• ベストアンサー

航空券の取り方を教えてください

chineselanternの回答

回答No.1

インターネットで検索すれば色々出てくるので(エービーロードやトラベルコちゃん、旅行代理店他)そこで比較すればいいでしょう。 オープンジョーです。 >また、到着地と発着地が違うこと

Soramame3815
質問者

お礼

ありがとうございます 検索してみます

関連するQ&A

  • サンフランシシコとNY間の航空券の買い方について

    困ってます。10月にサンフランシスコ(santa cruz)とNYに2週間程の予定で行こうと思っています。滞在先は友人宅なので航空券だけが必要なんですがどのようにチケットを手配したらよいのか分かりません。格安で購入する良いルートや方法などあれば教えて下さい。どちらも大体1週間づつ滞在予定です ・大阪(関空)乗り継ぎ可→SFO→NY→JPN (NY→SFO→JPN)値段によりどちらが先でも構いません。チケット代は15万以内に抑える事は可能でしょうか?出来ればインターネットで予約、購入したいのですが旅行代理店に相談するべきか悩んでいます。ネット予約で1都市以上の購入をしたことがありません。その購入方法なども教えて頂ければ幸いです。よろしくお願いします!!

  • 航空券について教えてください

    まったくもって初歩的な質問で申し訳ないのですが、航空券について教えてください。 私は現在海外在住なのですが、こちらに来るときは 主人の会社が手配してくれたチケットで来ました。 飛行機に乗るのはそれが初めてで、まだ1回しか乗った事がありません。 近々日本に一時帰国する予定なのですが、1ヶ月以上滞在しようと思っていたら、友人にチケットはオープンで1ヶ月までだと思うと言われました。 それ以上になるとオープンで1年になり、チケット代も高くなると。 私にはさっぱり意味が分かりません。 オープンてなんですか? 往復チケットを購入する場合、復路の日付は指定できない(1ヶ月以上滞在できない)のでしょうか? それとも安いチケットを購入しようとしているので、日付や期間が限定されてしまうのでしょうか? 航空券について詳しい方、どうか教えてください。 乗りなれていないので、システムがさっぱり分かりません。。。

  • アメリカ 航空券について

    どなたがご存知の方がいればアドバイスをお願いします。 2月初旬からサンフランシスコへ出発予定です。 4ヶ月程はサンフランシスコに滞在し、6月以降は東海岸の方へ移動したいと考えています。帰国日が未定なので、オープンチケット(?)というものを探していました。 しかし、2月中にホノルルへ行く予定(3日間程度)が出来たので、サンフランシスコ~ホノルル往復のチケットも手配しなければならなくなりました。 以上のような状況で、どのようにチケットを手配するのがベストなのか 悩んでいます。 全てをクリアしてくれる周遊パスみたいなものが存在するのか、それとも、行き先によって別途手配するしかないのか、どなたかご存知であればアドバイス頂きたいです。宜しくお願いします。

  • LA→NY→成田→NY→LA 航空券について

    現在LA在住ですが、夏に日本一時帰国しようとしています。 帰国する際、NYへ寄るつもりです。 そこでLA→NY→成田→LAの航空券を探していたのですが、それならばLA→成田の往復とLA→NYの往復を買うのとあまり金額が変わらないことに気づきました。 つまり、最初にLAからNYへ行った後、復路のチケットを使わず持ったままNY→成田往復のチケットで日本へ帰り、後でNYからLAへ帰る時に最初のチケットを利用するということです。 このように2種類のチケットを組み合わせて利用することなど、可能なのでしょうか?ちなみに夏、日本には2ヶ月程の滞在を予定しています。 少しわかりにくいののですが、ご回答よろしくお願い致します。

  • 特典航空券&アメリカ国内航空券

    来年、オーランドへ行く予定を立てています。日程としては、オーランド滞在後、NYへ移動しそこから成田へ帰国するつもりです。 ANAのマイルが50,000マイル貯まっていたのでそれで行くつもりだったのですが、予約を入れた段階で初めて、成田-ワシントン、NY-成田までの航空券しか利用出来ない事を知りました。 ワシントンからオーランドはUA 利用になるのですが、これには更に25,000マイル必要と事でした。しかもUAではオーランド発NY行きの直行便が無い為、NY行きはDELTAのパス(\78,000)を購入するか、ノースアメリカのパス(\73,000)を購入する方法になると言われました。25,000マイルの追加分が足りないと話すと、VISIT USA(?) と言うものを\51,400で購入して下さいと言われました。そうなると、アメリカ国内線だけで14万円位になってしまいます。それでは特典航空券を利用する意味が全く無くなってしまいます。 もっと上手く特典航空券を利用する方法はありませんでしょうか? 自分でアメリカ国内線を手配もしたことが無く、方法がよく分りません。 更に、もう一つ頭を悩ませているのが今回の同行者が一人(子ども・7才)がいて、こちらの分はANAのエコ割りで手配がしてあります。エコ割りの場合は、スターアライアンスでないデルタでも手配可能とのことで、オーランド-ラガーディアで取ってあります。子どもがまだ小さいので、座席が隣でないとやはり不安なのですが、違う所で手配をしても隣同士にはなれるでしょうか? 長文ですみません。どなたかアドバイスをよろしくお願い致します。

