• 締切済み

タイミング療法

popocyan29の回答

回答No.1

私は、普通の産婦人科で卵胞チェックしてもらいました。 予約の時に、卵胞チェックや、不妊検査をして貰えるか確認しましたよ。 結果、通水検査、フーナーテスト、卵胞チェック、HCG注射をしてもらって、すぐ妊娠しました! ずっと、基礎体温と排卵検査薬で自己流のタイミングでダメだったので、病院へ行って本当に良かったです。 あと、通水検査も効果があったのだと思います。 卵管は詰まっていないと言われましたが、少し痛かったので、通りが良くなったのだと思います。 私の行った病院は、人工受精までは出来ると言われました。 是非、電話でどこまでしてもらえるか確認して、早めに病院へ行ってみてください!

関連するQ&A

  • カウフマン療法後

    こんばんは。 結婚して1年目の20代女です。結婚して2ヶ月くらいしてから子作り解禁 したのですが、もともとひどい生理不順だったので、とりあえず…という 感じで産婦人科に行きました。 低温期が長く、体温を上げる薬(プラノバール等)で様子を見たのですが、 ほとんど排卵していないようでした。そこで、まず周期を整えられるか 薬で試しましょうということになり、カウフマン療法(プラノバールと プレマリン)を3ヶ月続けました。(その時はちゃんと低温、高温と二相に 分かれていました。) で、カウフマンの期間が終わって(3回目の生理が終わって)1ヶ月ちょっと たつのですが、体温はずっと低いまま、36度付近をウロウロしていま す。生理もきません…。 7割の人はカウフマンの後周期が安定すると聞いていたので、がっかり というか、不安です。 子どもは早めに欲しいと思っているので、また産婦人科に行こうと 思っているのですが、あとどのくらい様子を見たらいいでしょうか? また、普通の産婦人科ではなく、不妊の病院に行った方がいいのでしょうか。

  • 普通の産婦人科でタイミング指導はしてもらえますか?

    最近生理の量が少なくなってきたので、基礎体温表を持って産婦人科に行こうかと思っています。そのついでに卵胞の状態も見てもらって(排卵予定の少し前に行こうと思っています)タイミング指導をしてもらいたいのですが、普通の産婦人科でも教えてもらえますか?ちなみに妊娠希望してから4ヶ月になり、不妊かどうかはまだ分からないと思うのですが、早めに子供が欲しいので。不妊専門の病院じゃなくてもみてもらえますか?宜しくお願いします。

  • 不育症検査を受けるか、タイミング療法を続けるか。

    32歳です。子作りを始めて1年になります。 去年の秋からタイミング療法をしています。 去年化学流産を5週目に1回、今年の春に心拍確認後に完全流産を1回しました。 今年の完全流産は流産前日に産婦人科で心拍確認をしましたが、もし前日に産婦人科に行っていなかったら胎のう確認後の流産となっていたと思います。 なので去年の化学流産ももし流産(出血)する前日ぐらいに病院に行っていたら、胎のう確認後の流産になっていたのではないのか?(化学流産ではない)と疑問に思いました。 本格的な流産が1回ならもう一度タイミング療法をしたらいいと考えているのですが、もし春の流産が2回目ならもう不育症検査を受けた方がいいのか、自分では分からなくなりました。 もしまた流産したら、休んで、子作りして、授かる、この過程で2~3年はあっという間に過ぎ年齢が高齢になるのでは?と焦る気持ちがあります。 産婦人科の先生は、まだ若いし焦らずにもう一度タイミング療法してみたら~とのんびりしています。 不育症検査を受けるタイミングをどう考えたらいいのか教えて下さい。

  • タイミングを教えて下さい

    いつもお世話になっております。 先月タイミング指導をしてもらおうと婦人科に行ったのですが、“この日”と言う訳ではなく「(基礎体温グラフを見て)排卵もしているし、子宮も異常はない」と言われ、「だいたい16日くらい」とだけ言われました。 で、私たち夫婦は7/12~17くらいまで毎日仲良したんですが、色々調べてみると 毎日は逆によくないそうですね(汗) 月経周期は 4/5 5/4 6/2 7/1 7/29 です。 今月はどんなタイミングで仲良くすればいいですか? あと、普通の婦人科と不妊専門科は違いますか?不妊専門の病院なら『この日』みたいな事は教えてくれるでしょうか? 考えないようにしてるのですが、ついつい考えてしまいます。 自然に待てる余裕が欲しいです。 宜しくお願いします。

  • カウフマン療法中タイミング

    遺残卵胞があったため、先月生理が茶おりしか来ませんでした。遺残卵胞を採卵する事もできたのですが、多分、卵の質が悪い為、採卵せず、カウフマン療法で今周期、生理をおこす事になりました。薬で、基礎体温を高温期にするつもりが、薬を飲む前に高温期になったので、もしかして排卵したかもと思いタイミングとりました。現在、D22。高温期9日目です。妊娠検査薬でフライングしましたが肉眼で見えるか見えないかの幻線です。高温期9日目のフライングは、早かったですか?また、カウフマン療法中、妊娠する事は、ありますか?

