• ベストアンサー

ダイの大冒険のマァムの転職について

ダイの大冒険のマァムは銃が壊れてしまった時に転職しましたが、 もし転職せずに僧侶戦士を続けていたら伸び代はありましたか? マァムは僧侶としては母親に、戦士としては父親に届かずあのまま続けていたら中途半端になって他メンバーに置いていかれる ということはありえたでしょうか? あと武闘家になったときMPの伸びは止まりましたが あれはゲーム基準だと思うのですが何か儀式はしたんですか? 僧侶戦士に戻って修行→また武闘家になる をすればMPが高い武闘家になりますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#163573
noname#163573
回答No.3

伸びしろといっても、あの時点で限界が来ていたので 実戦での使いどころが難しくなっていったと思います。 回復魔法だけではちょっと使いどころに困るし 姫にでもできる。アイテムでも可能。 戦士としても女性で限界が見える。 純粋にただの僧侶ならもっと早くレベルアップしてたのかもしれません。 ただ実戦ではやはり戦わなければならなかったことも事実かも。 で、女性だから戦士で限界が見えるのに なぜ肉弾戦が中心の武闘家はいいのか?っていうと 個人的なイメージですが防具や武器のごつさや用法からいって 戦士は力で叩き込むような、力技が多く 武闘はボディコントロールの巧みさや生身の機能重視なので テクニックで女性でもいけるのかなと。 結果的には回復魔法とのコラボという大技になるわけですが。 それで修行や転職を繰り返せばいいかとか 僧侶として伸ばしていたらという話ですが ゲームであれば、それなりのフィールドやダンジョンでレベル上げをして ストーリーを進める、という方法がとれるのですが 物語の世界では、物語が時間とともに進んで行きます。 仲間のレベルが上がっていくだけでなく 敵が侵攻したり、強くなったり、誰かがピンチに陥っていたり。 意図的にストーリーを進めずにレベルアップに時間を費やせるゲームと違うのは そういった点だと思います。 そのためにも僧侶としてのレベルを上げるよりも転職を目指したのでは。 ちなみに自分は僧侶は最終的に「賢者」に転職するのが好きでした。

koumikun
質問者

お礼

あの時点で限界が来ていたのですね。 姫には劣っているように見えましたし。 戦士は武器の重さで鈍足になっているらしいので、軽い武器や素手なら女性でも肉弾戦行けるかもしれませんね。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • mojitto
  • ベストアンサー率21% (945/4353)
回答No.2

伸び代はあったと思いますが、戦いに参加するためにはベホマかアバン流武術の習得は最低ラインでしょうね。 魔弾銃を失って援護射撃ができなくなってしまい、接近戦しかできなくなってしまったマァムは少々力の強い女でしかなく、その戦力はバルジ島のハドラー戦で一目瞭然です。 何かしらの武術がないと、今後は戦っていけないでしょう。 一方、回復面においてもバラン戦でわかるように、ベホマは回復役の必須呪文です。 そういう点では力か呪文かにしぼる必要があったので、武闘家の選択は妥当と言えるでしょう。 (回復役が二人いるのはゲーム的に好ましくても、マンガ的には好ましくないですしね) それに使徒の中に接近戦一辺倒のキャラが空席でしたしね。 というわけで、転職は実力的にもストーリー的にも妥当だと思います。 転職に際して… 新しい呪文に契約が必要な点からも、何かしらの儀式(キッカケ?)はあったとは思います。 が、作中に書くほどのものではなかったのでしょうね。 ゲームでは呪文の使えない職業だとMPの伸びが止まるので、それを踏襲しているのでしょう。 再度僧侶戦士に転職して、レベルを上げればMPは上がると思いますが、ゲームでは転職時にLV1に戻るのでそれなりのリスクはあると思います。

koumikun
質問者

お礼

確かにゲームを忠実に再現した同人のドラクエ小説は萎えてしまいました。 確かに接近戦しかできないキャラはいませんでしたね。 ロト紋のヤオはビームもやっていましたので必須だとは思いませんが、 殴り合いは見せ方によっては映えますしね。 ありがとうございました。

noname#161175
noname#161175
回答No.1

『ダイの大冒険』・・!!。 これはまた、どちらかと言えばマイナーかつ名作過ぎるタイトルに関するご質問ですね(笑)。 良いでしょう。 ・・これより、3時休憩をフル活用してお答えさせて頂きます・・。 ではまず、僧侶戦士マァムの《延びしろ》についてからなのですが、 これは武道家に転身してからのマァムの目覚ましい活躍の数々から考慮すれば一目瞭然の様に、マァムが 僧侶戦士のままであったとしても大いにあり得たと思われます。 力、素早さ、そして何よりも危機を打開する機転の利かせ方と言う面で、マァムの存在はダイ達一行の中ではやはり欠かせない存在であり続けられたでしょうね。 ・・それに、マァムがいてくれなければ、流石のポップ君もメドローアまでは覚えられなかったでしょうし(笑)・・。 そう言うわけで、マァムの存在は、直接的な戦力とは関係無い部分に於いても、物語上大変重要だったのだと考えられます・・。 ですので、マァムが武道家に転職してなかったとしても、物語の終盤まで彼女が何らかの形で 『キーマン』 の役割を担ったであろう事は、想像に難く有りません。 しかしながら、パーティー内に於ける戦力的なバランスを考慮すれば、マァムが僧侶戦士のままではストーリー的にはともかく中盤から終盤までの激戦に着いて行くのは、やはりどう考えても無理がありますよね・・。 戦士は、ヒュンケルと言う自他共に認める 《達人》 がいましたし・・、 魔法の方は、言わずと知れた 《スーパー一般人(笑)》 のポップ君が、愛の力で数々の奇跡を起こしてくれる訳ですからね・・。 なので、物語中盤から終盤にかけてのマァムの存在位置は、恋敵であるエイミさんや、ポップ君に 熱い想いを寄せる占い師のメルルと言った脇役的な位置へと移行しつつも・・ 『闘いの中で、真の愛とはなにかの答えを探し続ける純粋な女の子』 として描かれていく・・・と言った様な展開になったのではないでしょうかと言うのが、私からの早急なる結論である、となりますね・・。 時間がなくなってしまいましたので、申し訳ありませんが最後のご質問については割愛させて頂きます(汗)。 束の間ですが童心に帰れるようなご質問をどうも有り難うございました。 参考にしていただければ幸いです。 ・・それではこれにて早々!

koumikun
質問者

お礼

確かに武器攻撃はヒュンケルなどかいましたし、思い切ってマァムを肉弾戦にしてしまった方がバランス取れていますね。 レオナの方がヒロインっぽかったですが、マァムはダイよりポップよりのキャラなんでしょうかね。 (血筋重視ではなくスーパー一般人) ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ドラクエ3 FC 転職のタイミングについて

    こんばんは。 久しぶりにファミコン版(スーパーファミコンではないです)のドラクエ3をプレイしています。 勇者(レベル27) 武闘家24(戦士レベル20で武闘家に転職しています) 僧侶27 魔法使い27 です。 バラモスを倒す直前ですが、レベルが低すぎるようです。 誰かを賢者にさせたいのですが、誰がいいでしょうか。 また今すぐに賢者にならないほうがいいのでしょうか。 さとりの書は1つ持っています。 転職のタイミングがよく分からず困っています。 きっと戦士から武闘家に転職したタイミングもよくなかったのではないかと思います。 宜しくお願いします。

  • iPhone版のドラクエ3の転職使っての最高キャラ

    iPhone版のドラクエ3をやり始めました。 転職システムを使って最強キャラを作ろうと思います。 魔法使い→僧侶→戦士とかいろいろ考えてたのですが 商人や盗賊にもMPがあることに後になって気付きました。 ということは商人や盗賊で魔法使い系+僧侶系呪文が全て使えるようにしたほうが レベルアップ時にMPも増えていって得なのでしょうか? それとも商人や盗賊のMPは魔法には使用できないのでしょうか? 皆さんの考える 転職を使っての最高キャラの作り方を教えてください。

  • FC版ドラクエ3の悟りの書の使い道

    ファミコンのドラクエ3をプレイ中で、レベルが21くらいです。 メンバーは武闘家、僧侶、魔法使いです。 悟りの書の使い道は、どのタイミングで、誰に使ってあげたらいいでしょうか。 魔法使いが今のところ候補ですが、賢者は魔法使いの魔法も全て覚えるのなら、大体使えるようになったら僧侶に転職でもいいのかなと思ったり・・・ 僧侶はフバーハか、できればザオリク覚えるまで待ちたいですし、武闘家がいなくなると 他の誰かを攻撃役に転職させないとだし・・・ とこんな感じで悩んでおります。 特にほとんど手に入らない悟りの書をどのレベルでどの職業のキャラに使用するか アドバイスやうまくいったという経験談を教えてください。 よろしくお願いします

  • ドラクエ9 転職について

    最近、ドラクエ9を買って遊び始めました。 やっと今、ダーマの所に着いて転職出来るようになりました。 そこで、質問なのですが・・ ・転職はした方がいいのでしょうか? ・転職は一切なしでクリアしたという方はいますか? ・また、どの職がオススメですか? (上級職・基本職両方お願いします。) 今の私のメンバーは・・・ ・旅芸人(主人公)《剣》・盗賊《ツメ》・僧侶《ヤリ》・魔法使い《ムチ》です。 ちなみに、もしキャラを作り直した方がいい場合でも、初めからやる事は苦にならない方なので、いろんな方の意見を参考に冒険を進めていきたいと思ってます。 よろしくお願いします。

