• 締切済み

大学の授業についてどうしたらいいかわかりません。

私の大学では今年から土曜日でも授業があり1~4限まで1科目の授業が行われます。そこに他の科目が勝手に補講という形でその日の2限に入ってきました。どちらも必修で休むと成績に影響するので困っています。 土曜日の授業は教職課程に関係する科目で1回でも休むと単位がもらえないようになっています。勝手に入ってきた補講の科目も休むと演習科目であるので欠席ととられてしまい成績に影響してしまい且つ授業にもついていけなくなってしまいます。教職課程をとったばかりにこんなに不利益をこうむるのは私だけならまだしも数人いるので、どうしても納得できません。できれば補講の日を変更してもらいたいというのが本望なのですが、どうしたらよいでしょうか?また変更が不可だった場合どうすればよいでしょうか?とにかく私はもともと授業があるところに勝手に補講をいれられて授業も受けられずに欠席扱いにされるのが気に食わないです。早めに手を打ちたいのでご協力お願いします。

noname#154082
noname#154082

みんなの回答

noname#232424
noname#232424
回答No.5

・ドッペルゲンガーあるいはコピーロボットを有していないかぎり,同時に異なる空間には存在できません。後で割り込んできた補講のほうを休むことになります。教職のほうは欠席不可ということもありますし休めません。 ・時間割上で重複して困るという苦情を,学務課(教育関係を扱う部署)に申し立てます。そこから補講の担当教員にたいして,「特別欠席」(成績には影響しない)の扱いにするように要請してもらいます。  (なお,補講の日を変更することはできません。いちど公表されてしまえば,それで予定を組んでしまった学生もいるからです。) ・上記の要請が通れば,補講の担当教員のもとにいき,休んだぶんの課題(レポート課題など)を出してもらいます。また,授業にもついていけるように,なんらかの配慮をしてもらいます。

  • TUNE0040
  • ベストアンサー率26% (220/842)
回答No.4

#2、#3の回答者さんが詳しく述べておられますが、教務課からメールが来たのなら、まずは教務課に事情を話すことをお勧めします。 できれば、事前に教職課程の担当教員に連絡をして、その教員からも教務課に対処を依頼しておいてもらうといいのですけどね。

  • FT56F001
  • ベストアンサー率59% (355/599)
回答No.3

まず,補講科目の先生に事情を話して,処置をお願いしてください。 補講は他科目とぶつからない時間に設定されるべきですが, 先生の空き時間や時間割の都合によって, 教職科目のように選択している人数が限られている場合には, 「やむを得ず」ぶつけてしまうことがあります。こういう場合,学生さんに何の落ち度もなく,大学側・教員側の都合なのですから,欠席しても出席扱いにする,教職を取っている学生だけ別の日に再度補講してもらうなど,不利にならない扱いをしてもらえるはずです。

noname#154082
質問者

お礼

回答ありがとうございます。休日明けたらすぐに事情を話します。

  • daudhi
  • ベストアンサー率60% (3/5)
回答No.2

大学で仕事をしています。 どこの大学は知りませんが、それは、ひどいですね。 普通補講は他の科目と被らないようにするか、被っても欠席扱いにしないようにするものだと思うのですが。 今回の補講のいきさつはわかりませんが、特に教員の都合で補講をする場合では、レポートなどの課題で対応するべきですよね。 大学の窓口で言えば、学生課(名称は大学によって異なります)だと思いますが、ご相談されましたか? まだされていないようでしたら、同じ被害をこうむる学生と一緒に相談に行くと良いでしょう。 そこでどう言われるかにより、その後の対応も変わってくると思います。

noname#154082
質問者

補足

回答ありがとうございます。大学の名前は明かすことはできませんが、私立大学です。 去年もある日に補講がありましたが、1限と4限だったので、担当の教員に、なぜ2限・3限に補講をしないのですか?と聞いたことがありましたが、2限・3限は他の教員が担当している補講があるから埋まっているから駄目だということでした。だから講義は被らないと思っていましたが・・・ 補講のいきさつはまだ確認できていませんが、おそらく教員の都合だと思われます。 今日の昼ごろに教務課からメールが来て知ったので、すぐに電話をかけましたが、留守電になっていました。私の大学では学生課と教務課がありますがどちらに言えばいいでしょうか?同じ被害を被る学生と一緒に相談行こうと思いますが、本人は気にしていないようなので、一人で行く若しくは電話をかけます。 どう言われるかわかりませんが、疑問に感じたらかけるところに書こうと思いますので、よろしくお願いします。

