• 締切済み

何科に行けば良いてすか?

仕事のストレスから、来月末退職予定です。 最近、寝ても疲れが取れず、日中だるく…、体が重いです 耳鳴りがするため、耳鼻科に行くも異常なし。 食後の胃痛、胸焼けがあり、昨日はげっぷと共に少量吐いてしまいました。 今も、軽く食べるようにするも、吐き気や胃もたれがして辛いです 午後にでも受診を、考えているのですが、何科に行けば良いですか

みんなの回答

回答No.3

その症状の起因はストレスでしょうが、胃潰瘍なんかになって いないか確かめたい。まずは胃の中が空っぽの状態で内科に 行き、内視鏡検査を受けましょう。結果のいかんを問わず、 内科医に退職を決意するほどのストレスを説明し、適切な処方 を受けましょう。精神科受診に関しアドヴァイスも聞きましょう。

nico251926
質問者

お礼

心療内科を受診してみることにしました。ありがとうございました

回答No.2

はじめまして。 ストレスがすべての症状の原因で、 そのストレスを軽減したいのであれば、 心療内科がいいと思います。 投薬に漢方中心の心療内科だと、なおいいと思います。 自分もストレスから様々な症状が出て、大変でした。 不眠、中途覚醒、吐き気、下痢など。 症状や辛いことを話せば、少しはスッキリすると思います。 お大事になさってください。

nico251926
質問者

お礼

夜勤業務もしており、体調不良から気力だけで頑張ってる自分がいて苦しくて苦しくて… やっと退職届けを出せたのですが、あと一ヶ月が踏ん張れる自信がなく悩んでしまいました… ありがとうございました

  • poomen
  • ベストアンサー率34% (784/2278)
回答No.1

自律神経失調症から出てくる症状に似ていますね。心療内科か精神科に行ってみて下さい。軽いうつ病の可能性があります。重くなる前なら比較的早く治りますよ。

nico251926
質問者

お礼

以前、軽いうつになり、薬を多量に飲んだり、リストカットしたり、ほとんど眠れない日々でしたが、退職をきに受診すること無く過ごしていたのですが、今回も夜勤業務を外してもらえず、夜勤中に気力だけで踏ん張り…あと一ヶ月は踏ん張れそうになく、受診することにしました。 ありがとうございました

関連するQ&A

  • 起床時の吐き気・腹痛について

    ここしばらく胃腸の調子が悪く、特に朝起きた時に軽い吐き気と腹痛があります。 そして、汚い話ですがゲップやおならを出してしばらくするとおさまります。 とく に起き上がると出るような気がします。 ただ、日中も軽い吐き気や胃痛・胸やけ、軽い腹痛等は残りますが… この症状は何だと思われますか? 教えてください!

  • 消化不良?胃がおかしい?

    20歳の女です。 食後すぐだけでなく時間が経ってもげっぷが頻繁に出ます。 空気を飲み込んでいるからだというのを調べていて見つけたのですが、食べ方が変わったとは特に思いません。ここ3ヶ月くらいで急に始まった気がします。 消化不良の症状には、なんとなくむかむかする、お腹が空かない、げっぷ、吐き気、胃痛、腹痛、軟便… があるそうですが、吐いたことがほとんどなく、嘔吐感が分かりません。吐いたら楽になるのかも…?と思うことはあるんですけど。 胃のむかつき、胃もたれ?などもよく分からなくて、でも不快感はあります。げっぷはよく出ます。便に異常はありません。胃痛や腹痛もありません。 それから、胃が何となく気持ち悪くて横になれば治るかと思って寝転がっていたときに、すごく変な味の液体が上がってきたこともあります。逆流性食道炎の可能性もあるんでしょうか。 内科?に行っても、胃もたれ、吐き気などが分からないので症状の説明が上手くできそうにありません。異常にげっぷが出ることが気になるとしか… どう説明したらいいんでしょうか。

  • 胃痛

    質問させてください。 10日程前に風邪で40度近い熱を出し、それからずっと胃痛があります。 熱はインフルエンザではなく、ただの風邪でした。 胃痛の症状は、空腹時と食後の痛み(常に痛いです)・吐き気・げっぷが良く出る・胃もたれなどです。 市販の胃薬を服用しても治らず、心配になってきたので質問しました。 この胃痛は、風邪と関係があるのでしょうか?