  • 不妊症でしょうか・・・

    結婚4年目で、5月で5年目に入ります。 夫32歳 私31歳なので 子供を望んでいます。 結婚1年半程は 仕事の関係もあり避妊をしていましたが、それ以降は排卵日に合わせ仲良くしてきましたがよい結果に恵まれず日々つらく悩んでいます。 基礎体温もつけ続け高温期・低温期に分かれています。 やはり不妊症の可能性が高いでしょうか? 産婦人科に行き 一度検査をしてみようかと思っていますが、生理後何日目に行くのが良いでしょうか? 産婦人科 それとも大きな病院のほうがいいですか? どのような検査をしますか? タイミング療法がまず良いと聞きますが・・・ お願いします

  • タイミングはあっているのでしょうか?

    タイミングはあっているのでしょうか? 妊娠を希望しております。 普段より生理周期が30~45日とバラバラで排卵日がなかなか分かりづらいのですが、 色々このサイト等で調べ、おりものの様子で判断して仲良ししました。 仲良しから2日後に高温期に入ったような気がするのですが なんだかハッキリしない体温なので、タイミング間違ってたのかなって気になってしまって… ちなみに今月の基礎体温は 4/1 36.28 生理開始 4/2 36.23 4/3 忘れ 4/4 忘れ 4/5 36.25 生理終了 ~~~~~~~~~~~~~ 4/12 36.24 4/13 35.91 4/14 36.18 4/15 35.97 4/16 35.57 4/17 忘れ 伸びるおりもの 4/18 35.99 卵白のようなおりもの 仲良し 4/19 35.89 4/20 36.34 高温期?? 仲良し 4/21 36.5 4/22 36.36 おりものに変化があったのは確実なのですが これは高温期に上がっていると判断していいのでしょうか。 仲良しのタイミングはあっていたのでしょうか。 ちなみに、もし妊娠していたとしたら、いつ頃判断できるでしょうか。 なんだか質問ばかりですみません。ドキドキしちゃって(笑) 赤ちゃん…来てくれないですかね。。

  • タイミング療法

    9日午前に、産婦人科外来を受診して。11日が排卵だと言われました。 9日と10日に性交を行ってと言われましたが、旦那様と時間が合いません(>_<) アプリでは、13日が予定日だったので不意討ちです。 9日のAM2時に性交してますが、対象になりますか? 念を押して、あと一回性交出来るように努力はしてみますが、無知ですみませんm(__)m 11日には排卵されたかチェックの為受診ありです。 まだ、タイミング療法始めたばかりでドキドキです。 アドバイスや体験談ありましたらよろしくお願いいたしますm(__)m

  • 今日もう一度タイミングをとるべきでしょうか

    妊娠希望の者です。 この数日間が排卵の時期だったのですが、 今回は、おりもの、下腹部痛、基礎体温どれも決め手にかけています。 (排卵検査薬は今回入手できなくて使っていません) 夫が20日から出張でしたが今日戻ってくるので、 今日もタイミングをとるべきか悩んでいます。 最終生理開始日 9/6 生理周期     27-29日 ルナルナの排卵日予測  9/19 基礎体温データによる排卵日予測 9/18-9/22 基礎体温と体の症状、タイミング 9/15  36.41 9/16  36.42 9/17   36.41 仲良し(だるい) 6/18   36.40 仲良し(だるい、下腹部にチクチクした痛み) 9/19  36.46 仲良し(だるい、眠気、下腹部にチクチクした痛み) 9/20  36.12     (つよめの下腹部痛) 9/21  36.51     (のびるおりもの)  9/22  36.46 ここ数ヶ月の様子をみていると、高温期に入るまえにがくんと体温が下がり、 その二日後あたりが排卵日のような気がしています。 その前日、前々日あたりに下腹部痛やつよい眠気があります。 ですが、今回は体の症状としては19,、20日頃かなと思いつつ、 基礎体温でいくと今日あたりなのかな、という感じです。 (こんなことなら、排卵検査薬を買っておくんだったと後悔しています・・・。) なお仲良しの時刻はその日付のほとんど終わりごろです。 データがじゅうぶんかどうかわかりませんが、 もしどなたかアドバイスを頂けるようでしたら、どうぞよろしくお願い致します。

  • タイミング法について

    去年12月に10週目で稽留流産しました。それから無事に3回目の生理が来て昨日で終わりました。 手術後の検診では、異状なしと先生に言われましたが、今の状態も確実に知りたいと思っています。正常に排卵しているかどうかを見てもらい 、タイミングも教えてもらいたいと思っています。行くのが、早すぎるかとも思い、一応、不妊に強い病院を探し電話で自分の状態を話しました。先生には、基礎体温つけてるならもってきてと言われたので、来週行こうと思っています。どんな検査をするんですか??何回か通うんですか??

専門家に質問してみよう