• ベストアンサー

20120410を2012/4/10と表示させたい

いつもお世話になっております。 Excelで、20120410(注:2012年4月10日)を2012/4/10と表示させる方法がありましたら、ご教授ください。 宜しくお願い致します。 注)書式設定でも、関数でもOKです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • MackyNo1
  • ベストアンサー率53% (1521/2850)
回答No.7

直接日付に変換したいなら、その列を選択して「データ」「区切り位置」で「次へ」「次へ」で最後に「日付」にチェックを入れて「完了」してください(YMDになっていることを確認して)。

ciaoyeti
質問者

お礼

【ご回答をくださった皆様】  まさかこんなに沢山のご回答を頂けるとは思わなかったので、とても嬉しいです。質問を致しましたのは会社からですが、帰宅後1つヽ、試してみました。本当は、すべての方にポイントを差し上げたいのです。しかし皆様の後学の為、以下の条件でポイントを差し上げることに致しました。 【使う時期】時間に追われながら使います。 【条件】 (1)素早く日付が直せて面倒ではない。 (2)ご回答内容が分かりやすいかどうか。 (3)誠意と言葉遣い。 No.1の方の書式設定方法がBetterだろうか、と思っていましたが、No.7の方のやり方を試した所、あっという間でした。関数は入力に苦労しましたが、皆様良くご存じだと感心しました。勇気を出して質問致し、良かったと思います。どうも、ありがとうございました。又、こちらのサイトで出会う機会がありましたらどうか宜しくお願い致します。 <ciaoyeti拝>

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

noname#204879
noname#204879
回答No.6

書式を yyyy/m/d に設定したセルに次式を入力 =DATEVALUE(TEXT(A1,"0000-00-00")) または =DATEVALUE(TEXT(A1,"0000!/00!/00"))

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mu2011
  • ベストアンサー率38% (1910/4994)
回答No.5

一例です。 表示だけなら、=TEXT(セル,"0000!/00!/00") 内部シリアル値として使用するのなら、=TEXT(セル,"0000!/00!/00")*1としてセルの表示形式を日付にして下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • KURUMITO
  • ベストアンサー率42% (1835/4283)
回答No.4

A1にデータが有るとしたらB1セルに =IF(A1="","",VALUE(MID(A1,1,4)&"/"&MID(A1,5,2)&"/"&MID(A1,7,2))) なお、B1セルの表示形式は日付から選択します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.3

関数 =DATE(MID(A1,1,4),MID(A1,5,2),MID(A1,7,2)) ではいかがでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dezimac
  • ベストアンサー率56% (2365/4208)
回答No.2

セルの初期で日付けにするだけ。 http://www.eurus.dti.ne.jp/yoneyama/Excel/hiduke.htm

参考URL:
http://www.eurus.dti.ne.jp/yoneyama/Excel/hiduke.htm
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kybo
  • ベストアンサー率53% (349/647)
回答No.1

セルの書式設定→表示形式→ユーザー定義で 00"/"00"/"00 としてOK 関数の場合は、 =TEXT(A1,"00""/""00""/""00") とし、日付として認識させたいなら、 =DATEVALUE(TEXT(A1,"00""/""00""/""00")) とし、表示形式を日付の書式にします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Excelで%表示を全角にしたいのですが

    「0.05」などで入力されたデータをExcelの書式設定でパーセント表示にすると半角表示になりますが、それを関数を使って全角表示にする方法はありますでしょうか? 現在 「今月の●●は50%です。」となっているのを 「今月の●●は50%です。」と自動表示したいので、 ご教授願います。

  • 日付の表示を遅らせたい

    いつもこのサイトとで御世話になっています。 下のような書式(関数?)C10にテキストを入力すると =IF(ISTEXT(C10),NOW(),"") 例 今日の場合 平成20年9月20日 と表示されます。 これを1日早く(平成20年9月19日)表示することは可能でしょうか。 もし可能ならばご指導下さい。 よろしく御願いします。

  • エクセルの日付表示について

    エクセルのセルの書式設定ではさまざまな日付表示が選択できますが、月と日の頭に0をつける表示方法はあるでしょうか。たとえば「H17.1.9」なら「H17.01.09」と表示される書式設定が可能かです。 エクセルのバージョンは97、2000、2003いずれでも結構です。

  • エクセルの書式設定で日付の設定方法の質問です

    エクセルの書式設定で日付の設定方法の質問です セルの書式設定で 2010年 6月 6日のように 2010年12月12日同じ文字幅になるように設定する方法を教えてください。 2010年6月6日にならないようにです 関数・VBA等を使わず書式設定で行いたいのです。 よろしくお願いします。

  • エクセル セルに109と入力すると、明治33年4月18日と表示されます

    こんばんは。 いつもお世話になります。 エクセルで、 セルに109と入力すると、明治33年4月18日と表示されてしまいます。 これはどうしてでしょうか。 書式設定は日付の平成・・・を選択しています。 アドバイスいただけますでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • Excel で日付の表示をそろえたい

    毎月9日までは表示形式を「m"月"_0d"日"」とし、10日以降は表示形式を「m"月"d"日"」にしたいのですが、関数でその設定をするにはどうしたらよいでしょうか、教えてください、よろしくお願いします。 (注)月の字の位置が揃えば別の方法でも結構です。

  • 日付を表示するエクセル関数について質問があります。

    日付を表示するエクセル関数について質問があります。 例えば、H9.9.1をH9.9と表示するエクセル関数はありますでしょうか? セルの書式設定の日付の項目で2009年3月という選択項目はあるのですが、H○.○という項目が無かったので日にちを表示しない関数をご存知の方は教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • エクセルで記念日にメッセージを表示させたい

    お世話になります。 エクセル2003を利用しています。 シートのあるセルに=TODAY() で今日の日付と書式設定をつかって曜日も表示させています。 (平成21年12月4日(金)という表示です。) 特定の日(例えば誕生日)がきたらその隣のセルに「誕生日おめでとう」のような メッセージを表示させることは関数で可能でしょうか? 誕生日だけではなく他の記念日等もメッセージを表示させたいので、同じシート内で表を作ってと考えています。 どう質問して良いか検討もつきませんが、どなたかアドバイスいただけると非常に助かります。

  • 和暦での表示に変えたいです

    20060121(2006年1月21日)をleft mid rightの関数を使って切り分け、/(スラッシュ)を間に挟み、concatenate関数で2006/01/21を作りました。これをH18.1.21という表示にする為、セルの書式設定の中の日付で変更したのですが、反映しません。 なんか数字にみなすようにする関数をつかうんですよね?(ど忘れしてしまいました^_^;  ) どなたかご存知の方、ご指導お願い致します。

  • 2108を平成21年08月と表示させるには

    お世話になります。 エクセルの書式設定でタイトルにあるような表示をさせたいのです。 (08月でなく8月だと一番いいのですが、これはさすがに無理ですよね。) 自分なりに探してgggyy"年"mm"月"かな?と設定して2108と入れると明治38年10月8日になってしまいました。なぜ日付まで・・・。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 富士通FMVA500F W2のオンライン会議、ビデオ通話チャット時にキーボードが熱くなる、ブーンという音と風が出る現象が発生しています。この現象について大丈夫かどうかを確認したいです。
  • また、ACアダプタをコンセントに繋いだまま使用するとアダプタが熱くなる問題も発生しています。この問題がどの程度の影響を及ぼすか知りたいです。
  • 富士通FMVA500F W2のオンライン会議時の熱問題について、キーボードの発熱とブーンという音・風が出る現象について確認したいです。また、ACアダプタの熱問題も気になります。
回答を見る

専門家に質問してみよう