• 締切済み

物置について

物置の購入を検討中なのですが、間口1.5m、奥行き2.5mのシャッタータイプのもので、床タイプにしようか土間タイプにしようか迷っています。それぞれ本体価格以外に、何がどのくらいかかってくるのか詳細教えて下さい。ちなみに設置場所の状態は、土の状態です。よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.2

私も物置を設ける際に色々調べました 一番安かったが、物置そのものはネット通販 組立と設置は外構屋さんに依頼。という形でした 自分で組み立てるのも不可能ではないものの、基礎のブロックをしっかりと地面に穴を掘って固定するなどは自分では無理 単に地面に置いただけだと、台風や地震でひっくり返る恐れもあるので、基礎はしっかり作ってもらいました テキトーに設置して事故でも起こったらその方が高くつくので、組立と設置は専門家にまかせた方がベターです

nao0301
質問者

お礼

そうゆう方法もあるんですね!参考にさせて頂きます!

noname#153814
noname#153814
回答No.1

何を収納するかで変わってきますね。 自転車やスコップなどを収納するなら土間タイプだし、家具や電化製品なら床タイプでしょう。 価格は二の次ですね。 土間タイプにするなら、水はけを考える必要があります。 雨のたびに水が流れこんでは大変ですね。 どちらにしても、ブロックを並べて基礎にするといいです。

nao0301
質問者

お礼

ありがとうございました。

nao0301
質問者

補足

収納する物は、自転車二台と車のタイヤ二台分で8本、それとスノーダンプなど除雪道具一式です。土間タイプと床タイプはどちらが出費を抑えられますか?

関連するQ&A

  • 屋外物置きに何を入れていますか?

    先日我が家にも屋外物置を設置しました。 間口2m57cm、奥行き1m52cmのタイプですが、いざ物を入れようと考えると何をどう収納すればいいのか悩んでしまいました。 うちは車のタイヤは別で収納しているので、それ以外で皆さんは何をどのように収納されているのか教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 物置のアンカーについて

    庭に物置の設置を検討しています。 間口1300X奥行き750X高さ2100タイプです。 ホームセンターでは、アンカー工事をした方が良いといわれ、 また、カタログにもアンカー工事が必要と記載されています。 親や義父にはアンカーは必要ないと言われ、アンカーをするか しないか迷っています。

  • 物置の棚板の奥行き

    初めて屋外の物置を買おうとしています。 このうち物置内の棚板について、タクボ製などは奥行き450mmとなっていますが ヨド物置は380mmのようです。 ヨド物置は棚板に支柱がなくて使いやすそうですが奥行きがきになります。 サイズは間口2.2m、奥行き1.5mのモノにする予定ですが、 棚の奥行きはやはり大きい方がおすすめでしょうか? それとも奥行きの狭い物置なので逆に棚板も奥行きがないほうが 使いやすいということはあるでしょうか? 実際つかったことがないので見当がつきません。 入れるものは家庭菜園レベルの農具・材料、車のタイヤ、スコップや雪かきの道具程度です。

  • 横長の物置はないでしょうか?

    お世話になります。 次のような物置はないでしょうか? ・屋外用 ・幅1~2mくらい ・奥行き40~60cmくらい ・高さ40~60cmくらい ・引き戸タイプ 目的はカーポート脇上部の空間を利用して、物置を設置することです。 設置方法については今は考えないことにします。 イナバ・ヨドコー・タクボのカタログを見ましたが上記のサイズのものは載っていませんでした。 ご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • 物置は建築物?

