• ベストアンサー

歯列矯正中でこんな食べ方をしているのは普通ですか?

ahmomaの回答

  • ベストアンサー
  • ahmoma
  • ベストアンサー率16% (1/6)
回答No.1

私も大人になってから矯正し、歯の表面につけるタイプを使用していました。 今はリテーナーを取って6年くらい経っています。 確かに食べ物はよく挟まりましたが、びっしりとまではいかなかったと思います。 奥歯の方にご飯粒が3~4粒とか、ほうれん草のスジとか。 そんなに口を変に動かさなくても、ある程度は取れたと思います。 もしかしたら、少量ずつ咀嚼した方が挟まりにくい、とかあるかもしれません。 最後の質問文への回答をするならば、 適度に舌で食べ物を外しながら、そして取れないものは諦めて最後まで食べます。 食後トイレ等で歯間ブラシできれいにします。

arisa_si23
質問者

お礼

奥歯の方に挟まったご飯粒は1つの歯と歯の隙間にそれぞれ3~4粒ってことですよね? だから上下左右で60粒くらいなのかなぁ。私はたぶん100粒超えてると思います。 ほうれん草もワイヤーのフックに引っかかってたりしてました。 キャベツの千切りとかも金具とワイヤーに絡まってうがいしても取れない時があります。 少量ずつ食べるのはいいかもしれませんね。今度試してみます。 舌で挟まったものを取るのはやっぱり下品なのでやめてますが やっぱり諦めは大事ですよね(笑)ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 歯列矯正

    こんにちは。26歳男子です。 僕は上の歯並びか悪いので周りから矯正するように勧められます。 今、僕の歯は、下は普通なのですが、上の歯の前歯が若干サメのように内側向きになってます。 そして、前歯から2番目の右となりの歯は、入りきらない感じで、横向きに無理やり生えてます。 そして、犬歯も無理やり生えてきたので、吸血鬼並みにとんがってて、他の歯よりも一歩前から生えてます。 なので前歯から犬歯までの並び方は横一列みたいな感じです(右横の二番目はもうすこし前にいってます) 口を開けると歯の並び方が、長方形に近い台形になってます。 矯正する場合前から3番目もしくは4番目を抜くと聞きましたが 出来るだけ抜きたくはありません。抜くしかないのならしょうがないですが。 そして下の歯は普通なので上の歯に合わせて抜くなんて嫌です。 歯列矯正とはどんな治療をするのでしょうか?どんな治療方法があるのでしょうか? 治療方法、治療過程、費用、期間、不安なことがいっぱいです。 どなたか、アドバイスお願いします。

  • 歯列矯正について教えてください。

    私は歯並びが悪く、歯列矯正をしようかと考えています。 お金のかかることなので、まず情報を集めたいと思って います。いい矯正歯科見分け方(?)とか、経験者の方から どんな感じなのか教えていただきたいです。 ちなみに私の歯並びの程度は、上下の前歯が前後に少し がたがたしていて、下の犬歯はそれぞれ隣の前歯に完全に かぶさっています。

  • 歯列矯正、どっちが良いですか?

    上の歯の奥歯に押されて、右の前歯の一本が内側に年々ずれてきています。 左の歯も、多少ずれてきています。 犬歯もあります。 できたら、右の歯だけを治したいのですが、歯科医に相談してみたいです。 その際、デーモンシステムとOCAと、どちらが良いでしょうか? 治療期間や痛み、金額(内側から矯正装置をつけたいと思っています)の違いなど、わかる方がいらっしゃったら、教えてください。

  • 歯列矯正について

    以前から考えていた歯列矯正を本格的に考えるようになりました。親知らずの関係もあり下前歯がガタガタです。下奥歯も内側に倒れています。そこで皆様にお聞きしたいのですが ・初診の際はどの様な事を聞かれていますか?費用や期間以外に・・ ・デーモン3というのを見た事があるのですが、デーモンシリーズで実際にされた方はいらっしゃいますか?いらっしゃればその感想などお聞かせ下さい。 ・また、下はあまり見えないので表側(デーモン3もOK)ですが、上の歯は内側で矯正したいです。  こういう事、出来ますか? ・奈良市内でオススメの矯正歯科はありますか? 以上、質問事項が多くなりましたが、宜しくお願いします。尚、私自身は20代後半です。

