• ベストアンサー

4歳の女の子にはムリ???

いつもお世話になっています。現在4歳の女の子がいます。何かスポーツを習わせたいと思っているのです。が私は格闘技(極真やキックボクシングなど)を習わせたいと思っているのですが周りはみんな「4歳の女の子にはムリ」と言うのです。理由を聞くと「きちんと骨ができあがってないうちにやると後で困るよ」と言うのです。これってホントにやらせないほうがいいのでしょうか?また4歳の女子に習わせるスポーツってどういう風なものがいいのでしょうか?もしかしてスポーツ自体を習わせない方がいいのでしょうか?ウチは母子家庭ということもありできれば費用が安くですむようなものがあれば尚更うれしいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.1

こんにちは。 ボクシングは判りませんのでm(__)m 空手を始めとするいわゆる「武道」は子供に教える場合、それにふさわしい教え方をします。 つまり大人のメニューをそのままやらせるような事は絶対しません。 逆に言うと、大人だけしか(もしくは高校生位からとか)しか入門できない道場も沢山あります。 そういう小さい子向けの教室を開いている道場であれば何ら問題ありません。 私のいた剣道クラブでは、最小は幼稚園くらいの子がいて、主にそういう小さい子には私が師範代?みたいな感じで教えていました。 もちろん、私自身が師から、子供を教える為の指導を受けた事は言うまでもありません。 めぼしい道場がおありでしたら、ぜひ問い合わせてみてください。

miffy0905
質問者

お礼

ありがとうございます。私自身武道をしたことがないだけに「骨が・・」などと周りに言われると不安になっていましたが教えていただいて安心しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • himeyuri
  • ベストアンサー率41% (841/2038)
回答No.2

#1さんが言われてるとおりでしょうね^^ 私自身、剣道を習ってましたが、「道」のものは姿勢から教えたりするものです。 「道」とは、剣道、柔道、書道、茶道ほかです。 正しい姿勢は骨の発育の助けになることもありますから。 ただし、昨今、収益しか考えないところもありますから、その点を気を付けてくださいね。お子さんを教えてくれる所なら見学、あるいは体験入学的なところがありますから、親御さんの目でもちゃんと判断してあげてくださいね^^

miffy0905
質問者

お礼

ありがとうございます。見学や体験入学があるんですね。いろいろ見に行ってきちんとした教室に入れたいです。ありがとうございました。 ☆今回のポイントは回答いただいた順につけさせていただきました☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • グローブを使わない打撃系格闘技って、ありますか

    題名を見て、『極真空手は?』とお思いになった方が多いと思いますが、空手以外に、という質問です。 ボクシング、キックボクシングなど、グローブを使用するものは多いと思うのですが、あまり詳しくなくて、グローブを付けない格闘技が思い浮かびません。 Googleでも、『グローブ 使わない 格闘技』とかで検索してみたのですが、別の検索結果が出てきます。 ご存知の方、一つでもいいので是非教えてください。お願いします。

  • 女の子を育てるときの楽しみとは?

    今月出産予定のものです。 今日病院で赤ちゃんの性別が女の子だと判明しました。 ずっと性別がわからず、夫が男の子を切望していたこともあり、妊娠前も妊娠期間中も、産まれた子が男の子だったら・・・という前提の下でしか育児をイメージしていなかったため、ちょっととまどってしまいました。 もちろん女の子でも授かったこと自体、とってもありがたいのですが、女の子を育てていく上で、女の子ならではの楽しみというのはどういうものがあるでしょうか? 女の子でとまどっている理由として、私自身が母親との関係がよくないということと、私のようなかわいくない子供だったら親も苦労するなぁと思うからです。 あと、お年頃になったら男の子だったら心配しなくていいようなことまで心配しなければいけないし、おしゃれにめざめたらお金がかかりそう・・・。とか。。。どうしてもマイナスイメージになってしまいます・・! よく仲良し母娘というのがテレビで話題になっていますが、ああいう風にはどうやったらなれるんだろう・・・? 少なくとも私と母との間には絶対にあのような関係は結べません。。 女の子をお持ちの、あるいは女の子を希望しているみなさん、女の子特有の楽しみとかかわいさとか、ありましたら教えてください!

