモンと関わりがあることが多い事すら、ほとんど知られていないようです。 もしPMSなどの問題であれば、ホルモン治療で劇的に改善する可能性もあります。 わたし自身、PMSでひどいイライラや不安感、不快感で悩んでいて、人前に顔を出せる状態ではありませんでしたが、 治療のかいあって、とてもよくなりました。
お礼
ご回答ありがとうございます。 躁鬱です。 でもそんな事があるのですね。頭に入れておきます
- 4610-19459
- ベストアンサー率28% (94/334)
子供がもう親を見離している以上 一緒に暮らすほうが苦痛なんじゃないですか? それこそ貴方の良かれと思う気持ちが 虐待です。 母親って大事かもしれませんが、相手の両親も子供も見放すようなことでは、相当なんでしょう こんな利益にもならない人間をそばに置くほうが家族全体にとってのさらに不利益です。 本当ははやくのたれ死んで欲しいと思っています。 放り出しましょう。そして一切合財フォローもしないようにしましょう。
お礼
ご回答ありがとうございます。 なぜかすっきりとする回答です。
お礼
ご回答ありがとうございます。 協議はでは無理と思われますので調停か進むと思います。 養子縁組してます。 失踪などを詳しく書いたノートがあったのですが、見つかってしまい 捨てられてしまいました。 このような場合新たに証拠とする場合何が必要なのでしょうか? 同時に家族や義親の陳述書があれば負けません。 これは上の子でもいいのでしょうか?