  • 歯列矯正の断念とリテーナーについて

    こんにちは。 こちらでは初めてお世話になります、よろしくおねがいします。 20歳の時にずっと気になっていた歯並びを治すため、 歯列矯正を始めました。 矯正を始めて今で5年になりますが、その間に結婚、出産を挟み 現在第2子を妊娠中です。 (5年もかかっているのは途中でさぼったり月1の受診を数か月に1回に したりしていたからです) 当初の医師の診断は「上下前歯のガタつきと、下あごの後退によって 出っ歯に見える」とのことでした。 治療の甲斐あって、上下前歯のガタつきもキレイになり あとは上下のかみ合わせが若干あっていない、ということです。 医師は「上下の犬歯があたっていないから・・」とか 「この歯とこの歯(どちらも奥歯です)が若干内側に入っているから・・」と 徹底的に完璧にしようとしてくれるのですが、 本人である私的には上下前歯がきれいになっただけでもう満足なんです。 出っ歯も治療前よりはだいぶマシになり(それでもまだ完全には 上下の前歯がかみ合いませんが 独身時代に比べて自分にかけることのできるお金も減り、 子供もいて(しかもお腹にも)矯正の続行と通院が苦痛になってきています・・ そして何より、見た目の「いかにも矯正中!!」という外観から もう抜けだしたく、矯正の中断を考えています。 かといって完全に治療前の状態に戻ってもいやなので、 今の状態でリテーナーを作成してもらおうかな、と勝手に考えているのですが (医師には治療終了後はリテーナーをつくる、とは聞いています) そこで気になることが・・・ ・矯正が完全に完了していなくてもリテーナーを作ってもらうのは可能でしょうか? ・また、リテーナーを使用することで現在の歯並びを維持することはできますか? 長くなりましたがよろしくおねがいします。

  • 歯列矯正の費用について

    わたしは高校2年生です。 歯列に悩みがあり、矯正をしたいと思ってます。 現在矯正したいと思っている箇所は、上の前歯と犬歯、下の犬歯です。 費用については通う医院によって様々と聞きますが、これぐらいの歯の矯正だと目安としてどのくらいかかるのでしょうか? また期間についても教えていただければ幸いです。 回答のほうよろしくお願いします。

  • 抜歯を伴う歯列矯正をして、歯のアーチが狭くなり舌が傷つくようになってしまいました

    開咬だったので上下左右の犬歯の隣の歯を抜き、スペースを作り歯列矯正したのですが、奥歯(特に奥から2と3番目)が内側(舌側)に動き、歯のアーチが狭くなり、常に奥歯が舌の側面を圧迫し舌が傷つくようになってしまいました。 抜歯を伴う矯正をした場合、奥歯のアーチは矯正前のアーチより狭くなってしまうものなのでしょうか。 矯正前と同じくらい奥歯を広げることはできるのでしょうか。 できれば歯科医の先生に回答していただけると幸いです。 よろしくお願いします。

  • 歯列矯正でどのくらい口元が引っ込むのか

    小さな顎に大きな歯が並んで、少し歯並びが悪くガタガタしていたため前歯のみ矯正をしました。それは歯を前に出して(傾けて)隙間を作る方法です。 もともと下顎自体が少し前に出ているため、前から見るとわからないのですが横顔は下唇が少し出ています。口を半開きにするとよくわかります。矯正によってさらに歯が前方に傾斜しました。 そこで知りたいのですが、小臼歯(真ん中から4番目)を上下とも抜いて前歯を奥へ引っ込めた場合、見た目に口元は引っ込むのでしょうか?それともほとんど変わらないのでしょうか?

  • 歯列矯正

    今年の4月から表側の歯列矯正を始めている者です。年齢は25歳です。 最初は非抜歯治療で始めていたのですが、徐々に口元が盛り上がってきているのが気になり、9月末に右上4番抜歯、10月初めに左上4番抜歯、10月末に右下4番抜歯、11月初めに左下4番を抜歯しました。 上の歯犬歯を徐々に奥に下げる為、隙間も少しずつ開いてきたのですが、前よりもかなり口元が盛り上がり、マスクなしではしんどいです。涙 先生に聞きたいけどなかなか聞きにくいのですが、普通この方法だと、犬歯がピッタリ奥の歯とくっつかないと、1番2番の歯は下げないままなのでしょうか??それとも犬歯を奥に下げつつも1番2番も下げていくのでしょうか?? 少しでも早く盛り上がりを無くすためにも1番2番も早く下げてほしいのですが、、、 普通この感じだとどうゆうやり方になるのでしょうか???

  • 歯列矯正

    22歳です。 自分で稼いでいるのでそのお金で歯列矯正を考えています。 私の歯は、上の前歯の6本のサイズが大きく、徐々に出ている出っ歯です^^; 奥歯のかみ合わせは問題なく、下の前歯もきれいに並んでいます。 上は親知らずも最近生え、ぎっしりです。 なので抜歯は絶対と思うのですが、この場合部分矯正でいける可能性はありますか? 上の前歯6本のうち2本抜いて4本矯正とか・・・。 どんな人でもやはり一度は全部にワイヤー付けて全部を動かすのですかね? まだ検討の内なので、決めたわけではないのですが、経験者様、歯医者の方、おられましたら回答宜しくお願いします。