ドライバーアドレス時のグリップ位置とフェースの向きについて

このQ&Aのポイント
  • 初心者のドライバーアドレス時のグリップ位置およびフェースの向きに関する質問です。
  • 左踵ラインにボールを置いている場合、グリップの位置は股間の前に置くのが一般的で、シャフトは11時の方向に向くことが多いです。
  • この場合、フェースの向きはややフックになる傾向がありますが、正しい構え方かどうかは個人のスイングにもよります。
回答を見る
  • ベストアンサー

ドライバーアドレス時のグリップ位置

少しショート、ミドルアイアンが打てるようになってきたので ドライバーの練習も始めた初心者です。 アドレス時のドライバーのグリップの位置およびフェースの向きに関して質問があります。 ドライバーの場合、ボールを左踵ラインに置いているため、初めは何も考えず グリップをアイアンよりも左寄りにして(ハンドファーストのように)フェースをスクウェアにして構えていたのですが プロのスイングを見ると、皆股間の前(左太ももの付け根)にグリップを置いています。 この場合、必然的にシャフトは11時の方向(正確には11:30くらい)を向くと思うのですが このときフェースの向きはどうなるのでしょうか。 シャフトが11時の方向を向いていれば必然的にフェースもややフックな構えになると思うのですが、 それで正しいのでしょうか? (写真ですと、プロ本人の目線からのフェースの向きまではわかりません・・・) 使っているドライバーはコブラ ZLドライバーです。 とんちんかんな質問かもしれませんが、 よろしくお願いいたします。

  • R-gray
  • お礼率41% (1005/2413)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

こんにちは。 結論から言いますと、ハンドファーストが強くなるほど、フェースは『ロフトは立ち、右を向く』ことになります。右を向いたらもちろんですが、ロフトが立つほど捕まり難くなります。もちろん弾道も低い。 試しに、机の縁にでも(壁でもよい)にアドレス時のクラブを姿勢になる様シャフトを立て掛けてみてください。それから、ヘッドの位置はそのままに、机に沿ってシャフトを左右に動かしてみてください。ちょうど、時計の針が10時から2時の間を動くように・・・ どうでしょうか?10時方向だと『寝て、左(クローズ)を向いて』、2時方向だと『立って、右(オープン)を向いて』となるでしょう? クラブが長くなる程捕まりが悪くなりますし、長いクラブはなるべく鋭角に入れたくない(というか、長いクラブはよりシャローにインパクトへアプローチするように設計されている)ので、ハンドファーストの度合いを少なくしないとクラブ設計の意図から外れることになります。 これを逆に利用して、ティショットをどうしても左に外したくないときにハンドファーストを強くしたりしてアドレスをアレンジし、球筋をコントロールするという技術もあります。もちろん、フェースの向きで同様の結果を求めるプレーヤーもいますから、アドレス時のシャフトの傾きとフェースの関係は、理論上は上記の通りですが、現実には人間のする事ですから、プロゴルファーでもハンドファーストが強いのにフェースを閉じて構えるなどといった、一見すると合理的でない構えをしたりすることもありますし、それが恒常的となっているトッププレーヤーも少なくないものです。

その他の回答 (3)

回答No.4

どのようなドライバーをお使いかわかりませんが、初心者向けであれば、フェイス角が大きいクラブかも知れません。フェイス角をキーワードにして調べて見てはどうでしょうか。

  • mj33zs59
  • ベストアンサー率5% (4/70)
回答No.3

イメージしやすいかと考え、若干短絡的な説明をいたします。 右手は左手より下にかつ前でグリップします。肩や肘のラインを飛球線に平行にする為に、右肩が若干下がります。結果的にグリップの位置は体のセンターより若干左寄りになります。 R-grayさんのように、グリップ位置を更に左にすれば、更に右肩を下げるか、右肩を前に出す(肩のラインがオープンになる)ことが必要になります。 結論から申せば、グリップの位置はクラブに関わらず、同一になります。 ボールの位置の変更の調整は手首の角度と右肩の高さによってなされます。

