• 締切済み

高校生なのですが大学のことで悩んでます

自分は今、高2で大学のは行こうと思っているのですが自分は大学で何を勉強したいのかを悩んでます。将来なりたい職業などは特になく、学校では理系を選んでいるのですがすごく好きな科目も特にありません…。 焦ってはいるのですがまず何から初めて良いのか分からない状態です。 自分の行きたい大学、学部を探すにはどうすれば良いのでしょうか? 変な質問だとは思いますがよろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.5

> 自分と合わなくてつまらなくなり、途中でやめて後悔はしたくないんです。 この部分は間違っています。 自分と合わない というのと つまらない のは違うことだし、その結果、途中でやめることが、後悔につながるわけでもありません。 ひとと同じことをするなら、1歩でも先に進めるように迷わないで進まないと、というご質問者さんの発想もアリですが、同じことをするグループで、別の道から進んだ方がすんなりと先に進める、というケースもよくあることです。 手札のカードを捨てるわけではなく、増やすのが進学という選択肢です。あとで、進む道を変えるとき、そのカードを捨てるのではなく、その持ち札を使って、新しい道に進む際に有利に進めるように考えるわけです。キャリアって、一直線に積み上げると、すぐに限界がくることもよくありますよ。 一番まずいのが、立ち止まってしまって、カードを増やさないこと。その意味では、高校での勉強を精一杯やろうというご質問者さんは正しいです。 自分の進路って、RPGみたいにまっさらな状態で職種を選ぶのではありません。また、あるスキルだけで成功できるものでもない。特にご質問者さんの場合、進み前に道の地図がほしいと言っているわけなんで。 そして、ご質問者さんがなんで自分のやりたいことが見つからないかですが、多分、まだ、いろいろなことを経験していないので、自分自身の自我が固まっていないからじゃないかと思います。 自分自身の心が固まっていない状態で、どんな仕事があるか、どんな学問があるかを知っても、幼稚園児がよく月代わりに「なりたいもの」が変わるのと同じように、知識に振り回されることになります。 経験を積む、経験の代わりに、本を読む。この2つくらいしかアドバイスはないかなぁ。

回答No.4

世の中にはクズみたいな仕事もたくさんある。そういう仕事にはつきたくないよな~・・・ なんてそういう考え方でもアリなんだよ。 「だったら公務員」みたいな極端なんじゃなくていいから、職業なんてたくさんあるからそういうのを選べるポジションについておく、自分に向いているのを選ぶ、そんなのでいいんだよ。 僕は 学生時、接客バイトについて店長が無茶苦茶しんどそうだった。 だから「接客業だけは駄目だな」と言うことだけは感じた。 「接客がいかに駄目か?」をネットで議論する暇があるなら、1ヶ月でいいので接客バイトすれば100倍早い。 接客がダメとは思わないが、現代の接客、特にチェーン店は奴隷化してると思う。 人が機械の一部になってるから、ある意味で換えなんて腐るほどいるし、 楽しくもなく、また給与や待遇は最悪だと思う (あくまで僕の個人的感想ね) ともかく、 「ああいう仕事にだけはつきたくない」と言う負のモチベ上げさせてくれたってだけでも接客バイト出来たのは自分的には◎だった。 「その感覚」はいくらここで口で説明しても伝わらないと思う。 やること、体感することがすべてだよ。 僕の友人は 通常の学部に進んだのに、どうしても先生になりたくて教育学部に入り直した奴とかいた。 そういうのもアリ。 どっちにしろ、思考ベースじゃなく、行動ベースなんだよ。 そしてその際には年齢やカネや学力が必要。 だから行動的にあれってことと、その際にカネありませんねや、学力的・年齢的にに無理ですわ~ってならないよう準備しとくこと。 あと僕は文系だからあえて言うけど理系&数学は必ずやっておいた方がいいよ。 これからの社会は理数や論理能力は必要。周囲でも求められる機会は増えているよ。 周囲や未来を見ても、学歴とかじゃなく、もっと厳密に「頭の良さ」を求められている感じ。 最後に流行りモノに手を出すな!! 医者や公務員がオイシイからなんて理由で、ITや福祉が伸びてるからなんて理由で入るのは具の骨頂。 ダメとは言わないが、根拠とか、自分なりの戦略が無いなら自分を先鋭化できずに、捨て駒になるのがオチ。 後悔するよ。 英語とかITもだけど、やり込むな!! 周囲見てもデキる奴は腐るほどいる。 先鋭化できなきゃ1兵卒にしかなれない。 コミュや数学もだけど「あくまでツール」と置いといて、自分を先鋭化・他者との差別化を狙ってけ (犯罪者や変人を狙えってんじゃないぞ。分かってると思うけど)。 昭和時は10人いたら8人が成功した社会、平成は10人いたら2人しか成功しない社会と思え。 だから 変なことに手を出す、んじゃなくあくまで王道を行くことで先鋭化できるし勝つ確率を挙げられる。