  • カンボジア+バンコク旅行、航空券(オープンジョー)について。

    夏にカンボジア+バンコク旅行をしようかなと思っています。 7~8日間位で、カンボジアには4日位滞在したいです。 最初は飛行機+ホテルのフリープランにしようかなと思っていたのですが、希望の日数のプランはなかなかありませんでした。 そこで、格安航空券を買って行こうと思って検索していると、オープンジョーというのがあることを知りました。 下記の認識でよろしいでしょうか? (例) 日本⇒バンコク⇒シュリムアップ⇒日本 「行き先:シュリムアップ/訪問可能都市:バンコク」の、チケットを買う。 バンコク⇒シュリムアップは片道で別に手配すればいいのですよね。 訪問可能都市が複数あると思うのですが、ネットなどで買う場合は購入時に往路到着地と復路出発地の空港&時間を決めるんですよね? また、行き先がバンコクの場合と、シュリムアップだった場合航空券の値段に大きな差はありますか? 時期は9月の予定です。 今まで個人手配では韓国位しか行った事ないですが、ぜひチャレンジしてみたいです! 無知で申し訳ありませんがよろしくお願いします!

  • イギリス ロンドン 2泊4日 格安航空券

    まだ少し先ですがロンドンに2泊4日で旅行する予定です。 目的はコンサートで、到着したその夜と翌日に鑑賞して、 その翌日には帰国便に搭乗する予定です。 事情がありこれ以上は滞在を伸ばせません。 ですが調べたところ、なかなか滞在1~2日の格安航空券を見つけることが出来ませんでした。 出発当日の夕方にロンドン着必須なので直行便限定です。 この条件は難しいでしょうか? 高いオープン?のチケットを買う予算はありません。 どうしたらこのようなチケットを入手できるか、 詳しい方アドバイス願います。

  • 格安航空券の払い戻しについて

    旅行会社から上海行きの往復格安航空券(関空~上海)を購入しました。 旅行当日、空港に着いたら、機材が到着していない為、乗る予定の飛行機が欠航になってました。急いでカウンターに行き、今日どうしてもその便に乗りたかった事、無理なら他の航空会社を手配してでも上海に行く気持ちがある事、上海からの帰りは往復チケットの復路分を利用して帰国したいことを伝えると、カウンターの女性が欠航証明書を発行してくれ、さらに返金も可能だとの事を言ってました。 女性の回答を聞いて安心して、カウンターで他の航空会社の片道チケットをその場で購入し(往復チケット分の往路は使用せず)、同時刻発の他会社の便で上海に行き、復路の便のみ使用して帰国しました。 後日、往復チケットを購入した旅行会社に問い合わせると、チケットの払い戻しは、往復利用しなかった場合のみとの返事でした。出国前に関空のカウンターで聞いた内容と話が食い違っていて困っております。このような場合、払い戻しはしてもらえないのでしょうか??

  • ドイツ~成田の航空券について教えて下さい

    ドイツに在住です。 3月末から日本に帰国を考えているのですが、帰国日が未定です。 半年以内にはまたドイツに戻るとは思うので、このような場合なら 片道航空券を買うより、とりあえず滞在期間半年可の往復チケットを手配して、 帰国日を決めたら変更料を払って変更した方が結果として安く済むでしょうか? ちなみに、航空会社はJALかANAで考えていて、いずれも帰国便の変更は1万か100EURくらいだと思うのですが・・・ どなたか詳しい方、教えて下さい。

  • Rareigh-Dahramまでの航空券

    NCのRareigh-Dahramの友人のところに子供二人(10歳と12歳なので1人は大人運賃)と大人一人の計三人でできれば7月31日に出発し、一ヶ月くらい滞在したいと考えています。 今、格安航空券などの手配をしているところですが、あまりよく聞く名前ではなくてもここには大きな大学があるのでもしかしたら行かれたことがある方がいらっしゃるのではないかと思いました。 ここはよかったよというような旅行会社があったら教えていただけないでしょうか? 同じ格安航空券でも会社によって少しずつ値段や経由地などが違い、判断に迷っています。 よろしくお願いします。