• ベストアンサー

ごはん

mira_junの回答

  • mira_jun
  • ベストアンサー率40% (281/699)
回答No.4

鉄板焼きとかチーズフォンデュとかどうやって食うんだよ!! 食えるんなら食ってもいいけど食えるもんなら食ってみろ!! って突っ込むとこだよね?これ。

noname#190252
質問者

お礼

ツッコミありがとうございます。 でもですね、決してふざけている訳ではなく、私の価値観内で選択肢を終結してしまわぬ様、念のため範囲を広めに取っているのです。 個人的にはカレーでもう無理だろ、とは思ったのですが、麻雀やりながら食べる食べ物と言えば、カレーかカツ丼かラーメンですし、 対人ギャンブルで可能なら、対器械ギャンブルなら楽勝さ~とか言われる可能性あるしで もう一段広めに取ってみました。 念のため…

関連するQ&A

  • アニメポケモン タケシの料理

    アニメのポケモンで、タケシが作る料理はいつもクリームシチュー(?)が出てきますが、他にレパートリーはないのでしょうか? 私の記憶している限りでは、おにぎりやサンドイッチ、カレーが出てきたと思います。 一方新キャラクターのデントは、サンドイッチやシチュー、パンケーキにパエリアやパイなど、メニューが豊富ですよね。やはりレストランを経営していたからでしょうか? よろしければご意見お願いします。

  • 夕飯のメニュー

    勤めからの帰りが遅いので、朝、夕飯の支度をして、家を出ます。そのため、カレー・シチュー・おでん・煮魚等の繰り返し。簡単にいためたりするぐらいなら、家族もしてくれるのですが、会社の人に聞いたら、おそうざいやお弁当買って食べといてもらったらーなんて言う人もいますが、そんなことしたら、食費も馬鹿になりません。何かいいメニューあれば教えてください。朝のうちに用意しておけるメニューです。(ちなみに昼ごはんも作っています。こちらはオムライス・ピラフ・おにぎり・サンドイッチ等の繰り返しです。)

  • 片手で食べられるお弁当レシピ

    主人のお弁当のアイデアを下さい。 お昼ごはんはゆっくりお弁当を広げている時間なく、空いた時間につまむ程度のため、毎日おにぎりを持って行きます。 具をいろいろ工夫してきましたが、いよいよ飽きてきたようです。 たまにサンドイッチを作ります。ただ、朝ごはんがパンなので、お昼もパンというのは続けることができません。 簡単に作れて、おにぎりレベルで手軽に片手で食べられる食事のアイデアをお願いいたします。 お弁当箱もかさばって嫌なようで、できればラップに包んで巾着袋に入るものがいいです。 よろしくお願いいたします。

  • 大判焼きの生地を握るだけで流す道具の名称

    大判焼きなど生地を鉄板に流す道具で上から生地を入れて、グリップを握るだけで規定量下から落とすことができる道具の名称と、各種製品が選べれるサイト情報など教えてください。 当方弁当店で、シチューやカレーの盛り付け作業に応用したいと思っています。 そのアドバイスもあればありがたいです。

  • 6月。お弁当にサンドイッチ。

    6月の上旬あたりに家族でピクニックに行くことになり、子供がサンドイッチを持っていきたいと言っております。 ですが、日中はほとんど屋外にいるためサンドイッチが痛まないか心配です。 具は、チーズとハムのと、卵マヨネーズにする予定です。 朝6時に作り、昼の11時頃に食べる予定です。 真夏ではないので保冷剤と保冷バッグだけでしのげると思いますがどうですかね? お弁当を持ってのピクニックをやったことがないのでいまいちよく分かりません。 大人だけならいいのですが、今回は5歳の子供もいるのでおなか壊さないか心配で・・・ おにぎりとかは嫌みたいでどうしてもサンドイッチ!といって聞きません。 体験談や、おすすめの具材など何でもいいので教えていただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 彼氏と家でお酒を飲みながら食べられるレシピ

    私も彼も、お酒が大好きです。ビール・芋焼酎で晩酌しながら夕飯を食べます。飲みに出かけるのも好きなのですが、家でのんびり飲みながら食べることも多いです。 一緒に飲み出すと立ったり作ったりと忙しないのがイヤなので、最初に材料を用意しておいてそれを「焼きながら」とか「煮ながら」などの料理をこれまでしてきましたが、そのネタも尽きてきました…。 これまでは餃子・よせ鍋・チーズフォンデュ・鉄板焼き・たこ焼きなど、いかにも「パーティー料理」みたいなものばかりです。 毎日の料理ではなく、休みの日の晩(週一)程度の頻度のお料理なんです。 お酒を楽しみながら、目の前で「ジュージュー」「グツグツ」と湯気が上がるのを待って彼といただくごちそうは最高に美味しく幸せなんです! …すみません、のろけるつもりはなかったのですが…。 ネタ切れのわたしに、いいアイディアをください! よろしくお願いします! (お酒を飲むので、カレーライスなどのご飯系ではないものでお願いします)