回答No.3

僕も似たようなものだったし、そういう人はたくさんいるよ。 悩まないでいい。 友人でも「旅好きの医者」とかもいる。 旅や海外が好きでも18.9歳なら踏ん切りがつかずに医学部に行ったらそれはそれで人生が続く。 それはそれでいい人生だよ。 君みたいな人ほど、東京の大学へ行け、有名大学へ行け、経済学部や工学部など「実学系の学問をやれ」と言いたい。 潰しが効くからね。 無名大とか専門に行くと潰しが効かない、それはつらいよね。 就職の際もそうだけど、物事は等価交換が基本だから(受験なら君の偏差値と、大学のレベル、恋愛なら男性の身長と女性のおっぱいの大きさみたいに。かなり単純化するとそういうこと)、 ふだんから例外を狙わずに自分の価値を高めていくことだね。 受験に際して言えば成績や偏差値を上げておく。 70あれば70も55も受かるけど、 55しかなければ55は行けるけど70は無理だろ??? そして 消去法にすることだ。おっぱいも顔も面白さも・・となると向こうサイドも譲れない条件が増えてくる。 おっぱいを取るなら性格は多少目をつぶる、みたいなことが必要。 僕なんかだと大学は(無意識だったけど)先輩ベースで決めた。 こういうのはけっこうあり。 ロールモデル化って言うんだけどね。 就職先は、 単純作業はしたくない、堅い仕事は向いていない、 数学は嫌い、多少の体力はある、みたいな条件で色々やってみて決めた。 よく言われることだけど 悩む、考えると言うのは、よく 「時間の無駄」「ただ逃げてるだけ」になることが多い。 まずやってみる事だよ。特に若いうちなら失敗も効くし。 よくいる「考えてます」って奴ほど無能で考えが浅い。

  • nogiku95
  • ベストアンサー率18% (255/1416)
回答No.2

本屋に行けば 大学の紹介ガイドの本や雑誌あるでしょう 休日にさがしてみれば

elt116
質問者

補足

返事が遅くなってすみませんでした。 身には行ったのですが色々ありすぎて…。なにかお勧めのものはないですかね?わざわざ回答していただいたのに申し訳ありません…。

回答No.1

私は勉強しなくてもテストで点が取れた科目のジャンルに進みました。 特に何になるか決まっていないなら、自分の向いている方に進むことが、同じ努力ならより先にまで進めるってことでしょ? 私は途中でリタイヤして、今はそっちとは違う会社にいますが、大学生活は良かったと思っていますよ。

elt116
質問者

補足

かなり返事が遅くなってすみません。 学校での成績は可能な限り上げたいと思っています。でもその中でも良い教科を選んでも大学に行って自分と合わなくてつまらなくなり、途中でやめて後悔はしたくないんです。 闇雲に大学に突っ込んで時間を無駄にはしたくないんです…。

関連するQ&A

  • 大学は学びたいことを学ぶために行くところですよね?

    僕は高2です。今来年の選択科目を決めるために行きたい大学を決めているところです。しかし、僕は行きたい大学があるのにもかかわらず、親に相談しましたが即反対されました。ちなみに僕が学びたいのは情報系です。親は僕を経済や経営学部に入れようとしてきますが、僕は経済・経営なんてまったく興味もないですし、それらがどんなことを学ぶのかすら知りません。僕にとって大学は就職のためではなく、学びたいことを学ぶためにいくところだと思っています。僕は今文系なので(もともとの希望は理系)、経営か経済、文学あたりに結びつくわけですが、このままいきたくもない興味もない大学・学部に我慢して行かなければならないのでしょうか?それとも文系であっても情報系の大学・学部(受験科目は理系)にいける可能性というのはあるんでしょうか?今の時代大学にいかないと就職もできないので大学受験はします。この場合どうすればいいでしょうか?このまま親の言うとおりに文系の道を進むか、文系でも自分の学びたい道を進むか(この場合徹底的に反対してくる親を説得する必要があります)。僕は今まで自分の趣味・興味から将来やりたいことを親に話してきましたが、文系の職業は反対されるのは少ないほうで、理系の職業は反対だらけです。今日中に親に話す内容をまとめたいので、早めの回答おねがいします

