• 締切済み

妊娠

m263707の回答

  • m263707
  • ベストアンサー率43% (17/39)
回答No.2

こんばんは。 執行猶予中に無免許ですか^^;彼には悪いですが自業自得です^^; 刑務所に入らなくて済む方法はないと思いますよ・・・。 更正したいか、更正したくないかは本人の意思なので・・・。 私の知り合いの男性でバツ4が居ますが・・・。その人は刑務所に約14年入っていたみたいで^^; 今は、何をしているか分かりませんが・・・ 別れた奥様との間に子供がいるみたいで、子供には会いに行ってると言う話は聞いた事は有ります。 確かに罪を犯す事はいけない事で罰せられるのも当たり前です。 貴方はなぜ彼を選んだのですか? 彼の事を好きだから貴方は彼を選び子宝に恵まれているんです。 バツイチでもどんな曰く付きの家庭であろうと、しっかり家庭を作り上げている家族は多いですよ。 もし刑務所に入ったとして、刑期を終えるのを子供と一緒に待つ事は出来ますか? 彼の言葉を信じてあげれるのは、小学校2年生のお子様でもなく、両家の両親ではなく、貴方自身です。 苦労・挫折・負担が大きい家庭になるとは思いますが、しっかり彼を支えてあげてください。 子供に対しての虐待はないと思いますが 貴方とお子様にとって、周りはなんて言っても、私達には立派な父親であり主人だよって胸張って言える家庭を^^

masa0204
質問者

お礼

そうですね。 周りじゃなく自分自身がどうしたいのかもう一度考えてみます。 ありがといございます

関連するQ&A

  • 執行猶予中無免許運転をしてしまい

    執行猶予中で無免許運転をしてしまい この場合は執行猶予は取り下げられ実刑で刑務所に行くのでしょうか 教えてください。

  • 執行猶予中の無免許運転

    執行猶予中の無免許運転は裁判では 執行猶予ですか、罰金刑ですか、それとも刑務所へ収容ですか、何も分からないので教えてください

  • 彼氏が傷害で警察に捕まり、

    判決が執行猶予保護観察でした 判決のあとすぐ行方不明になってしまい、実家にも帰っていません。 彼氏のお母さんが、このままいなくなると彼氏は刑務所に入れられてしまうそうです。 執行猶予が取り消され刑務所に行くよう裁判所が決めるそうです。 たとえ何も悪いことはしなくても 行方不明が理由で保護観察違反で執行猶予取り消しになり 10年とか20年後に出てきたとしても 刑務所に行くのでしょうか?

  • 彼氏が傷害で警察に捕まり、

    判決が執行猶予保護観察だったのですが、その後連絡が取れません、実家にも帰っていません。 彼氏のお母さんが、このままいなくなると刑務所に入れられてしまうそうです。 どのくらい、いないと入れられるのでしょうか? 執行猶予に時効ってあるのでしょうか? (;_;)

  • 彼氏が行方不明で困っています。

    彼氏が傷害で警察に捕まり、先日釈放されたのですがたのですが、その後連絡が取れません、実家にも帰っていません。 彼氏のお母さんが執行猶予保護観察の判決だったので、このままいなくなると刑務所に入れられてしまうそうです。 どのくらい、いないと入れられるのでしょうか? 執行猶予に時効ってあるのでしょうか? (;_;)

