• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:iPhone Wi-Fiと3Gの一発切り替えアプリ)

iPhnne Wi-Fiと3Gの切り替え方法と便利なアプリ

catfish8679の回答

回答No.1

いちいちオンオフを切り替えなくても大丈夫だと思います。 Wi-Fiは家から離れれば自然に切れるし、 3GはWi-Fiがきれると自動で繋がるのでモバイルデータ通信もwi-fiも常にオンでokです。

warpigs
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます! その場合について、補足に追記した疑問にもさらに答えて頂けると助かります。

warpigs
質問者

補足

1.両方ONにしておけば、どっちかが繋がっているので通信が遮断されない事は理解しているのですが、両方ONだとWi-Fiが優先されるのでしょうか? 2.なぜ自分がこんな事をしているかと言うと、Wi-FiをONにして出かけた場合、バッテリーの持ちが悪くなると聞いたからなのですが、気にするほどでも無いのでしょうか?

関連するQ&A

  • iPhone5のWi-Fiについて

    iPhone5のWi-Fiがオンになりません。設定アプリのWi-Fiの所をタップしてみたのですが、オンにもオフにも操作出来なくなってます。バックアップ後復元すれば直ると言われてやってみましたが直りません。どうすれば良いか教えてください。

  • iPhoneでWifiと3Gの切替を瞬時に行いたい

    「設定」でWi-FiのON・OFFを行ない、さらに「設定」→「一般」→「ネットワーク」→でモバイルデータ通信のON・OFFを行なうといった手順を外出時と家の中にいる時手動で行なっていますが、非常に面倒です。ワンタッチでWife→ON、3G→OFF,もう一度ワンタッチでWife→OFF、3G→ONといった事を行うアプリ等はないでしょうか?わかる方が入ればお知恵を貸してください(´;ω;`) ちなみに自分の使っている環境は iPhone5 iOS6.12 です。m(_ _)m

  • iPhone XがWi-Fiのときだけおかしい

    iPhone Xを使ってるんですが、2~3週間ほど前からWi-Fi接続時のみ通信ができたりできなかったりして困っております。 Wi-Fiを使わず普通にモバイル通信する分には何の異常もありませんが、Wi-Fiで接続するとネットに繋がってないと判断されることがあったりなかったり。 すべてが通信できないのであれば単純にWi-Fiルータの故障や設定などを疑うんですが、一部のアプリやサイト表示のときだけ通信できなかったりするんですよね。 そのアプリのマイページみたいなところではログインしてデータは引っ張ってくるけど、他のページを見るとネットに繋がってないというエラーが出たり。 iOSも最新の14.5にしてもダメ。 iPhone Xの電源をOFF/ONしてもダメ。 通信できないアプリを一度消して再インストールしてみてもダメ。 どんな原因が考えられるでしょうか?

  • iPhone5をWi-Fiのみで使いたい

    auの従量制の契約でiPhone5を使っています。 MNPで基本料金が2年間無料出、データ通信オフにしておけば実質0円で使えると言うことで使っています。 Wi-Fiがあるところに居るのでこの利用方法で不便を感じないのですが、何かの拍子でデータ通信オンに切り替わってしまうと怖いです。 設定を変えるときはパスワードを入力しないと変更できないようにしたいのですが、そのような設定はできるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • au
  • iPhoneでWi-Fi通信が不安定です。

    iPhoneでWi-Fi通信が不安定です。 自宅でWi-Fiを繋いでいると、通信が途絶えてしまいます。3Gになったわけではなく、画面上部のWi-Fi通信のアイコンは3つ点灯しているのですが、接続ができなくなるんです。 一度Wi-Fiをオフにしてオンに戻すとまた繋がるんですが、何時の間にかまた途切れているのでこまっています。 使っているルータはWHRG301NでiPhoneは4です。プロバイダはイオ光です。 どうすれば途切れなくなるでしょうか?

  • iPhone4 Wi-Fi 3G

    こんにちは。現在アメリカ留学中の学生です。 私は今日本で買ったiPhone4を使用しています。 3GをオフにしてないでWi-Fiを繋げて メール、アプリ、ネットを13日間使っていたのですが 3Gをオフにしないと高額な請求になってしまうのですか? 回答お願いします!

  • iphoneモバイルデータ通信とWi-Fiについて

    お世話になります、先日機種変更をしてiphone6sにしました。 なるべく通信を抑えて快適に使いたいのですが、質問させてください ■契約状況 au、月に7GBまで自由に使える使い放題プラン。 7GBに達すると通信制限が入る ■家の通信状況 自宅無線Wi-Fiあり。出先では4G。 ■質問内容 ・モバイルデータ通信オン Wi-Fiオン の設定ではWi-Fiが優先されますか? なるべく7Gになるのを避けたいのですが、モバイルデータ通信オンオフの切り替えが面倒なので、できれば両方オンで使いたいです。 わからないのが、モバイルデータ通信をオンにしていると、Wi-Fiが適用されずにモバイルデータ通信でパケット料金が発生してしまうこともありますか? 自宅にいる時は、モバイルデータ通信をオフにしてWi-Fiアシストもオフにしています。 そうしたほうがいいのはわかっているのですが、実際どうなのか気になりまして。 ぜひアドバイスお願いします。

  • iPhoneのWi-Fiが切れるようになりました

    1年ほど前に自室にWi-Fi導入しましたが2ヶ月ほど前からiPhoneの通信が頻繁に切れるようになりました。パソコンもWi-Fiですがパソコンは特に問題ありません。 ネットワーク設定の削除、再設定やルータ、iPhoneの再起動など試してみましたが改善されません。徐々に弱くなって切れるのではなく、いきなり切れます。 また切れているときもWi-FiのマークはiPhoneに表示されています。PCは問題なく使えているのでiPhone側の問題かと推測されますが何か解決法あれば教えてくださいm(_ _)m

  • 自宅のiPhone5のWi-Fiがつながりません

    先日引っ越しをしました。無線ルーターは以前のものをそのまま使っています。 先日NTTの方に光電話とパソコンの無線LANの設定をして貰いました。 パソコンも無線で問題なく使用できています。 無線ルーターはNECのWARPSTARです。 ですが新しい家で主人のipadはWi-Fiがつながっているのに 私のiPhoneのWi-Fiだけなぜかつながりません。iPhoneの設定→Wi-Fiの 設定ON・OFFでWARPSTARのネットワークが出るのでパスワード を入力してるのですがWi-FiのONのすぐ下にネットワーク名が出て ずっと接続してるのですがつながらず4Gのままです。 とても困っております。 iPhone5でソフトウェアは最新のIOS7.1です。 分かる方いらっしゃいますでしょうか? 初心者で困っております。 言葉足らずだったら申し訳ございません。 良かったらどなかぜひ教えて下さい!!

  • iPhoneのWi-Fi自動接続について

    iPhoneを使用していますが、最近Wi-Fiのエリア内に入っても自動接続されなくなりました。 自宅でも職場でも同じ状況で、設定→Wi-Fiまでタップするとようやくサーチし出して、数秒後に接続される状況です。それをしないといつまで経っても接続されません。症状は自分のスマホだけで、家族のスマホは問題なく接続されます。 原因は何が考えられるでしょうか。 iPhoneのスペックと設定は以下です。 使用iPhone:iPhoneXR iOS ver:iOS 16.5 Wi-Fi設定:自動接続ON 省データモードOFF プライベートWi-FiアドレスON