• ベストアンサー

PHSの買い替えを検討しています

taro123の回答

  • taro123
  • ベストアンサー率14% (70/492)
回答No.1

ドコモのPHSを使っています。家族割引などの特典を考えた場合ドコモの携帯電話かPHSを使われたほうが良いと思います。 ドコモのショップに私も先月PHSって無くなっちゃうのですか?と聞いた所「今のところはその予定ありません」 と言っていました。 ドコモはMOVAからFOMAに重点を移行していきたいらしいのでMOVAの新機種も余り期待できません。 今は移行する時期らしいのでもう少し待ってみては如何でしょうか?

NAATAN
質問者

お礼

ありがとうございます。 実はH゛を購入する時、ドコモのPHSも検討したのですが、都会でもカバーする範囲が歯抜けになってしまうのでやめた経緯があります。

関連するQ&A

  • 高齢者向きの携帯またはPHS

    父親に持たせる携帯(またはPHS)機種で、教えてください。 プリペイド式の携帯を利用していたのですが、使えなくなったので、新たに購入したいとの相談をうけました。  NTTドコモ「らくらくホン シンプル」  ツーカー「ツーカーS」  au「簡単ツーカーS」 を勧めてみたのですが、名前で呼び出しができなかったり、相手からかかってきた際に名前が表示されないので、気に入らないようです。 1.通話は、ほとんどしません。 2.携帯の操作には疎いです。 3.カメラやメールもしません(通話だけです)。 4.安いほうが良いです。 5.大きい文字が良いです。 おすすめの機種と、できれば料金プランを教えてください。 よろしくお願いします。

  • PHSで通話すると耳が痛くなる・・・。

    先日、PHSの機種変更をしました。 折りたたみではない機種から、一番新しい折りたたみの機種に変えました。 しかし、そのPHSで通話するようになったら、 通話時に耳がすごく痛くなるようになったんです・・・。 自分から電話をかけた場合も、どこかから電話がかかってきた場合も。 耳がピリピリ痛くなってきて、 通話しつづけるのが本当につらいぐらい痛いのです。 これは、私ひとりだけの症状ではなく、 同じ機種に変更した人も、同じように耳が痛くなっています。 その人の症状は結構ひどくて、今度耳鼻科に行こうかと考えてるくらいです・・・。 これって、PHSから何か出てるんでしょうか・・・? 音量を最大にして通話していたので、そのせいかとも思い、 音量を最小にしてみましたが、やっぱり同じように耳が痛くなりました。 長時間通話していたせいでなるわけでもなく、 ほんとに数分程度の通話でも、通話し始めるとどんどん痛くなります。 一応、PHSを買ったお店にもそういった症状が出ることを言ってみたのですが、 そういう話は聞いたことがないと言われてしまいました・・・。 ちなみに、PHS自体は数年前から使っています。 今までの機種ではそのような症状が出たことはありませんでした。 新しい機種に変えてからです。 同じような症状になったことのある人や、 何か原因が思い当たる方などいましたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • ウィルコムのPHSに興味があるのですが

    ウィルコム(旧DDIポケット)が、定額通話サービスの開始を発表しましたね。 これをきっかけにPHSに興味を持つ人は多いと思うのですが、携帯電話と比べてPHSはつながりやすさや通話エリアに制限はあるのでしょうか? その他、携帯からPHSに乗り換える際の注意事項がありましたらお教えください。 ちなみに現在はツーカーを使っており(東京在住)特に不満はありませんが、ごくたまに「あれ?どうしてここでつながらないの?」と思うことはあります。

  • かなり古いPHSの充電器ってどこか売ってますか?

     会社でかなり古いPHSを持たされています。 そのPHSの充電器を探しています。ちなみに某家電量販店にいったら、さすがに古すぎてありませんでした。 ちなみに機種は以下を参考にしてください http://www.sw.nec.co.jp/apex/carritysx/

  • PHS・突然壊れた?

    今日のお昼までは、普通にメールを受信していました。その30分後に返信をしようとしたら、ツツツッ・・・という音が長く続いて、「おかけなおしください」と表示されました。 その後、電話やメールをしようとしてもツツツッという音のみで「おかけなおしください」です。 他の電話機で電話やメールをPHSにすると「電源が入っていないか圏外」のアナウンスです。 PHS自体の操作は普通に出来ます。通話ボタンを押すとツーッという普通の音がします。 やはりこれは壊れたのでしょうか?特に何もしていないと思うのですが・・・。 また、壊れている場合、早急に買いなおしが必要なのですが、実はそろそろ携帯に買い換えようかと考えていた時期なので高いPHSの機種を買うつもりはありません。よく1円とかで売っている機種を買った場合、電話番号やメルアドは変更せずにできますか?手数料はかかるのでしょうか? 色々聞いてしまったのですが、ご存知の方よろしくお願いいたします!!!