  • nnnnnor1
  • ベストアンサー率48% (88/182)
回答No.1

まず補講科目の先生に相談しましょう。 なんらかの措置を講じてもらえるはずです。 どうしても補講に出席が必要な場合は演習科目の先生に相談です。 今回のような場合や部活などで本人の都合でなく出席できない場合 なんらか措置をとってもらえることが可能です。 1回だけでなく何回も続くとなると学部事務室などに相談するのが一番でしょう。 その授業までに時間がない場合早めに先生にメール等で連絡をとりましょう。

noname#154082
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 先生の連絡先は知らないので、休日が明けたらすぐに事務に連絡をとります。

関連するQ&A

  • 大学の授業について。

    自分は土日のみフルタイムでアルバイトをしています。 それ故平日はガラ空きなのですが土日の融通は効きません。 そこで今年4月から自分は大学3回生になるのですが、編入予備校からの編入生故に大学事情が一切わかりません。 3回生から62単位を取っていくという形になるのですが、大学は土曜日に必修科目の授業があると聞きました。 土日にフルタイムでバイトをやっているので、もし土曜に必修が入れば極めて厳しい状況になりかねません。 自分は私大文系なのですが、大学で土曜日必修科目があるのは常識なのでしょうか。 無知で申し訳ありませんが経験談を教えてほしいです。 ご回答のほどよろしくお願い致します。

  • 大学の履修科目について

    ここに質問するべき内容ではないかもしれませんが、大学の履修科目について悩んでいます。 今年入学した一年生で、二年次から教職課程とるつもりです。ガイダンスでもらった履修要綱では教職をとる予定なら一年次から計画的に履修するとよいと書かれていましたが、具体的にどうすればよいかは書いてありませんでした。いろいろ考えてみた結果、教職課程で必修や選択必修と示されている科目でも、選択科目のため一年生で取れる科目があるので、それらを選択すればよいのかと考え付きましたが、実際のところどうだかわかりません。「卒業に必要な単位」と「教職をとるのに必要な単位」は別だと書いてありましたから、一年生でとった、教職課程で必修の科目の単位は「卒業に必要な単位」に組み込まれて、「教職をとるのに必要な単位」には入らないかもしれません。また、「教職をとるのに必要な単位」に組み込まれる場合は、別途「卒業に必要な単位」をとるための科目をとらなければならないでしょう。 ぐるぐる考えているうちに余計頭が混乱してわけわかんなくなってきました。書き忘れましたが、私は中央大学の教育学科生です。他大学の例でもいいのでアドヴァイスをよろしくお願いいたします。

  • 大学の授業の遅刻について

    閲覧ありがとうございます。 大学1年生です。 大学に行く途中で体調が悪く、吐き気がしたので途中下車してしまいました。 完全に授業に遅刻してしまいます。 しかもその授業は必修科目です。 教授にはそのことをメールで連絡しました。 授業開始20分までは遅刻で、それ以降は欠席扱いになるみたいです。 まだ大学生になったばかりで、初めの授業で遅刻するなんて…。 自分が嫌になります。 どうしたら良いのでしょうか。

  • 大学の授業に出るのをやめる事について。

    大学一年生です。 履修している授業の中でどうしても興味を持てず、授業時間なども都合の悪い授業があります。 いっそもう授業には出ないようにするか、と思っています。(必修科目ではないので単位も諦めます) ですが、授業を途中で無断放棄したり、試験を受けなかったりするのはその教授の失礼にあたったりするのでしょうか? それとも成績に不可とかを付ける位で、個人的なことに関しては気にされたりはしないのでしょうか? また、大学や授業によって違うとは思いますが、生徒が途中から授業に出なくなったりするというケースは良くあるのでしょうか?