  • ドラクエ10のキャラが弱いです

    ドラクエ10の私が育てているウェディがとても HP、MPが低いです。 これでもかーと思いつつ全職業を (レベル1もまだあります。)育てました。 戦士LV50僧侶LV32魔法使いLV32武闘家LV61 盗賊LV43旅芸人LV11バトマスLV51 レンジャーLV40賢者LV40スパスタLV1 パラディンLV1魔法戦士LV1です。 ほとんど、武器スキルは片手剣と格闘以外は すべて専門職のバシップスキルにスキル割り当てています。 なぜHP、MP、攻撃力とかが弱いのでしょうか?? 例えばバトルマスターLV51の場合、 HPが192でMPが92です。攻撃力が192で はやぶさの剣の二刀流で右が192で左が120くらいで 防御は192くらいです。 なぜ弱いのでしょうか?教えて下さい。お願いします。

  • ドラクエ9での職業について。

    とりあえず、戦士・パラディン・僧侶・魔法戦士で終盤まで来ています。 魔法使いを魔法戦士にしてしまったので、魔法使いがいないのがちょっと寂しい気がします。 転職してしまうと、レベルも覚えた魔法も使えなくなってしまうみたいなのでどういう組み合わせがベストなのかわからなくなってきました。 現在まで(ドミール火山)はこのメンバーで特に不都合は感じてませんが、なんとなく攻撃魔法が無いのがちょっと気になります。 上級職も含め、どういうパーティーが一番ベストでしょうか? 個人的な意見でかまいませんので、お聞かせください。

  • ドラゴンクエストについて質問【初心者なので ぜひ回答お願いします!】

    今日念願のドラクエIX買いました★ ドラクエはゲームボーイ以来ですw(って結構昔だよね・・) そこで、ゲームを買ったときに説明書ついてますよね?そこに 僧侶、戦士、魔法使い、武闘家、盗賊、旅芸人、の6種類が書いてあったのですが 私はその中で“魔法使い”になりたいと思っているのですが いまだに旅芸人から卒業できません(´;ω;`) (1)一体そうやって旅芸人から魔法使いになれますか? また、魔法使いになるには スキルの振り分けと関係あるのですか? (2)装備の道具の種類はどうやって増やすんですか? お金で買えるんですか?そうでしたら どこで買えるのですか? 現在レベルは7です。今、ニードという少年と冒険中です^^ その冒険は、 とうげ道の土砂くずれをなんとかする ということが目的なんですけど 森?にあった建物の中に入って調べてみても、封印されていて なかなか進みません(´;ω;`) どうしたら達成できるか教えてください! 3つも質問してすみません・・・ 回答よろしくお願いします!

  • 夫婦でドラクエ10、おすすめの職業は?

    windows版の発売に伴い、夫婦でドラクエ10を始める予定です。 購入したら、基本的にストーリーやクエスト等は夫婦一緒に行動しようと思っていますが、それぞれにおすすめの職業はありますか? ※適宜、サポートメンバーは雇っていくつもりです。 βテストでは、 【夫】 オーガ♂ 旅芸人 武器 : 棍 ※最初は戦士で両手剣を使っていましたが、いまいち弱かったとのこと。 【妻】 ウェディ♀ 武闘家 → 盗賊 武器 : ツメ ※ツメ大好き! できれば種族はこのままでやりたいです。 (愛着が沸いてしまいましたw) そこで職業をどうしようかと。 この二人ではあまりにも脳筋w さらに夫は「武闘家も良かったなー、強いなら戦士が一番好きだけどなー」と言っていますw どちらかは僧侶にしたほうがいいのか? でも二人とも性格的にパーティのサポート役は会わなさそう… なら魔法使いにする? その場合、種族はこれで大丈夫?? いっそ回復やらなんやらはサポート仲間に頼る形で、このまま脳筋夫婦?w みなさんのおすすめ、育て方などなど、教えてください!

  • DQ3で、勇者一行が全員アリアハン出身なのは何故?

    ドラクエ3ですが、ルイーダの酒場で3名の仲間を同行できますが、なぜ全員がアリアハン出身なのでしょうか? 彼らはメラゾーマやザオリクといった強力な魔法を覚え、伝説の武器を装備でき、最終的に魔王を倒すほどのポテンシャルを持っている逸材ですが、なぜルイーダでLv.1の状態でのんびりしているのでしょうか? 普通に考えればそういう才能は世界中に散らばっていると思うのですが、ドラクエだけは最初から最後まで一緒のメンバーです。(他のドラクエ作品では旅の途中で仲間になることが多いです) 理由を考察してみましたが、 1.アリアハンはムー大陸に相当する特殊な世界で、普通の人間より能力の高い超人類が住んでいた。 2.ルイーダの酒場は有名なギルドであり、世界中から人材が集まっていた。 3.最初は凡人だった仲間が、勇者の能力に影響され、長い旅の中で能力を身につけた。つまり仲間のポテンシャルを引き出すのが勇者である。 2.については旅の扉が閉鎖されているので可能性は低いですが・・・。 なお漫画のダイの大冒険では、マァムの両親はただの村人出身の戦士と僧侶でありながら、最終的にはアバン(勇者)に同行して魔王ハドラーを時空の魔法で封印しました。そう考えると、可能性が高いのは3.でしょうか? 自由なご意見を頂けたら幸いです。

  • ダイの大冒険のダイは死んでしまった?

    ダイの大冒険のダイは原作の最終回は爆死になってしまうのですか?