  • 執行猶予中の罪について、弁護士の事で質問です。

    初めて投稿します。先日、知り合いが執行猶予中に交通違反をしました。詳しい内容は、まず無免許、飲酒、信号無視などで捕まって執行猶予8ヵ月の懲役4年と裁判で判決が決まりました。今回はその執行猶予中にまた無免許運転、左折禁止の所を曲がった違反で捕まりました。そして捕まった時にその場しのぎで弟の名前を名乗って嘘をついたみたいです。私が調べた内容では執行猶予中にまた罪を犯すとほぼ間違いなく執行猶予が取り消され実刑になるとありました。実刑はもう仕方ないと思います。ですが、親御さんから少しでも罪を軽くしてあげたいから弁護士を立てた方がいいのか聞かれよくわかりませんでした。親御さんの話では、初めに捕まった時に国選弁護士?(無料の弁護士です)は何もしてくれなかったらしく、今回も何もしてくれないなら弁護士を頼むべきか悩んでいるみたいです。なので、【弁護士を立てるべきなのか】、【この罪で実刑はどれくらいになるのか】、【入るなら加古川とかの交通刑務所になるのか、普通の刑務所になるのか】【弁護士を立てなかった場合、少しでも罪を軽くする方法があるのか】どうか教えて下さい。恥を忍んで質問しています。よろしくお願いします。

  • ダブル執行猶予について。

    見させていただいて勉強になりました。今私は、道路交通法違反で起訴されて保釈250万円を納めて、保釈で出てる身なんです。以前、窃盗で執行猶予がまだ残ってるのに道路交通法は別だなんて思って無免許で起訴です。 それで1年は確実に執行猶予が取り消されあと道路交通法で刑務所だなんて本当に怖くてダブル執行猶予がもらえないかどうか悩んでいるのです。 どうやったらダブルってもらえるのですか? 相談にのっていただけたら幸いです。

  • 実刑判決・刑務所について

    執行猶予中(懲役1年6ヶ月、執行猶予3年)でまた同じ無免許で現行犯逮捕になり、40日留置所に拘留後保釈金ででました。持病があるためです。持病とは慢性甲状腺炎(橋本病)とバセドウ病、合併症で狭心症を現在患っている為に、1審で求刑1年判決6ヶ月になり控訴しました。 現在も入退院を繰り返している現状です。 2審の判決も変わらず6ヶ月でした。 この場合、刑務所は交通刑務所になるのでしょうか? それとも一般の刑務所になるのでしょうか? 前回の懲役

  • 成人 初犯扱いについて

    彼氏が捕まっています。理由 空き巣で39件出ているとのことです。 だけど初犯扱いだと執行猶予が必ずつく。 そうした場合実刑になるのでしょうか。 そして裁判は身分証がなくても傍聴しにいけるのでしょうか。 それだけが不安です。 拘置所に行くぐらいなら保釈申請を出し それが通れば保釈されて出てきてほしいです。 20歳になったばっかりでも実刑を受けたら刑務所に行くのでしょうか?それとも特少ですか?それとも少刑ですか? 全くこういうのがわからないので。 警察が言っている初犯で窃盗だと必ず執行猶予が付くね。と言っていました。 それってどういう意味ですか? 執行猶予がつくってことは実刑にならないってことでしょうか? 理解不足ですいません。 解凍してくださるとありがたいです。

  • 交通刑務所を早く出る方法

    お願いします。 飲酒運転を繰り返していた友人が刑務所に入ってしまいました。 3度目かの酒気帯びで免許停止と実刑判決を食らい、執行猶予期間中に無免許で逮捕されてそのまま45日の服役。出て来たあと、その後の裁判で9ヶ月の実刑判決が出て、また交通刑務所に入れられてしまいました。 交通違反で9ヶ月はきつ過ぎると思うのですが、仕方がありません。今回も執行猶予などという期待は、全く適いませんでした。情けないやら気の毒やら、心配でなりません。 1. 9ヶ月の刑期からは最初の45日が差し引かれるようなことを言っていましたが、この場合、その通りに解釈して良いのでしょうか? 2. それ以外に、仮釈放か何かでもっと早く出て来られるということはないのでしょうか? 3. 千葉県の交通刑務所なのだそうですが、そこの住所さえ分かれば本人宛てに手紙を送ることはできるのでしょうか? 本人の家族からは、あまり詳しいことは聞けません。 ご存知の方、宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう