• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:姉に馬鹿にされてきた)

姉に馬鹿にされてきた

hanachan82の回答

回答No.3

私にも妹がいます。 そんなに頻繁に行ってたわけではないのですが、私も同じようなことを言った記憶があります。 この質問読んで反省しました。 姉妹で比べて、年齢差もあるので、妹の方がいろいろ出来なかったり下手だったりは当然です。 きっとお姉さんは自分に自信がないんじゃないでしょうか? そして両親に「良い子」だと思われているのがプレッシャーに感じているかもしれません。 だから絶対勝てるはずの妹相手にそういうこと言っちゃうんだと思います。 私はちょっと妹とはちょっと年齢が離れているので 妹が産まれてから赤ちゃんの間はとっても可愛くて仕方なかったのですが 貴方が生まれる前は両親や周りの大人の注目を浴びていたのに 妹が生まれたらみんなの態度も変わり いろんな物を取られたような気持にもなっていたかもしれません。 そんなお姉さんのことを理解して許してあげたら・・・とは言いません。 でも、人それぞれいろんな立場でいろんな事情を抱えているかもしれない と思って人付き合いができたら、貴方はお姉さんよりもっと成長できると思うし 社会に出てから貴方にとって有利に働くと思います。 そして自然にお姉さんのことも許せるようになってくると思います。 今度お姉さんに同じように馬鹿にされた時、 「そうなんだよね。お姉ちゃんも姉妹だしよく似てるよね~」 というと、その場ではあなたがちょっとすっきりするかもしれません。 でもきっとお姉さんは怒ってもっと嫌なことを言ってくるかも知れません。 だから言わない方がいいと思います(笑) きっと馬鹿にされても平然と「うん。」って言っておけばイジリ甲斐もないし そのうちやめると思いますよ。 頑張ってくださいね!

ippannzinndesu
質問者

お礼

今は姉を許すせそうには無いですがプレッシャーに感じてるのかもしれないのは納得できます。 妹が出来たら親は小さい子にかかりっきりだったりしますし、寂しかったりもしたのかもしれないです。 うん。と言ってたら確かにイジらない感じがします。 飽きそうです ありがとうございました 頑張ります

関連するQ&A

  • 歌が上手いほうじゃないです

    私はものすごい下手じゃないけどすごい上手いってわけでもないです。 最近になるまで約7年間ほど歌っていませんでした。 小さい頃姉に、歌下手だの絵が下手だの馬鹿にされ続けて嫌になって歌わなかったらいつのまにか7年たってました。 最近、これじゃ駄目だ、と思いこっそり歌の練習を(約半年)して来ました。 こっそりなのであまり練習できてませんしたら、半年前は自分でもうぇって感じになるくらい歌が下手で、カラオケで歌ったら皆が引くぐらいでしたが、今は普通になってきました もっと上手くなりたいのですが最近伸びません。 やっぱり小さい頃からろくに歌ってこなかったのでもう伸びないのでしょうか? どう思うか教えてください。

  • 姉の娘が馬鹿すぎる

    姉78歳のご主人がなくなっています。 娘49歳、姪はこのお盆にも1周忌にも顔を出しませんでした。実の父親の葬儀にもギリギリ遅れて来ました。入院していても、一度も見舞いには来ていません。嫁いだのは、同じ市内なので、いつでも来れるのに、私が来やすいように、電話をしてあげたのに来ませんでした。 墓参りもしていないらしいです。実家の母親を気づかいもしません。 いくら仲が悪いといっても身内です。なんとも理解しがたいこの、姪っ子どうしたらまともな人間になるのでしょうか? 姉は気が強く息子と嫁と喧嘩をしては我が家に来ます。自転車で15分くらいのところに住んでいるので 何かあるとやってきてさんざん愚痴を言います。 「そうだね」と言わないと私にまで飛び火、私にひどい言葉を投げて、ドアが潰れるかと思うほどの力で当てつけに締め帰ります。でも、姉妹ですのでまた来たら、「よく来たね。上がって上げって」といい、歓迎します。でも、娘は来たのが迷惑みたいに罵り返すので姉は愚痴を言うところが私しかなく、すべて私が姉の世話係になり、嫌なことだけ背負わされます。 実の両親の供養も3女である私が嫁いだ先で供養しています。そのへんの感謝が姉には無いです。 唯一4女が私を慕い、暇があるとうちに来ます。 その点姉はいつもお金のことばかり言い、何もしません。一番多くの年金をもらっているのにです。 たまに洗剤を持ってくるだけで、さんざん息子娘嫁の悪口をいい自分はスッとして帰りますが、私は親の供養その他で大変な毎日なのに、なんのねぎらいもなく、助言してあげたら根に持ち、私まで攻撃してきます。大きな声で反論して、自分だけストレス解消して帰っていきます。 本当に疲れる姉なのですが、娘がちゃんと、ケアをしてあげない、突き放す、愚痴も聞いてあげないから、娘が娘らしくしたらいいと思うのです。 それで、娘に 「お母さんを引取りなさい。娘でしょ。お母さんを引き取る気があるのか?」と 詰め寄りました。当然ですよね。息子が馬鹿息子だから。 すると「旦那が嫌がるので無理です」とすぐに返事をしてきました。 普通少し考えませんか?腹の立つ娘です。 私を敵に回す気でしょうか? 祖父母の墓守をしているのは私なのに。 仏壇のお供えもなしです。自分の母親の親だというのに。 姉一家がいくら仲が悪いからと言って、すべての責任を私に回すのか? 姉が変なことをいう人なのでどこかに入院させるなり、娘が引き取るなりして欲しいです。 こんな姉の一族をどうしたらいいでしょうか?息子も馬鹿息子で、娘も逃げているばかりで人間味がない、薄情な一族をどうしたもんでしょうか?

  • 私の病気まで真似する姉がいます。

    私には2つ年上の姉がいるのですが、その姉が私の真似をしてきます。 そもそも私と姉は、小さい頃から容姿も考え方も振舞い方も正反対で、全く違った個性を持っていました。なのにある時から急に姉が私の真似をするようになったんです。 髪型、髪色、服、音楽、などなど表面的な部分から趣味に至るまで、私が好きな事を全てを真似してきました。 「真似しないで」と言ってもまったく聞かないし、「真似しないで」と言えば言うほど、家族や美容師さん(私が通っていたお気に入りの美容室のこれまた私と同じ美容師さんを指名して)にまで「妹が真似しないでって怒るんだよね~(笑)」と話すので、気にしないようにして真似されても放っておきました。 でも最近はそういった外見的な事だけではなく、私の病状まで真似するようになって困ってます。 たとえば私が仕事のストレスでご飯が“食べられなくなる”と、姉もご飯を“食べなくなり”ますし、私が消化不良で吐いてしまうと、姉も食べた物を吐くようになります。 あと酷かったのは、私がある時いろいろあってリストカットしてしまったんですが、その時の私の腕の傷を見た姉が翌日リストカットをしたんです。 あと姉は、私の真似をしてるだけの仮病にもかかわらず、あたかも本当の病人かのようにブログなどに書き込みをしています。(見て~手を切っちゃったよ~><とか、吐き気がして吐いちゃった><とか) 正直こんな姉が気持ち悪いを通り越して怖いです。 こっちは本当に精神的にまいっているのに、あなたは姉として私の真似をするだけ?って感じだし、とにかく人の病状を真似するなんてどうかしてますよね?姉は病気なのでしょうか? 本当になぜこんなことをするのかまったく理解できません。 ちなみにこんな姉の奇行のおかげで、私より仮病の姉が両親から心配される始末です(‐ω‐;) どうすれば姉のこの真似っこ病は治まるでしょうか? 本当にここに書ききれない程、真似すべきではない所(病状とか癖とか)まですべてを真似されて困っていますし、姉自身もこんなことばかり続けていたら本当に病気になってしまうのではないかと心配です。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 後輩から馬鹿にされます。

    職場の後輩学生バイトの女性から馬鹿にされます。具体的には後輩が事務所きた時に、ドア閉めなかったので「ドア閉めて」と言ったら、入ってきた同じ学生バイトの女性に向かってその女性が私の口調で真似されました。私はその女性と仕事の話ししかしませんし、馬鹿にされた感じです。私は30代、学生は10代です。女性ですが、お笑い芸人になりたいようです。私が女性社員一人で、他の社員と孤立しているからか?でも昔は私は他の社員と喧嘩になるぐらい、皆から怖がられていました。最近はそういう事なく、黙っていれば大人しく見えます。 大人しいから反感しないと思われたのでしょうか。?注意したら、余計につけあがりますか?無視するか、気分害したと伝えるべきでしょうか?私はよく黙っていると、怖い顔と言われます。しかし話すとおっとりした口調なので、馬鹿にされているのでしょうか?

  • 私にコンプレックスを抱いている姉との付き合い方

    姉とは歳が二つ違いで、どちらも大学生です。 姉は引っ込み思案なわりにスタイルがいいためかプライドが高く、友達づきあいが下手(苦手?)で今までに長くつきあえた友人かいないようで、友人がいた中学、高校時代は毎日友達の愚痴ばかり言っていました(「~って言われた!むかつく」など、私からすれば友達同士のふざけではよくある絡みじゃ…とは思うのですが感じ方は人それぞれ 笑)よって、姉は大学生になっても授業でグループになったらしゃべる程度の友達しかいないようです(そのこの愚痴も何度か聞かされました)。 私は、保育園もいかされていた為か得意ではなくとも友達づきあいはなんとかやっていけて、大学でも仲の良い友達が性別関係なくできました(たまたまいい人達に巡り会えたのかも知れませんが)。 大学にになってその違いが顕著になったと思われたのか、私が大学での話をすると姉は極端に不機嫌になります。高校時代(高校姉と一緒帰宅も一緒にしていました)、私が楽しかった友達の話をすると突然低い声音で「お前学校楽しそうだな、むかつく」と言われそのあとから沈黙。 姉は美術の才能があり、スタイルもいいし、声もカラオケで歌う時うらやましいくらいにかっこいいのに、自信を持って欲しくて褒めても「誰でも持ってるものでしょ」といって逆にすねます。 ちなみに私と姉は同じ大学生ですが姉は私立私が国立、レベル的には私の通う国立大学が上らしいのですが実際は若干の違いしかない上に両大学特色があるのでどちらも劣らずだと思います。 その微妙な学歴さも姉のコンプレックスらしいです。 ちなみにバイトも私が紹介したからやっとはじめましたが自分で行動せず結局一ヶ月でやめました。 だらだらとすみません。とにかく私と姉はこのような関係で、今に始まったことではないのですが姉は私にものすごいコンプレックスを抱いています。 本題なのですが、最近その姉に私の服装、人格を真似されているような気持ちになります。私がピアスをあけた時も、数ヶ月後にピアスをあけ(今まで開けたいとはいってなかったが私が開けているのを見て)、私は軟骨にも開けたいといっていたのですが最近姉も軟骨に開けたいといいだしています。(しかも軟骨ピアスはリスクがあり私から先に開けて試してみろ感があります 笑) さらに、服装については、姉は今まで「大人っぽい女の人」な服装で、私は男と間違われるほどボーイッシュな服装メインで着ていましたが、最近私が買った服を見て「それ欲しかったのにー」とか言われたり(言われたらかしたりしてます)私の欲しかった服を買ってきたり(私にかすの嫌そう)で、姉と私の服の好みがいきなりかぶりだして、真似してるのかな?と思います。別に真似するのはかまいませんが、私が欲しかったような服を先に買ってきて、兄弟で同じような服を買うのはもったいないと親に言われるので私は欲しい服も買えずに我慢することしかできず、私のしたかったファッションがしづらくなってとてもストレスです。私から姉に服を貸してもらうことは前述したとおり更にストレスなのでかりられません。 なんだか言葉遣いも笑いの取り方も私のやり方と似ていて、正直私自身しゃべりにくいです。(同じしゃべり方したらどっかの双子芸人みたいになりそう 笑) 一度「最近ファッションかぶってない?笑」と冗談めかして言ってみたら「前から欲しいと思ってたんだけど?じゃあ前のあの服も私欲しかったのに…(以下愚痴)」と険悪なムードに(泣) もう生きづらいです。正直。 私の行動が精神的にかなり制限されるし、喧嘩もしたくないのにいきなり喧嘩している状況に持ち込まれたり。 姉のこと気にしないで生きたいように生きたいのにそれも叶いません。 どうすればいいでしょうか? わかりにくい文章で申し訳ありません 質問をまとめますと、 私をコンプレックスにして、更に私のことを嫌ってくるくせに私のことを真似してくる姉にたいして、私は私らしく生きるためにこの姉の存在をどうとらえ、扱っていけばよいのでしょうか? 親に相談しても「今は難しい時期なんだよ。仲良くしなさい」とだけ言われ終了です。 生きづらいです、助けてください。苦しい。 どなたかアドバイスをよろしくおねがいいたします

  • 姉が嫌い…(長文です)

    現在姉と二人暮らししている女子大生です(姉は院生)。 私は姉が嫌いです。 姉は大変ヒステリックで一日一回は怒ります。しかも些細なことで。 例えば 姉は寝起きが特に機嫌が悪く、私が先に起きていて洗面所を使っている だけで早くしろ!と怒ります…(自分が使いたいから) 大学のゼミの課題でパソコン(共同の物)をいつもより使っていると早く使わせろ!と怒ります… 友達や恋愛の話しをしても全然親身になって聞いてくれないし、 むしろあんたは気楽でいいねー。といった感じでちょっと馬鹿にしている感じです… (姉の相談は私は真剣に聞きますが、ちょっとでも返答が気に入らないとキレます) 新聞をしっかり読まなかったり、政治の話についていけなくなったりすると私を馬鹿にします。 家事は当番制ですが、私がちょっと遅れると怒り、姉が遅れているのを 注意すると私はあんたと違って忙しいんだ!と怒ります… こんな感じなので最近は話をするのも嫌になり、 一緒の空間にいるといつ姉の機嫌が悪くなるかと思ってびくびくしてしまい疲れます… 小学生くらいの年の頃は仲がよかったと思いますが… 姉も私も両親は大好きです。両親に相談すると「なるべく生活時間をずらして顔を合わせないようにすれば」と言われます。 一時は一人暮らしをしたい!と訴えたのですが、姉は「そんなに私が嫌いなの?!」とまた怒り、 姉は私との二人暮らしを上手くやっていると両親にいいます。 両親も姉にあまりすぐ怒らないように注意しますが、まったく治りません。 しばらく一人暮らしすることは無理そうです。 こんな怒りっぽい姉とどう接していけばいいんでしょうか…?? 些細なことでいいのでアドバイスよろしくお願いします…

  • 姉にイライラします。

    高1男子です。 大学生の姉にイライラします。 とにかく顔を見るとイライラするし、声が聞こえてもイライラします。 親のいないときには彼氏を連れ込んできて最悪にイライラします。 ミニスカートとか履いて男に媚びてイライラします。 この気分をどうしたらいいですか? でも僕は姉が嫌いな訳ではないです。