  • 食べられないものが多すぎて、本当に悩んでいます。

    例えば、コンビニのお弁当、サンドイッチ、カップ麺類、スーパーで売っている普通の牛肉、輸入肉(牛、豚、鳥全て)、ス-パーのお惣菜、宅配のお寿司や回転寿司、輸入野菜(ネギ、にんにく、椎茸などを始めとした色々なもの)、レトルトのカレーやシチュー、缶詰の魚類、養殖のエビ、ファミレス食事、まだまだあります。 理由としては、美味しくなくて飲みこめなかったり、肉類は、父が松坂牛しか、食べない人だったので・・・。 お寿司に限っては、小さいころから、高級寿司店で握ってもらいながら食べていたので、回転寿司&宅配寿司は、飲みこむのが辛くて、吐きそうなときもあります(涙)。 お読みになった方は、じゃあ、食べなければいいと、おっしゃる方が多いと思うのですが、子どもがいまして、いろいろ遊びにいったり、ママ達だけで集まったりとかが多いのです。 朝から決まっているときは、お弁当を作っていけるのですが、急に誰かのおうちにお呼ばれした時などは、コンビニのお弁当やサンドイッチ、麺類、カップ麺などをみんな食べるのです。 回転寿司に皆で行ったこともありましたが、飲みこむのがとても辛い・・・。ので、ほとんど食べれません。 こどもがいるので、ファミレスで、みんなでお食事をする事も多いんです。 こんな体質なので、毎日自分で、お料理するのに、材料費にお金がすごくかかっていて、うちの食費のエンゲル係数は、凄くて悲しくなります。でも、美味しいものが食べたくて、一生懸命手作りします。 みんなが平気で食べられるものを、どうして私が食べられない、もしくは、こんな苦しい思いをして食べないと、食べれないのでしょうか?。 こんな、悩みの解決法なんて、ありますか?。 本当に素朴に、みんなと美味しく食べたいんです。 ずーっと、悩んでいるので、お願いします。

  • この材料で作ることができるレシピ教えてください

    自炊している大学生の男ですが、私の冷蔵庫(+貯蔵棚)の中身であなたならどんな献立にしますか? 卵、ベーコン、玉ねぎ、ジャガイモ、にんじん、にんにく、米、パスタ、粉ミルク、アジの開き、グリンピース、コーンの缶詰、ホットケーキミックス、バター、味噌漬けのさば、わかめ、きゅうり、マロニー、味付け海苔、インスタントラーメン、みかん、赤貝の缶詰、キムチ、餅、白ワイン、スライスチーズ、粉チーズ、マカロニ、グラタンの素、カレールー、クリームシチューの素、そば。 調味料は酒、みりん、酢以外なら大概あると思います。 みなさんのアイディアをお願いします。

  • マヨネーズなしでサンドイッチ

     こんばんは。彼氏のお弁当で、いなり、チャーハン、オムライス、おにぎり、 とネタが尽きてきて、次はサンドイッチ(パン系)を作りたいのですが、問題が! 食べられない食材が多すぎるのです。↓  マヨネーズ、バター、マーガリン、ホワイトソース、  チーズ、トマト、胡瓜、エビ、カニ、イカ、きのこ類 マヨネーズがダメだから、卵サンドもポテトサラダもツナマヨもダメです…。 ↑の食材を使わないで出来るものだと…   ・カツサンド(パンに何も塗らなくてもいいか?パンは焼いた方がいい?)   ・チリドッグ(持ち運びが難あり)   ・ピタパン(具は照り焼きチキンなど?) くらいしか思いつきません。  具材は、チキンや野菜でなんとかなりますが、問題は味付けです。 マヨネーズを使わないソースや味付けなどありましたら教えて下さい。 (お弁当なので、フルーツサンドなど以外で) それと、パンにマヨネーズやバターを塗れないのは、どうすればいいでしょうか? よろしくお願いします。  

  • 会社からまっすぐジムへ行く方

    毎日楽しくジムに通っています。 時間&立地的に会社から家には戻らず、まっすぐジムへ向かいます。 仕事が終わるのが7時頃、ジム開始が8時頃です。 ジムが終わって帰宅するのは11時前後です。 いつも困るのが夜ご飯です。 家についてから食べたのでは遅いし、ジムでお腹がすくし… 外食はお金が大変だし… おにぎりやサンドイッチを作ってもっていったり、菓子パン食べたり、コーンフレーク食べたり… でもこんなんじゃ、今はいいけど、逆に健康に悪いことしてる気が… ちなみに他の食事は、 朝 食べる時間があれば、雑穀ご飯+納豆(もしくは焼き魚)+味噌汁 時間がなければ、出来合いのパンやおにぎり 昼 雑穀ご飯+野菜や煮物中心のお弁当 ココアに牛乳入れてよく飲みます。 おやつにチーズ。 みなさんはどうされてますか?