• ベストアンサー

ここが変だよ「模倣犯」

usagの回答

  • usag
  • ベストアンサー率33% (103/305)
回答No.4

個人的な感想です。 確かにしょーもなかったです。 オープニングなどは、なにやらスタイリッシュな映像を狙ってるつもりなのかも知れないけど、かえってダサかった。 それから、日テレのアナウンサーや爆笑問題がチョイ役で出てきてたけど、そういうところが興ざめだし、最近の邦画のダメな所というか、キライな傾向です。コメディじゃないのだから。 僕も原作は読みました。 ちゃんと原作に敬意をはらって、真摯に作ってほしいものです。役者も作品への愛情が感じられなかった。本気度が非常に低い映画だったと感じました。 もっとも、世界的な評価を受けているような邦画もたくさんあるわけで、それらの作品と同列に語るタイプの作品とは思いません。 でも、原作を台無しにされた事だけは非常に残念です。

gonta33
質問者

補足

こんばんは! はっきりした意見が聞けてうれしいです。 私もパフィーや爆笑がでていて、ちょっとコントっぽくて、いやでした。 TVのコメンテーターかアナウンサーの女性が ピースたちに向かって{FUCK YOU}と言っていましたが それにも興ざめしてました。 ありえないし… やっぱりこの作品は映画化すべきじゃなかったし、 原作は原作として楽しむものだと改めて感じました. 私と同じ意見でうれしかったです!!

関連するQ&A

  • 映画やドラマについて

    原作は良いのに 映画やドラマって面白かったり、つまらなかったりしますよね。 また原作無しでも、そうなのですが、 面白かったり、つまらなかったりしますよね。 何がいけないのでしょう。 監督ですか、脚本ですか、演出ですか、 つまらない質問ですが、 皆さんどう思われますか?

  • ディレクターに問われる力量が大きなものになっている

    表題のセンテンスが分かりません。お願いします。 そして、参考として、そのセンテンスを全部出します。 ”劇場用映画では、脚本以降の工程で出れ区ターに問われる力量がおおきなものになっている。” 宜しく!

  • 洋画のTV放映について

    洋画を、よくTVで放映していますが(金曜ロードショウ等) 劇場公開してからTV放映されるまでの 期間に、とりきめはあるのでしょうか? どのような、流れで劇場公開からTV放映まで こぎつけるのでしょうか?(放映権等) 今、トムクルーズ主演の「コラテラル」が ロードショウ中ですが、TV放映されるのは だいたい、いつ頃でしょうか?(予想でいいです教えてください) おわかりの方がいらっしゃいましたら 教えてください。

  • 劇場版銀魂についてです。劇場版銀魂は4月24日に全国ロードショウなので

    劇場版銀魂についてです。劇場版銀魂は4月24日に全国ロードショウなのでしょうか?イオンの映画館で見ようと思うのですが、予告の貼り紙がなかなか貼られてないので不安になってしまって^^: やはり指定の映画館ではないと見れないのでしょうか?

  • {映画}ボイス いつ入るのいつですか?

    1月の金曜ロードショウかプレミアムステージか日曜洋画劇場で終わりに2月の映画みたいな感じの予告で 「ボイス」が入ると見た記憶があるのですが さっき、3つのホームページの2月予告見てもどこにもありませんでした。 でも確実に2月の予告で見たのは間違いありません。 夢だったのでしょうか~ !???

  • デンジャラス・ビューティーって・・・

    最近、どこぞのテレビ局でデンジャラス・ビューティーを放送するといっていた記憶があるのですが・・・。 いったいどこの局(番組)でしたか? 確か金曜ロードショウか土曜ゴールデンか日曜洋画劇場かだったとおもうのですが。

  • ドラマ、映画に詳しい方。

    ドラマ、映画に詳しい方に質問です。 ドラマ、映画を作るスタッフの中で重要な人は誰がいますか? 監督、 製作、 演出、 原作、 脚本、 プロデューサーでしょうか? 音楽もそうでしょうか? (DVD-BOXに書かれていたので。) よろしくお願いします。

  • 最近の楽しみは?

    コロナで思うように外出できないで基本 家ばかり そこで 皆さん 最近の密かな楽しみは何ですか? 私は 金曜ロードショウ 土曜プレミアム などの映画です 普段なら借りて観ない映画 好みではないので映画館で観ない映画 TVでみてます 良い暇つぶしにもなるし 食わず嫌いしてたんだなと 思わせる映画あります トムクルーズのミッションインポッシィブル とても面白かったです 皆さん 最近の楽しみは?

  • 映画(洋画)のタイトルを教えて下さい。

    昔見た映画(洋画)のタイトルが思い出すことができません。 記憶にあるのが、 1.1978年から1985年の間に劇場公開された洋画 2.障害者と健常者の男の友情物語(記憶があいまいで障害者2人かもしれません) 3.スポーツのバスケットを通じて友情を育む 4.映画はお互いの名前を呼び合う感動的なラスト 5.その当時、月刊誌のロードショウを読んでいたが、評論家も評価がかなり高かった 以上のヒントから、映画のタイトルが分かる方、教えて下さいませ。

  • ルパン3世のテレビ版についてなんですが

    あれ全然面白くないですよね?。というよりTVSPから面白くないです。 金曜ロードショーを見ている方なら分かると思うのですが、ルパンのTVSPは年々ものの見事に内容がつまらなくなっているんです。 ちょっと前もTVSPがやっておりあまり期待せずに見たのですが、案の定支離滅裂な内容で、公共の放送で、あらぬことかう0んこを見せる、絶対に次元が言わないようなセリフを言う「お前のカルマは何色だ?」、世界観に合っていない絵柄、キャラクター、一見深みのあるような設定、ラストまでぐだぐだで、終わった後に何も達成感が感じられない。ルパンが怪盗なのに何も盗まないなど、上げればきりがありません。現代風に合わせ子供も見ていることを前提として作品を作っていることを斟酌しても、どうしても脚本演出ともに熱意ややる気を感じません。 アニメに詳しくない私が上から目線と思われるかもしれませんが、脚本が無茶苦茶で荒唐無稽なのは一目瞭然なのです。 やはり需要の低下で満足な脚本家が雇えないなどの理由があるのでしょうか?詳しい方ぜひご回答を