  • 胃痛・吐き気・胸やけ

    月曜日(3日前)から胃痛・吐き気・胸やけに悩まされています。 月曜日に内科を受診したら、胃炎ということで クスリはもともと飲んでいる、ムコスタ(胃薬)、ピオスリー(整腸剤)、はもとの通りに飲んで 頓服で飲んでいるナウゼリン(吐き気止め)は1日3回飲み ファモチジン(胃薬)が追加で4日分出ました。 でも相変わらず胃痛はあるし吐き気も胸やけもあります。 吐いたり、下痢をしたりしないだけで 感染性胃腸炎になっているというということはありえるのでしょうか。 あと、こういうときに食べたらいいもの。とか食べたらよくないものもあれば教えてください。 お粥とお茶漬けとうどんばかりです。あとはリンゴくらいです。 昨夜焼肉(牛肉)と野菜炒めだったのか、食後すぐに胃痛が襲ってきました。

  • 逆流性食道炎でしょうか?

    数日前からげっぷがよく出て、漠然とした吐き気が続いています。 いままではどうってことなかったような少しの運動(最寄駅から学校までの徒歩数分など)で、息切れをするようにもなり吐き気も起こります。 食欲はありますが、食べてる最中に満腹になった感じがして食べることが嫌になります。 しかし私自身が食いしん坊なため、母の美味しいご飯を残すというのは考えられず、満腹でも全て食べきります。 そのためか、食後は胃もたれ感と吐き気がし、げっぷもとてもでます。 日中は軽く車に酔っているようなそうでないような感覚(曖昧ですみません)がしていて胃のむかつきを感じます。 夜は晩御飯を食べ終えて数時間すると、げっぷがなくなりとても楽になります。 逆流性食道炎の症状にある喉の奥のすっぱさや喉の痛み、腹痛、胸やけについては感じられません。 しかし、鉄腕アトムが紹介している逆流性食道炎についてのサイトで、自己診断のようなものをしたところ、 点数が8点以上なら病院に行ってださいとのことでしたが、私の点数は18点でした。 母は自分でも前にこんな症状になったことがあり、「ほっとけば良くなるから自力で治しなさい。」と言ってきて、病院に連れていってくれる雰囲気ではありません。 私自身も、病院に行ってもただの胃もたれだと言われてしまったら と考えるとあまり行きたくありません。 これは逆流性食道炎でしょうか? ほっておいても大丈夫でしょうか? 母と相談して病院に行ったほうがいいでしょうか? 回答宜しくお願いします。

  • 食後の吐き気と頭痛について

    タイトル通りですが、最近食後に吐き気と頭痛を催します。 元々、胃腸は弱く、よくその関係で内科や胃腸科に行っていました。 1年ほど前にも同じような症状に加えて、胃痛が続いたため胃カメラで検査もしましたが、特に胃になにか異常があったわけでもなく、そのときはストレス性のものだと診断されました。 当時はストレスを感じることも多かったので、それで納得していました。 半年ほど前にも同じ症状がみられたので内科を受診すると、そのときは逆流性胃腸炎と診断され、薬を処方されました。薬を飲めば大丈夫でしたが、薬を飲んでいないときは胃痛がありました。 そして、最近になって、食後に吐き気を催すようになりました。 食べた直後は、胃もたれのような胸焼けのような感じがします。胃痛はありません。一応胃薬を飲むのですが、効いている感じはありません。そしてしばらくすると、軽い頭痛が起きてきます。めまいほどではないですが、立ち上がったり動作を起こすと、軽い動機やふらつきも感じます。しかしそれはほんの一時だけです。その後は、汚い話ですがゲップがでます。嘔吐はありませんが、こみ上げてくるようなものがあります。あとは、そのような症状が起こってから排便が数回あります。 排便については、ここ最近(吐き気や頭痛などの症状が起きる前)から食後1時間~2時間後ぐらいに下痢が続きました。これについては、必ず夕食後でした。 これらの症状は前までは、ほとんどが夕食後だったのですが、最近では昼食後も起こります。 脂っこいものを控え、食べ過ぎも控えるように努力しています。お酒も週1たしなむ程度しか飲みませんし、タバコは嫌いなので吸ったこともありません。薬は市販の胃薬でしのいでいますが、治まる気配がないです。お腹がすいているのに、なにも口にしたくないような状態です。今日も、昼食は雑炊だけだったのですが、今までより症状がひどい気がします。 ごく最近胃カメラも飲んで、内科を受診したことと、その際に異常がみられなかったことで、病院に行くことをためらっています。 これらの内容をみて、なにかわかることはありますか? やはり病院には行くべきでしょうか? その際はいつも行っている町の病院でもいいのでしょうか? 日に日に症状が悪くなり、滅入ってきているのでなにかアドバイスがあればお聞かせ願えないでしょうか?お願いします。