  • 高校(2)年女子です

    わたしの学校では2年生で文系,理系にわかれます。 今年の4月から理系を選択しました。 なぜかはなんともいえないのですが… 理系の科目が好きだし,適性テストを受けてみたらバリバリの理系だと 結果が出たのも理由の一つだと思います。 わたしは国立大学進学を希望しています。 でも将来なりたい職業が特にないのです。 できるだけ民間企業より,【資格】をいかした職業に就きたいです。 (公務員もいいかなぁと考えています) 理系の資格といえば,調べてみると医療関係が多いのですが… それ以外にどんなものがあるかが良くわかりません。 なにか(女性にも向いてる)オススメの職業はないでしょうか。 その職業に就くためには,具体的に どのような学校・学部に行けばいいのかも教えてください。 また,理系の資格についてわかりやすく紹介している サイトや本なども教えてください。 今年の夏にはオープンキャンパスで実際に良さそうな大学に 行ってみようと思ってます。 わかりにくい質問ですみません(´A`。)

  • 大学の学部について!

    自分は今高2で3年生の選択科目を決めなくてはならない時期です! 僕は根っからの理系です。 自分が今考えてる学部は (1)化学部 (2)看護学部(保留) (3)商学部 (4)理学療法士になるための学部 です! そこで、3年の選択科目化学Iを取ろうかなと考えています! (2)の看護学部の大学を受験するには、選択科目は何を取ったらいいのですか? あと、看護学部は実習など大変みたいです! 自分が考えている大学生活はバイトもサークルも両立てきる学部に入りたいと思っています! その点看護学部は保留です! (3)商学部は理系ではないけど、勉強理系と比べたらもそんなに大変そうじゃないので、部活、サークル、恋愛に力がいられると思い選び、卒業後はサラリーマンって形で考えています! (1)化学部は自分が好き実験もできるからです! これらを踏まえて質問があります! 自分は大学生活はサークル(テニス)も恋愛も力を入れたいです! そのためには、何の学部に入った方が無難でしょうか?また、その学部卒業後進路を教えてください! また、その学部に適した3年の選択科目は何を取ったら良いですか?

  • 大学の進路について困っています

    現在高2の男子です。 進路について悩んでいます。 自分の学校では高2の12月に国公立コース文系・理系か私立大コース文系・理系を選択するという制度があります。 自分は心理学がやりたく、なぜか分からないのですが国公立文系に行きたいという思いが強くあります。 しかし、先生から心理学だと将来職業が無いといわれ、それに自分は数学が出来ないので、数学を捨てて私大に絞った勉強をしろと言われてしまいました。 心理学で職がないのであれば別の学部へ行き、共通科目で心理学をとれば良いのではないかと思ったのですが、それでもセンターで数学は使わなくてはなりません。センター数学が完成するかも分からないのに国公立文型に行っていいものでしょうか?センター数学1A・2Bに時間をとられて他の科目(日本史や地学など)に手が回らなかったらどうしようという不安があります。 ちなみに私大でも、早慶は受けたいと思っています。 初めてこのようなサイトを利用しました。文章が分かりづらくてすいません。

  • 大学の学部と将来の職業

    こんにちは。 医学部を目指している 高2の者です。 私は国立大学の医学部を 目指しているのですが、 もし落ちてしまった場合は 浪人はせず私立大学に 行こうと思っています。 私立大はお金の都合上、 医学部以外になります。 そこで質問ですが、 (1)私立大学って、根本的に理系の学部が少なくないですか? 理系の学部の割合の少ないところに行っても、設備や環境が整っていなそうで不安です。 (2)関東で理系の学部が多い、もしくは私立大の中でも設備が良い方だったり、理系の人にオススメの大学はありますか? 生物学関係の学部に 進めたらと思っています。 (3)生物学関係の学部に 行けたとして、将来どの ような職業が選択肢に あるのでしょうか? 大学に残って研究を 続けようとは思いません。 だからといって、どんな職業に就きたいとかは決まっていなくて… それより職業が思いつかないんです(^^; いくつか、例を 挙げてくださると 嬉しいです。 どれか1つでも いいので教えてください。

  • 大学受験

    来年の選択科目について悩んでいます 自分は将来全然決まっていません ちなみに理系です 大学には行きたいと考えていますがどこの大学に行くかとかどこに行けばよいのかとか、全然決まってません 質問としては、 1、 おすすめの学部はなにか 2、 なにかアドバイスお願いします どうすればいいのでしょうか おねがいします

  • 大学受験 進路

    大学受験 進路 今通信制高2なんですが、塾に通って受験勉強を最近始めました。 通信の内容なんてやってないも同然なので一から勉強しているんですが、 将来仕事がいいのは理系だと周りとかに言われて今理系科目を勉強しています。 自分は文系が得意なのですごい苦労しているのですが、全く数学が理解できず、本当にこのまま勉強しても受験大丈夫なのか?と心配になっています。 (塾の授業で教えてもらっても宿題も理解できず、毎回先生に教えてもらって解ける程度です。) 文系にすれば大分楽になるだろうとは思っているんですが、将来仕事ができるのかが心配で文系にしたいと親や先生に言えずにいます。 このまま理系を続けるか、文系に変えたほうがいいかアドバイスお願いします。 将来なりたい職業とかはないんですが、サラリーマンとかはなりたくない(というか合わない)と思っています。

  • 北海道大学に行きたいのですが・・・

    自分は来年北海道大学を受験したいと思っている高2の者ですが、国公立ってほとんどセンター試験で5教科7科目を受けないといけないですよね。 自分は理系の学部を受けようと思っているのですが、センター試験(特に国語と地歴公民)の勉強っていつごろから始めればいいのでしょうか。また、センター試験の勉強はできるだけ独学でやろうと思っていますが、どうやって勉強すればよいのでしょうか。また、いい参考書などがあれば教えてください。 北海道大学の情報もいただけるとうれしいです。 注文が多いですがどうかよろしくお願いします。

  • 将来世界を旅したいのですが職業が…

    私は現在高2の一応理系女子です。 最近、高校で志望大学と学部を具体的に決めなさいと言われ、考えたところ、私には全く思い浮かびませんでした。 なぜなら私は将来、世界の色んな場所に行き、私の知らない世界を知ってみたいという思いははっきり決まっているのですが、肝心な職種(具体的に何がしたいか)にほとんど希望がないからです。 私は、世界の秘境や美しい場所に人生をかけたいと思っています。 しかし働かないと食べていけないので、何を職業にしたらいいのか途方に暮れています。 私は世界を転々と出来るなら、どんな職業でも目指したいと思っています。 そのために勉強も、人並み以上に頑張っているつもりです。 誰か、私にアドバイスを下さい。 職種は、理系分野でも文系分野でも構いません。 具体的な職業でなくても、学校や学部をアドバイスして下さるのも嬉しいです。 漠然とした質問ですみません。 どうか、よろしくお願いします。

  • 大学選択で悩んでいます!

    こんにちは。 私は理系の高校3年生です。 高1~高2の終わりまで、大学を決めずになんとなく数学が得意という理由で理系クラスに進み、将来は教育学部の数学専修にでも入って数学教諭を目指そうと思っていました。 しかし大して数学が好きというわけではない私が、生涯の職業に数学を選んで、果たして最後までやりとおせるのかなという不安を抱いてもいました。 でも最近、3年生になって志望校を決めようと思い出したとたんに、昔から子供が好きだった私は、保育士という職業に強く心を惹かれるようになったんです(汗 1年生のときに、文理選択で迷っているとき、担任の先生が「理系の科目でも入れる文系学部は結構あるから、迷っているなら理系にいきなさい」と言ってくれた気がしたのですが、一向にそういった大学が見つかりません。 もう教科書も買ってしまったので、いまさら文転するわけにもいかないですし… そこで皆さんに質問です! 理系選択者でも、理系科目をつかって入れる、保育士資格が取れる大学はありますか? うちはあまり裕福な家庭じゃないので、できれば国公立を目指したいのですが… そういう大学をしってるよ、また、自分は理系だったけど入れたよ、という方は、ぜひアドバイスをよろしくお願いします!