    いつもありがとうございます。 建物と隣地境界の間(約3.5m)に物置を置きたいと思うのですが、制約条件などの問題がないか心配です。 地域の「土地計画」という資料に「隣地境界から建築物の外壁またはこれに代わる柱の面までの後退距離については、1m以上とする」という記載があります。 物置は市販のスチール製のもので大きさは、おおよそ間口2m×奥行3m×高さ2.4m、です。建物側に寄せて置けば約1.5m空くので良いのですが、窓が隠れてしまうので、境界側に寄せて置けたら良いと思っています。このような物置の設置は違反(マナーを含めて)となるでしょうか?現在、隣は空き地ですが、いずれは家が建つものと思います。

  • 透水性舗装上に設置するスチール物置の固定方法を

    高台のため風あたりの良い駐車場にスチール物置を設置したいのですが、 透水性のアスファルト舗装をしてあります。 アンカーで物置を固定する場合、4隅の舗装部分を少し壊さなければならないでしょうか。 壊したあと、土の部分を掘り、市販の基礎石を埋め、固定したほうが良いのでしょうか。 物置内に色々物を入れるとそれだけで重くなり、大丈夫でないかなと思いつつ、 高台で風当たりの事を考えると少し不安にもなります。 物置の大きさは2200(間口)*1700(奥行)*2000(高さ)を考えています。 手軽で簡単な良い固定方法がありましたらご教示くださいませ。

  • 物置内に重量物を置くことについて

    趣味で自転車や車をいじっているので、工具がどんどん増えていってしまい、種類ごとに100均の工具箱を買ってきて置いているのですが、散らかってしまったりするので、1か所にまとめておこうと思い、自宅の物置に金属製のキャビネットを置いて整理しようと思うのですが、地面からブロックなどで浮いて設置してあるタイプの金属製の物置にキャビネットのような空の状態でも50~60kgもある重量物を置いても大丈夫なのでしょうか? キャスターを外して地面と接地する面積を増やせば大丈夫でしょうか? 物置のタイプはヨドコウのシャッター付きのタイプで、サイトによれば600kg/平方メートルまで耐えられるので、計算上は大丈夫だと思うのですが、実際やってみないとわからないので、心配です。 経験のある方、回答よろしくお願いします。

  • 境界線から50cm以下に物置を置くのは?

    境界線から建物そのものは50cmをわって建てるのは民法上でムリなのはわかりますが、物置の場合もこれにあたるのでしょうか?(市販の組み立て式の物置です) やはり屋根付なので建物と同じのでしょうか? できれば境界線から30cmくらいのところに設置したいと思っています。ダメなら奥行きをもうひとつ小さなものにしてその分間口の大きなものにすることも視野にいれています。 すみませんがよろしくお願いします。

  • 新築戸建てを予定おり、物置の選定に迷っております。

    新築戸建てを予定おり、物置の選定に迷っております。設置場所の関係から、物置の奥行が1メートル程しか取れません。間口幅に制限はありません。例えば、イナバ物置さんだと、1m×2~3mの物置があり、それで良いとおもっていたのですが、屋根の問題が出ました。当方は北海道で冬の積雪が多い地域です。屋根のみ傾斜を道路側に付けて、行きがけ道路に落ちるようにしなければいけません。じゃないと、となりの家に落ちたり、自分の敷地に落ちて面倒なのです。イナバさんは屋根の傾斜を自由に付けれるモデルは出してますが、奥行きが1メートル以上の物置が対象となっているようです。 何かと解決策はないでしょうか? オーダーメイドや既製品にDIYで手を加える位しか思い付きません。

  • 設置可能な物置の奥行き

    物置の購入を検討しています。 候補の設置場所にどれくらいの奥行きの物置が 置けるのかをお聞きしたいです。 今のところ、幅は180cmくらいを予定しています。 設置予定の場所は 勝手口を出たところでして 私の家の壁と、後ろの家のフェンスまでの奥行きが235cm ただ、勝手口を出たところはコンクリートになっており高さが30cmくらいあります。 そのコンクリートの部分の奥行きは85cmです。 つまり、コンクリートの部分を含まない、 地面の部分(コンクリートがなくなる所~裏の家のフェンスまで)の奥行きは150cmです。 こうゆう状況なのですが、奥行き何cmくらいの物置なら置けるでしょうか? 設置個所の奥行きを150cmで考えると、235cmで考えるのとでは 置ける物置の奥行きも大きく違ってくると思うので、質問させていただきました。 よろしくお願いします。