• ベストアンサー

特定の時間になったら電源が切れるようにしたい

TinyPineの回答

  • ベストアンサー
  • TinyPine
  • ベストアンサー率30% (719/2386)
回答No.1

こんなのを試してみたら如何ですか。 http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se475710.html

noname1977
質問者

お礼

ありがとう

関連するQ&A

  • PCの電源を、特定の時間に自動的に立ち上げるには・・

    現在『超録』というソフトで、ラジオ番組をPCに録音し楽しんでいます。 PCさえ立ち上げておけば自動的に録音が開始され大変便利なのですが、 最近その「PCを立ち上げる」のを忘れる事が多く、録音を逃すようになってきました。 そこで『PCを自動的に立ち上げる』方法を教えていただきたいのです。 過去(10数年前・・)夜中に突然PCが立ち上がりびっくりした記憶があります。 その時はPCの設定の何処かを消去(変更?)して何とかなったのですが、 今度はその逆に自動でPCを立ち上げたいのです。 どなたか、ご教授お願いします(出来れば詳細な手順をお願いします) ※電源を入れて最初の「ログオン(パスワード入力)」画面になれば OKです。(その時点で「超録」の「タイマー録音」が起動するのは確認しました) よろしくお願いします。

  • パソコンの電源が決まった時間に切れます。

    購入した頃からそうなのですが、毎日決まった時刻になると 電源が切れてしまいます。 (使用しているPCは、NECのLavieです) 切れる時刻は午前12時と決まっているので何らかの設定が されたままになっているのだと思いますが、コントロールパネルを 見ても、そのような設定がされていないようなんです。 こういう場合はどのようにしたら直るのでしょうか? 12時になると、「電源をきってもよろしいですか」という表示が でるのですが、PCの前から離れているときは「いいえ」ボタンを 押せず、自動的に切れてしまいます・・・

  • 数時間後に自動で電源を落としたいけど・・・

    電源オプションで、3時間後にモニタ・ハードの電源を切るにしても、自動で切れません。 朝起きるとついたままです。 他に設定するところが見当たらないのですが どうすれば自動で切れるのでしょうか??

  • 電源が切れる時に出るメッセージ

    windows2000proを使っています。スタートからshutdownをすると最後に「電源が切れる状態になりました・・・」という感じのメッセージが出ます。そこで、電源ボタンを教えて切れるのですが、windows98やxpなどはそのままボタンを押さなくても電源は切れます。このメッセージが出ないで自動で切れるようにするにはどうしたらいいですか?友人のノートパソコンのwindows2000proは、たしか電源ボタンを押さなくてもかってに自動で切れていました。 最後にいちいちボタンを押さなくても切れるようにする方法があればいいなと考えてます。何かありますか?

  • 自動的に電源を消せるようにしたい

    パソコン初心者です。SHARPのMebiusのwindows meを使っていますが、先日ロックしてしまい動かなくなったので、会社の人にリカバリーをかけてもらいました。その後、自分でウィルスチェックのソフトをインストールしたり、メールの設定をしたりPCをさわっていたら、電源を消す時に自動的に電源が消えなくなりました。以前は「スタート」から「windowsの終了」の後、自動的に電源が消えていました。今は自分で電源のボタンを押して消しています。どうしたら、元に戻す設定ができるか教えて下さい。

  • Windows2000終了後にパソコンの電源が自動で切れない。

    たびたびのご質問で失礼いたします。 PC:メーカー:SOTEC PC STATION M260RB ディスプレイ:メーカー:ナナオ FlexScan L360に変更しております。 ※購入当初はOSはWin98 Second Editionでしたが、  Win2000 Proにアップグレード済み。 ●解決したい問題  上記のシステム環境に現在ありますが、  Windows98 Second E,の時はWindowsをシャットダウンすれば、  電源も切れていたのですが、Windows2000Proにアップグレード後、  Windowsのシャットダウンはされるのですが、画面に「コンピュータの電源を切ることができます。」  とのアナウンスが出て自動で電源が切れずに、PC本体の電源ボタンを押して  電源を切らなくてはならなくなりました。  この現象は何かの設定変更等で自動的に電源も切れるようにできるのでしょうか?  お知恵をお貸しください。宜しくお願い致します。m(__)m

  • 「電源を切らないで…」と3時間!

    仕事用のPC(WinXP)で、Windowsのシャットダウンを、とスタート→終了オプション→電源を切る、とやりました。その後に青い画面が出てきて「6個中5個目の更新プログラムをインストール中…」「コンピュータの電源を切らないでください。電源は自動的に切れます」が交互に出てくるところまではよくある画面ですが、きょうに限って、この繰り返しを3時間もやっているのです! 故障? 正常? 終わるに終われません。どうしたらいいでしょう? 強制終了してもいいですか?

  • 自動起動及び自動電源切りの設定は?

    Windows2000を使っています。起動時に出るユーザー名とパスワードを自動スキップする設定とシャットダウン時に自動電源切りとなる設定を教えて下さい。

  • 時間設定で電源を管理できるソフト

    このサイトでいろいろ探しましたが見つからないので質問 させていただきます。 Win2000ProのディスクトップPCをファイルサーバーとして使用しています。 電源のオンオフを毎日やらないといけないためこれを自動的に行えるソフトさがしています。 他の回答などではオフからの自動でのオンはPC自体が稼動していないので無理とありました。 そこで希望としては 毎朝設定時刻に自動でログオン(要は他のPCから使用できる状態) 毎晩設定時刻に自動で休止状態 このような動きが設定できればと思います。

  • 電源

    なんか、夜中に寝てる時とか、パソコンの電源が自動的に入ったりするんです。いきなし、ウイ-ンとかいって勝手に動き出すんです。なぜでしょう?すごい不気味なんですけど、、。 例えば、他人がいたずらで遠隔操作でパソコンいじったりできたりできるものでしょう?もしそしたら対策は、、。