  • TarChang
  • ベストアンサー率25% (406/1574)
回答No.1

こんにちは。 まず“プル角”を検索して下さい。 ソレを確認した上で下記を読んで下さい。 通常アドレスした時のグリップ位置は、左太もも前から左股関節の間に収まるはずです。(右打ちの場合) ボール位置の都合も有りますが、アイアンはハンドファーストっぽくなりドライバーは ハンドファーストが少なくなる事が分かると思います。人によっては地面に対し垂直を超えて 反対側になる人もいます。 フェース向きに関しても人それぞれです。練習場に行って他の方を観察すると分かると思います。 “この人被せてんなぁ”とか“えらいオープンだなぁ”と。プロでも、その様な人は多いです。 格好良くアドレスして良い球打つのが理想ですが、ゴルフは“上がってナンボ”の言葉が有ります。 ご自身の出球を見て決めるのが最良かと思います。 “インパクトはアドレスの再現”と言いますが、それを踏まえれば普通の人のイメージは湧き易いかと・・ “やはり見た目も大事だよね”って事ならレッスンを受けて下さい。体の動かし方の理屈も分かるので 上達の早道ですよ。(コーチにもよりますけどね・・) *私の場合 ・体は右に傾けない ・シャフトは地面と垂直 ・フェースはスクエア ・グリップはチョイフック ・ボールとフェースは5センチ程度離す ・ボール位置は左踵線上 でアドレスしています。

関連するQ&A

  • ドライバーとアイアンのグリップのやり方は同じですか?

    アイアンはハンドファーストに構えるのが普通ですが、ドライバーは左かかとの延長くらいですね? シャフトの向きが違うのに同じグリップで構えて問題ないでしょうか? 上級者やプロはどうしていますか?

  • グリップする時のシャフトの向き

    アドレスでクラブを握るときのシャフトの向きはどのように握るのがベストでしょうか? 個人差はあると思いますが、プロや上級者の傾向を知りたいです。 上からシャフトを見た場合、下の3つの向きのどれでしょうか?右打ちです。 \  │  / 私のグリップですが、ドライバー以外はハンドファースト気味にクラブをセットして / の状態で握っています。 ドライバーは │ より少しだけハンドワースト気味で握っています。 ドライバーとアイアンのシャフトの向きは違うほうがいいでしょうか?

  • ドライバーのアドレスについて

    ドライバーのアドレスですが、ボール位置は左踵の延長線上くらいです。 ボールにクラブフェースを合わせる際ですが、ボールからフェースを15cmくらい 離し、左手グリップがボールより前に出ないようにしてセットしています。 グリップは位置は左太もも内側です。 ボールからフェースを離しすぎているのか分かりませんが、ドライバーが左方向へ 低くドライブがかかりながら距離が出ない球になります。 意識としては、ダウンで、アウトから入らないよう、手打ちにならないように 気を付けています。 やはり、ボールとクラブフェースは、あまり離しすぎない方が良いのでしょうか? プロのアドレス写真など見ると離しているプロはいないと思います。

  • アドレス時のフェースの向きの正しい合わせ方

    ドライバー、アイアンの正しいアドレス時のフェースの向きについてお聞きしたいです。 アドレス時のフェースの向きとインパクト時のフェースの向きは同じではないと考えているのですが正しいでしょうか? 通常アイアンの場合、アドレス時にトゥ側に十円玉が2,3枚入るくらいのアップライトで構えると思います。そしてインパクトになるとトゥ側のと地面の隙間が狭くなるはずです。 そうなるとフェースの向きはアドレス時よりも若干開くような感じになると思うのです。 私はアドレスでフェースの向きを飛ばしたい方向に構えているのですが、ボールが若干右に飛んでいくので原因のひとつかと思っています。 もしそうだとしたらアドレスの際のフェースの向きは若干閉じる感じでセットアップすればよいのでしょうか? シャフトがまっすぐになるところで構えたらよいのかなど、いろいろ試行錯誤していますが、正しいフェースの向きのあわせ方を教えてください。

  • ドライバーアドレス時のフェースの向き

    お世話になります。ドライバーアドレス時のフェースの向きについての質問です。使用ドライバーはクリーブランドランチャーです。多少フックフェース気味だと思います。自分自身フックグリップ(現在ではこれがスクエアーなのしょうか?)で握っています。アドレス時に構えるとフェースが被った感じになってしまい、イメージでフックが出るのではないかと錯覚を覚えます。実際打ってみると極端なフックは出ませんが左方向に飛んで行ったり、ストレートで飛んだりします。自分的にはフェースは飛球線に平行がベストたと考えています。クラブを少し開き気味に握れば平行になるのですが、少し違和感があります。フェースをスクエアーにするヒントをご教授ください。