  • 屋内でのPHS・PHSのお試し・プリペイド式など

    携帯(PHSでも可)を買おうと思っているのですが、何がいいのかアドバイスをください。 使い方&希望&状況はこんな感じです。 ・私は、首都圏の或る県の或る市に住んでいる。(国道16号線の内側) ・メールなど、通話以外の使い方はしない。 ・月々の支払いをできる限り安く抑えたい。(基本料など月々の維持費はどんなに高くても2000円(二千円)以内にしたい。できれば、1000円以内。) ・自分から電話をかけることはほとんど無い。(というか、かけるときは公衆電話などを使う。) ・普段電話で話したりするような友達のたぐいは いない。 ・移動中に使うことはほとんど無い。 ・音質には徹底的にこだわりたい。(今、プリペイドカードの携帯を持っているのですが、聞き返したりする会話にイライラしてきます。) ・山手線の或る駅から数百メートル離れた或るビルの中で使いたい。 ・東京都区部と自宅近くが通話エリアに入っていれば良い。(地方で使えなくてもいいという意味です。) いろいろ自分で考えた結果、PHSがよさそうです。PHSでも H゛の「安心だフォン」とか DoCoMoの「ここだけプラン98」というのがいいみたいです。 あと、アステルの「きめトーク」って、PHSでしょうか。 それから、プリペイドのPHSってあるのでしょうか。 ただ、ここまで書いてきて、ひとつだけ気になることがあります。 PHSって建物の中ではつながらないんですか? それだと 困ります。(ノ_・、) 結局、「運」ってことでしょうか。 お試しに貸し出してくれるってあるんですか? 具体的にどのくらいの条件で貸し出してくれるのでしょうか。  あるいは、つながらなかったら、返品できるとか…そういうのはないんでしょうか。 # 書きながらナンですが、そういうのでいい条件だったら、お金払って携帯をレンタルする人っていないかもな。

  • PHSの機種による感度の違いってありえますか?

    ドコモのPHS、今まで3年ほど使っていましたが 機種変更しました。以前使っていたメーカーは分かりませんが 今回は松下製です。 これまで、電波の状況良くないながらもなんとか通話 できていた場所でも今の松下製のPHSだと、圏外に なってしまうようで『掛けたけど通じなかった』と しばしば言われるようになりました。 ちなみに、アンテナは1本しか立っていないので 電波弱いと言えば弱いのですが、今までは、大抵 通話できていただけにちょっと不思議に思っています。

  • ドコモのPHS終了に伴い、いま携帯を検討中なんですが。

    携帯に疎いので教えてください。4年くらいずっとドコモのPHSを使用してましたが、この度の終了に伴い、新しく携帯購入を検討中なんですがドコモか、auで迷っています。 今までのPHSはほとんど通話のみでメールは自宅PCのみという環境にあり、毎月の料金も1980円で済んでいたのでできればそれに等しいくらいの低料金でやっていきたい、又は似たようなプランってありますでしょうか?普段もめったに携帯は使わないので 最低限、(メール、カメラ、無料通話)がついあればいいと思っています。 あと、気になっているのは(ドコモからのお知らせはがきで、0円でどの機種にでも変更できる、、)とありますが、905iとかいうのを契約しても0円?又、その際の毎月のかかる基本料金などはどうなるのですか?今までと違い、かなり割高になってしまうのでしょうか?

  • ドコモのPHSを

    お使いの方に質問です。 先日『ドコモ』から、PHS新規契約終了とクーポン券が入った封書が届いたと思います。 クーポン券を利用すると、FOMAが2万・movaが1万円引きらしいですが早速、使った人は、おられますか?。 例えば、2万円以下のFOMA機種を買う場合、クーポン券を利用すると0円なのですか?。 馬鹿みたいな質問ですが、教えて下さい。

  • PHS新型が買いたい

    来月(10月中)になれば、PHSの機種変更ができます。 現在は、kyoseraの最新機種に買い換えるつもりですが。 他に出る予定は無いのでしょうか。 さっぱり新型がでないので心細いです。 もう止めようかぁと思うこともありますが・・・・