  • 大学の時間割で

    必修や教職課程を取り、選択科目もとると、月曜から金曜までほとんどみっちり5,6時間埋まってしまいます。 一年生はこんなものなのでしょうか? あまりいれすぎるとサークルやバイトは無理だと聞きました。 減らして来年にまわしたほうがいいのでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 大学の授業の欠席について

    閲覧ありがとうございます。 大学1年生です。 英語の必修科目の初回の授業で体調不良で途中下車してしまい、遅刻してしまいました。 その授業の出席についての決まりは、授業開始後20分以内は遅刻扱い、それ以降は欠席扱いになるみたいです。 私が教室に着いたのは授業開始後15分でした。 決まりだと遅刻扱いになるはずなのですが、スマホで出席率を確認したところ欠席扱いになっていました。 先生に言うべきでしょうか。 とはいえ、遅刻した自分が悪いです。 先生も外国の方なので上手く説明する自信がありません。 どうしたら良いのでしょうか。

  • 必修の授業を休んでしまいました・・・

    こんばんは。いつもお世話になっております。 今日寝坊をして必修の授業をサボってしまいました・・・ この必修の授業とは、基礎演習と言って私が学んでいる専攻を詳しく学ぶ授業で、40人ほどのクラス単位で受ける授業です。 成績は出席とおそらくレポートで決まる授業なので、出席点がとても重要になってきます。 そのような教科なのにサボってしまいました・・・ 友達にどうしようと相談したら、一回くらい休んだくらいだったら大丈夫と言われたんですが、それって単位はもらえるという意味で、優が取れるという意味ではないですよね? サボっておいてこんなことを言うのも恐縮なのですが、できれば優を取りたいのです。 しかしやはりこの場合優は取れないのでしょうか? 大学や先生によって様々とは思いますが、皆様の経験をお伺いしたいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 大学院で教職課程を履修することについて

    大学院で教職課程を履修された方、または現在履修中の方 大学院から教職課程の履修を始めた場合、 (1)学部の科目履修生として教職科目を履修されましたか?その場合は1科目ごとに授業料を払いましたか? (2)第一種免許と専修免許の両方を同時に取りましたか? (3)教育実習はいつしましたか? (4)学部時代に取った教職に関する単位(「憲法」等)は免除されましたか? (5)教職課程を取ってみてどうでしたか?良かったことは?逆に困ったことは?院の研究と同時に進めるのは大変でしたか? 教えてくださいm(__)m

  • 授業の曜日変更の言い訳

    去年落としてしまった必修科目を再履修するため、先日そのための説明会に出て、仮登録しました しかしその曜日のその時間にはバイトの都合で出られないことが金曜日にわかり、 学生課にその必修科目の曜日を変更してくれるよう頼んだのですが (同じ授業が月曜日~金曜日の毎日開講されているので、曜日を変更したいのです)「バイトではなく授業を優先してください」と言われ、変更できませんでした 「その時間は他の授業を取りたいので~」という理由(嘘らしいですが…)で知り合いが変更出来たらしいのですが、あいにくその時間は私の学部では取れない授業ばかりで、そんな嘘通用しそうにありません… 授業を優先しろというのはもっともなのですが、その時間からバイトを入れないと、辞めて他のバイトを探すか、掛け持ちをしないとやっていけそうにないのです… 時間に融通がきかないバイトなのですが、勉強する時間も取れ(この質問では矛盾しているようですが…)最近やっと慣れてきたところなので辞めたくはないし、去年のように掛けもちをして、単位を落としまくってしまうのもいやなのでどうにか変更してもらいたいのですが、何かいい言い訳はないでしょうか?

  • 大学生活

    こんにちは。 私は今月(4月)から文系の大学生になります。 将来、国語の教師になりたいので学科の必修科目と教職コース科目と自由選択科目を履修します。 履修関係についての不安はほとんどないのですが、どの科目もちゃんとついていけるかが不安で仕方ありません。。。勉強、試験、成績など実際どんな感じでしょうか? 大学生、国語教職を目指している大学生、その他大学を卒業した方、大学について詳しい方いましたらぜひ教えてください!!アドバイスなどもお願いします!! よろしくお願いします。