  • 姉が死ぬほどムカつきます

    姉が死ぬほどムカつきます 20歳男性です。 私には4歳上の姉がいるのですが、勝手に人の箪笥や机を漁ったり (配置がぐちゃぐちゃだったり) 注意をしても逆ギレしてきます。 無論、こちらが同じようなことをすることはないですが、 もしやったら相当暴れると思います。 とてもヒステリックな性格で、問題に対して指摘すると 暴言を吐いたりして、とにかく話になりません。 口喧嘩等のあとは、普段使用している私の所有物を数週間隠されたり 本当に下らない行動をしてきます。 返せと言ったところで姉の気分が収まらないと返しもしないし、 同じことをして頭を冷やさせる方法もありますが、 下らないので私はそんなことはしてません。 4年ほど前に殴り合いの大喧嘩してそれからまともに会話しなくなりました いくら口で注意するのでも、すぐ怒鳴り散らすので何だか相手にするのも馬鹿らしくて。 唯一の姉妹なのでこんな事言いたくないのですがもう一生あの姉と 付き合っていくのかと思うと憂鬱になります。 親が注意してもとにかくヒステリックにギャーギャー騒ぐだけで 親も姉が怖いのか、大抵私が悪い事にされます。 何よりあのヒステリーは異常で、怖いと感じる時もあります。 気分屋で自分の機嫌がよくなるとけろっとして平気な顔をしてるし、 いっつも理不尽に騒いだりううんざりしています。 1週間ぐらい前も下らない理由でいちゃもんつけきて 私は自分からは一切手は出しませんが、 こちらも頭にきて暴言を吐くと、ものすごいヒステリーを起こして 家じゅう逃げても逃げても追ってきて言うのは暴言。 本当にうざかったです。 最終的に外に出て落ち着きましたが、 もし手を出して来たら動けなくなるまで顔面を殴っていたと思います。 そうならない為にも、どうすれば姉と喧嘩にならないか教えてください。 自分から姉に対して会話はしてません。 それでも何か下らない事で文句を言ってきます。 馬鹿だの死ねだの暴言を言ってきても、ぐっとこらえて(無視)耐えてますが、 耐えられない時もあり、1年に1回は口喧嘩になります。 穏やかな生活がしたいのに、こういうことをしてくる姉に対してどうすればいいでしょうか? とりあえず極力関わらない様にしてますが、それでもこの状態なんです。

  • 姉がサイコパスかもしれません

    感情的に書き殴ってるので読みにくいかもしれません。長文失礼します。 僕の姉がサイコパスかもしれません。 姉は一見優しそうで大人しそうに見えます。それに親もみんな騙されてます。 姉がやってきたことははっきり言って異常です。 小学生くらいの時には、祖母が飼っている犬を叩きまくったり、祖母が拾ってきた亀を車の音がなるおもちゃで包囲して怖がらせたり、僕が飼っていた魚を水槽の中に人形を入れたり人形に魚を触らせて水を汚すことで殺したり、繭を真っ二つに引きちぎったり、姉の友達の眼鏡を壊したり(謝罪はなしでその友達もなぜか怒らずに仲良くしてました)、僕をつねったり引っ掻いたりしていました(引っ掻かれた爪の跡がまだ顔に残ってます。幸い目立ってはいませんが。) また、僕と一つ下の弟を馬扱いしたり、その弟を「母ちゃん」とか言って「ミルクがでるはず」とか言って僕に協力させて実験まがいのことをしていました。 中学生の時には、日常的に髪の毛を引っ張られたり、殴られたり、蹴られたりしました。また、僕の存在自体が気に入らなかったらしく、僕が姉に触ったとか痴漢したとか親に姉が言って、やってないのに怒られました。挙句の果てには、僕が同級生に痴漢したとか言い出して、担任の先生とその同級生は否定してくれたけど、なぜか親は姉を信じきっていてキレられました。僕は家にいるのがツラくなって祖母の家に養子縁組に行きました。 今思うと、姉が親に僕に痴漢されたとか、やっていないことをやったと言われて信じてもらえず怒られるという日常の繰り返しは、「嘘つき」という印象を親に刷り込むためで、親に毎日怒られた僕が出ていこうとしたのも姉の計算のうちだと思うと、僕は自分の意志で出ていったんですが、姉の思い通りに進んでるみたいで悔しいです。 養子縁組する前は不思議と姉のことは憎くなかったんです。ご飯抜きにされた時にたまに食べ物を分けてくれたり、たまに親に言われたくないことを黙っててくれたり、親に怒られた時に慰めてくれたりしてくれたんです。姉は機嫌悪い時もあるし、僕のことを嫌いだと言うけど、本当は兄弟の情とかあって優しいんだと本気で思っていました。親は虐待する暴力と過干渉の毒親だし、その圧力で言わなきゃ姉が怒られるから言うしかなかったんだとか思っていました。家の中は競争社会だからしょうがないと思っていました。姉も殴られたりされないためには兄弟同士で蹴落とし合うしかなくて、兄弟の優劣をつけてこんな状況にした親が悪いと思っていました。こんな状況だから姉が嫌いというより怒ると殴ったり蹴ったりご飯抜きにしたりする親が嫌いでした。一回死にかけました。よくよく考えてみると僕が怒られた原因は姉でした。 僕は姉が憎いです。仕返しをしたいです。でも、まだ情が捨てられません。姉が僕を家から間接的に追い出したとき、姉はクラスでいじめられていたんです。姉が親に言っていたのに親は笑い流していて、学校から電話かかってきたときに「なんで言わなかったんだ!」と怒っていたのは理不尽だと思いました。ちなみにいじめは親が原因です。親が一週間に一回しかお風呂に入れてくれなかったので、髪の毛が脂ぎってていじめられていました。もしかしたら姉が歪んだのは親のせいかもしれません。可哀想だなと思ってしまいます。 姉はサイコパスなのでしょうか?それとも親のストレスで酷いことしたのでしょうか?

  • いい歳して姉がベタベタしてきて困ってます。

    すいません、姉のことなのですが・・ どうやら結構長い間付き合ってた彼氏と別れたらしいんですが、 それ以降、長姉がおかしくて困ってます。 17歳、高校3年の男です。 私の家は兄、姉2人、妹と私の5人兄弟なため、 小さい時は2,3人でお風呂に入りなさいと母から言われており長姉とお風呂に入ってました。 寝る時や小学校に行く時も一緒で別に長姉の事は嫌いじゃなかったです。 兄が高校生になってから部屋は全員別々になったのですが、 私の彼女の事でしつこく聞いてきたり、勝手に部屋に入ってきたり、更には携帯も見られてと、 常に姉がベタベタしてくる感じで正直嫌です。 1番驚いたのが、長姉が酔っぱらって帰ってきた時に「早くお風呂に入りたいから出て」と、 私が入ってると言うのに無理やり入ってきました。 それに友達の影響か知りませんが、お風呂上りに裸で廊下やリビングをウロウロするので、 それを次姉が真似し、最近では妹も真似しと、もう異常です。 家族を自慢するのもなんですが、長姉はDカップでスタイルも良く結構美人だとは思ってるので、 家族だとはいえ、やはり姉の裸を見れば多少は興奮してしまいます。 姉に「いいから服着ろよ。友達にバラすぞ」と言っても全く聞いてくれず、 もう何もかも今までの姉じゃなくなった感じがします。 今度用事で泊りがけで出かけなければならず、 その時も「一緒にお風呂に入ろうよ」と言ってくるのですが、絶対一緒には入りたくないです。 裸を見せ合うのが嫌と言う訳では無いですが、 そもそもこの歳で一緒にお風呂とか有り得ないですよね? 兄も親も何も言わないし、一体、姉はなんなんですか? 弟のプライベートをしつこく聞いてきたり、ベタベタしてきたり、他の方もこんな感じですか? 小さい時に面倒を見てくれてるのに嫌と言うのはワガママだと自分でも思いますが、 おかしな部分もあると思うので姉に理解してもらうために何かアドバイスを戴ければなと思います。