  • キックか極真か

    27歳男です。物騒な世の中、格闘技でも習得して理不尽な暴力から自分や家族の身を守りたいと思います。そんな理屈抜きでも、なにより、格闘技を続けることで、体力と精神力を磨きたいと思ってます。 総合格闘技や柔道は確かに最強だと聞きますが、複数の暴漢や、ナイフなどの武器への対処は困難だと聞きます。なにより練習が退屈だと聞きますし、一人で家でも技を磨くことができないので念頭に無いです。 そこで手と足をフルに使う直接打撃系の格闘技を習いたいと思ってますが、大きくキックボクシングと極真空手にわかれると思います。20代最後の時間を費やすことになるので(その後ももちろん続けますが)、ここでの選択が今後の重要なターニングポイントだと思ってます。近くで習えるのでどちらも見学しましたが、どっちか決めかねています。 キックは膝蹴りや顔面攻撃などもあり、パンチとキックのコンビネーションや連動が凄かったです。でも見た感じ極真の人たちのほうが体格が良く、パワーは極真、テクニックの緻密さはキックといったところでしょうか? ただし、蹴りについてはロー(下段)、ミドル(中段)、ハイ(上段)とどちらにもありますが、キックと極真の違いはあまり無いような気もしました。 キックか極真かどちらを選択したほうが賢明でしょうか?どちらかは絶対に始めて続けていくつもりです。

  • K-1選手になるために…

    K-1で有名になる選手はどのような格闘技からきてるのでしょうか? 武蔵は空手、グラウベは極真、ボタはボクシング、ガオグライは ムエタイ。他にもたくさんありますが中国武術からきてるK-1選手 っていうのはいないんでしょうか??自分は中国武術に興味があると 同時に格闘家にもなりたいというささやかな夢もあります!本当に K-1選手を目指すんだったら無難にキックボクシングなどの道場に 通ったほうがいいのでしょうか?ちなみに格闘技経験はありません。 高校までサッカー⇒剣道をやっていました。 あと、K-1にいきやすい武術や格闘技の長所短所ありましたら 何でもいいのでよろしくお願いします!m(_ _)m

  • 極真魂とは?

    「K-1 JAPANシリーズ K-1 SURVIVAL 2002 ~富山初上陸~」 で「ニコラス・ペタスVSセルゲイ・グール」の試合がありました。 その中で,ニコラス選手は蹴りをブロックされたときに足の骨を折ってしまいました。 そのとき倒れたのですが,「折れた!折れた!」と連呼していました。 私は,足の骨が折れたとはいえ元極真出身で,なおかつ大山総裁の最後の内弟子と言われた人が,「折れた!折れた!」と叫んだのがとても印象的でした。 私が思うに,足の骨が折れても叫んだりせず痛みをぐっとこらえて相手を睨んだり,向かって行こうとしてレフリーに止められるというのが極真らしいと思うのですが,みなさまはどう思いますか? ニコラスは,元極真というだけなのでしょうか? 現在,極真を習われている方や極真に精通されている方, 反対にK-1に詳しい方など,ご意見を聞かせてください。

  • 女の子に負かされたら男子は屈辱?

    女の子に負かされたら男子は屈辱? 練習試合で後輩の女の子に惨敗したテニス部の男子や、他校との交流試合で相手校の自分よりも二回りぐらい小柄で華奢や女の子に、大勢の生徒の見ている前で絞め落とされて、おしっこまで漏らしてしまった柔道部の男子を、実際に高校生の時に見たことがあります。 二人とも、悔しさや惨めさに耐えられずにその場でしゃくりあげるように泣いていました。 この二人の男子の、女の子に負けまいと必死に抵抗する様子は見ていて切なくなるほどでしたね…。 やっぱり、スポーツや格闘技で女子に負かされるのは男子にとってそれほどまでに屈辱なのでしょうか? また、そのような光景を見て、どう思いますか? 男女両方の意見を聞かせてほしいです。

  • 筋肉痛がひくまでは練習しない方がよい?

    こんにちは。キックボクシング初心者です。 30歳手前で始めて3ヶ月経つのですが、いつも練習後に筋肉痛が出ます。 (元々スポーツ経験自体がほとんど無く、筋力が少ないので仕方ないのですが・・・) もっとジムに行きたいのですが、 筋肉痛が引く前にさらに筋肉を痛めると、筋肉が付かないと聞いたので、回復するまでは練習を控えています。 そこで質問なのですが、 ・筋肉痛が回復するまでは、やはり練習しないほうが良いのでしょうか?  (痛いこと自体は構わないのですが。。。) ・練習しない方が良さそうであれば、自宅でできる筋肉に負担をかけないトレーニングは無いでしょうか? (柔軟くらいしか出来ないでしょうか?キックの練習でなくとも、運動能力自体の向上につながることでも、なんでもかまいません) 最初から張り切り過ぎない方が…と言われるかもしれませんが、練習が楽しくて仕方ないです。 格闘技でなくとも、他のスポーツ経験者の方でもかまいません。ご意見お待ちしています。

  • 空手を子供に習わせたいのですが

    今年で五歳になる男の子に空手をさせてみたいのですが、今一番多いのは、極真空手というものなのでしょうか?空手のことは、まったく知らないのでどこに行けばよいかも分かりません。子供の習い事としては、どうなのでしょうか。骨折とかしてしまうほどの練習とかあるのですか。一人で壁を蹴ったりして遊ぶので、スポーツクラブなどより格闘技のほうが向いていると思うのですが・・・

  • 周りの女の子と私は何か違うんでしょうか。。。

    こんにちは。私は18歳で現在専門学校に通う女の子です。初投稿です。質問の仕方がおかしいかもしれませんが、どうかよろしくお願いします。 私の通っている専門学校は大きい学校ではないので、私のいる学科の人数は40人程いて、その内のほとんどが男子で、女子は10人程しかいません。クラス全体で仲良くなろうと男子の方から積極的に女子を誘って、少し前にボーリングへ行きました。このボーリングでクラスのみんなと仲良くなれたと思っていたのですが、違いました。私がいつも一緒にいる友達(3人います)や、他の女の子は一人で居るときにこのボーリングの計画をしたクラスの中心的存在の男の子たちに、会えば挨拶や会話をするのに、なぜか私だけ会っても挨拶をしてもらえません。ボーリングのときは普通に話をしていたのに、なぜだか分かりません。私はその人達を傷つけるような行為も何もしていません。私は周りの女の子たちと何か雰囲気が違うのでしょうか?話しかけにくいと思われているのでしょうか?一応人並みのおしゃれやメイクなど身だしなみもちゃんと気をつけてます。私だけ、会っても本当に素通りされます。それなだけに私の方から挨拶しようと思っても、無視されるかもしれないと思ってできません。 ボーリングをきっかけに、私はその男の子たちの中の一人のことが好きになってしまったのですが、この状況では、嫌われているとしか思えず、そのことも辛いです。 これからまた、みんなで集まったりする現場に私だけ誘われなくなってしまって、クラスの和の中に入っていけなくなってしまったら本当に嫌です。 これからどのようにしていけばいいのでしょうか? 長文&分かりにくい説明ですいません。 どうかよろしくお願いします。

  • 周りの女の子の小文字・・・

    こんにちは。 私は中学一年の女の子なのですが、 周りの女の子に対して些細な疑問があります。 それは、小文字、ギャル文字のことです。(⊇ωにちゎ などの) 私はあまりその文字に関心が無く、使いたいとは思えません。 男の子だったら、そういうのは読めない人が多いのでそのままでいいのですが、 女の子の場合、その子に合わせて小文字やギャル文字を使っています。  だけど、そういうふうに合わせていると、変に思われないでしょうか? 男の子には普通の文体なのに、ギャル文字や小文字を使う女の子には同じように返すのです。 八方美人に思われないでしょうか? 友達によると私は既に独特のオーラを放っているらしいのですが・・・。 小文字やギャル文字は確かにピチピチ感が溢れていて素敵だとは思うのですが、 やっぱり皆も、「女子高生」への憧れみたいな感情があったと思うんです! やっぱり、今のような時期では、合わせたほうがいいんでしょうか?  変な質問ですいませんでした。

このQ&Aのポイント
  • WorkNC2020からWorkNC2021にバージョンアップしたところ、AUTO5のツールパスを含むポスト処理の演算が2~3倍以上かかるようになってしまいました。2022でも現象は続いています。
  • 3軸のみのツールパスのポスト処理、またはツールパス自体の演算は変わらないか、もしくは改善され早くなっています。
  • WorkNCをお使いの方で同様の現象が発生している方はいらっしゃらないでしょうか?ぜひ情報を共有したく存じます。
回答を見る

専門家に質問してみよう