  • ウイークグリップ

    このサイトの過去レスになかったので、質問します。 アイアン、ドライバーも、スクエア・フックグリップからウイークグリップに替えたら成功した。 という方が居られましたら、よい点と注意点などを教えてください。 先日練習場で、アイアンがインパクトゾーンでクルッとフェースが左に向くようになり、ボールが左方向にばかり行くので、試行錯誤中、両手甲を外側に向けるグリップにしたところ、腕、手、体、クラブが、今までに経験したことのない一体感でスイングができたので・・・。

  • ゴルフクラブのグリップの方法

    ゴルフクラブのグリップの方法についてですが、何を目印に握るのでしょうか? いつも同じ場所を握るために私はシャフトの印を見たりしているのですが、上級者やプロはどのようにしていますか? シャフトなどの印などは見ずにフェースの向きを見ているだけでしょうか?

  • ゴルフのグリップについて教えてください。

    ゴルフのグリップについて教えてください。 グリップは両手共に親指と人差し指の合間が示す方向が右肩を向くようにとよくいいますがクラブを握る際はどの状態で握ればいいのですか? 自分の正面でクラブをまっすぐにした状態(剣道の構えのような形)で右肩方向に向くようにすればいいのでしょうか? それともそのクラブをセットしたアドレスの状態(SWならプル角度のついたななめの状態、ドライバーならシャフトが左太ももに向ってまっすぐ)にしてからグリップをして指の合間が右肩をむくようにすればいいのでしょうか? よく説明している動画や画像などでみる際にはわかりやすくするためかクラブを体の正面でまっすぐにした状態で握っているのですが、その握りでSWなどをセットすると右手が甲のほうに折れて親指と人差し指の示す方向が左へと変わってしまいます。 またクラブをセットしてからグリップするとSWなどプル角の大きいクラブを握る際にはシャフトを斜めの方向からグリップすることになってしまいますがそのような解説を見たことがありません。 実際正面(剣道の形)でグリップしてプル角のあるクラブを手首を柔らかくしてスイングするとフェイスはオープン状態でボールをヒットしてしまいます。右手首を甲側に折った状態で固定して振ればスクエアに戻せるのですがそれだと手首を柔らかく使うことができないと思い混乱しております。

  • グリップ側に鉛バランスを貼ると?

    グリップ側に鉛バランスを貼ると? 最近スイングがおかしくなったので、以前からお願いしているプロの診断を受けました。 その結果、元々持っていた悪い癖、つまりインパクト付近でヘッドが返らず、左の肘が開いた状態でヒットする癖がまた出てきたとの説明でした。 その後、ダウンからフォローまでの間のグリップエンドの向きに注意するようにしました。 つまり、常にヘソを指すようにという事ですね。  これでかなり改善されたのですが、油断すると、また以前に戻ってフェースが返らないスイングに戻ります。 ここで自分なりに考えてみたのですが、グリップエンドに鉛バランスを貼って、フェースが返りやすいすればどうか? という事を思いつきました。 質問 1)この方法で本当にフェースが返りやすくなるでしょうか? 自分では「テコの原理」で、手元が支点になって、他の両方が力点・作用点になって動きが大きくなる、すなわちフェースが返って、かつヘッドスピードが早くなる ・・・ こんな事を考えています。 2)もしそうなら、ドライバーからFW,5IからSWまでのクラブに、どの程度(重量)の鉛を貼れば、パター以外13本あるクラブ全体のバランスが取れるでしょうか? なお、今使っているドライバーとFWはカーボンシャフトのS,アイアンはNS950のSシャフトです。 他の注意点やアドバイスなど、ご教授、宜しくお願いします。

  • グリップが太すぎる?

    ゴルフ歴3年の初級者です。 当初より使っていた初級者モデルが軽く感じ始めたため、先日ドライバー・アイアンともに買い換えました。 女性ですが、スポーツ経験もあり腕力にも自信があるので、アイアンはTOUR STAGE VIQ(CLではなく)にTSI-50のRシャフトを購入いたしました。グリップも男性用です。 7~9番までは難なく打てるのですが、5・6番に関しては、時々インパクト時にグリップがゆるんで、フェースがゆがんでヒットしてしまいます。(特にショートホールでティーアップして打つときに多いです) やはり女性用と比べると太い感じのする男性用グリップのせいなのかと思い、5・6番だけ女性用のグリップに変えることも検討しております。 こういうケースの場合は、グリップのせいなのか、それとも握り方・スイングなどゴルフ技術の問題なのか、教えていただけますでしょうか。

専門家に質問してみよう