  • 胃酸過多か胃酸過少か?

    食後、だいたい1時間から2時間くらい経つと胸焼けと吐き気がしてげっぷが出ます。 吐こうと思っても何も吐けないことが多いのですが、白湯を飲むと胃液を吐きます。 現在妊娠中なので胃薬は飲めず、つわりが原因なのはわかっていますが何か吐くとすっきりして楽になるので、食後2時間も経てば栄養もとれているだろうし、できれば苦しむよりは吐いて楽になりたいのです。 胃酸過多だと水を飲んで胃酸を薄めたらいいと思うのですが、胃酸過少だと水を飲むと逆効果ですよね。 食後2時間ぐらいから始まる胸焼けと吐き気は、胃酸が多いからでしょうか、少ないからでしょうか。 わかるかたがいたら教えてください。お願いします。

  • もうすぐ18歳になる息子の事でご相談させていただきます。

    もうすぐ18歳になる息子の事でご相談させていただきます。 一週間位前から胃もたれが酷く、食事の量がいつもの半分以下です。 急にお腹がすくそうなんですが、食べ始めると全然食べられません。 もたれは日中もだらだらと続いている様です。 げっぷや吐き気はありません。 胃腸科を受診し、来週胃カメラ検査の予定ですが、どんな原因が考えられるのかとても不安になっています。 どなたかお分かりになれば是非アドバイス下さい。 よろしくお願いします!

  • 耳鳴りは薬「ボルタレン」と関係あるでしょうか?

    耳鳴りがしだして4日目になります。 昼間はほとんど気にならないのですが、夜など周りが静かになると、 ずっと焼きいも屋さんが来ているように「ぴ~~~っ」って鳴ってるんです。 それも左耳だけなんです。 それが、痛みを抑えるのにボルタレン錠25mgを1日3錠、3日間服用して、 やめて2日後から始まったんです。それも、胃痛と同時に始まり、胃痛の方は 2日ほどで回復したのですが、耳鳴りだけが未だ続いているんです。 ・・・ このまましばらく様子を見るか、耳鼻咽喉科を受診するか悩んでいます。 アドバイスをお願いします。

  • 今日昼にケーキを食べました。

    今日昼にケーキを食べました。 14時頃胸焼け??胃もたれ??しました。 で、寝れば治ると思い、14時過ぎから17時まで寝ました。 そしたら、軽くお腹空いてて、『お、胸焼けか胃もたれ治ったぞ』と思い、仕事しました。 仕事中飲み物飲めるので、500ml全部ではないですが、飲みました。 そしたら、なんかまた胃もたれだか胸焼けだかになってしまい、気持ち悪くなりました。 ゲップをしたら、ケーキの味がして、まだ胃にケーキの残りカスがあったみたいです。 私は、一昨年から吐き気に対して敏感で、仕事中、胃の症状【吐き気、胸焼け、胃もたれ】になると、『吐くんではないか』と言う気持ちになってしまいます。 一時期、吐き気に対して敏感なので、外出が困難になる時がありました。 今は、外出は、まぁ出来るが、外出すると気持ち悪くなり、『吐くんではないか』と言う気持ちになってあんま外出できません。 調子のいい時は2、3時間外出出来ます。 今21歳なので、青春なのだが、青春も楽しめない状態です。 家に帰ると症状が軽くなります。 >『吐くんではないか』と言う気持ちは多分精神??神経??から来てるんだと思います。 これはきっと、パニック障害か、嘔吐恐怖症ですよね? 克服法知りたいです。 私は恥をかくのが嫌いなので、他人の前で吐く=恥って思ってるからってのも有り得るかもしれません。 宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう