• 締切済み

2人芝居を行う場を探しています。

今年の夏以降で2人芝居を行いたいと思っておりますが、単品で実施よりもオムニバスなり大会的に行った方が盛り上がるのではと思い、その場を探しております。 ご存知の方は是非回答宜しくお願い致します。

みんなの回答

回答No.2

CoRichの掲示板などできいてみるとよいかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

お住まいの地域がわからないことには何ともですが。 東京近辺なら、それこそ新宿渋谷銀座下北沢 各地にアマチュアでも参加できるライブハウスが多数あります。 芝居のステージを用意しているところを探して、参加してみては。

kmiyoshi75
質問者

補足

ご回答有難うございます。 まず場所ですが、東京です。 新中野Waniz Hall 新宿サニーサイドシアター 阿佐ヶ谷ひつじ座 は既に現場も見たことあるのですが、劇場主催で他の場所、もしくはどこかの団体で実施されているもの等があればと思い投降した次第です。 言葉足らずで失礼致しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 芝居中断!

    「労働者M」(堤真一さん、小泉今日子さん出演)の上演中、 機材のトラブルで芝居が中断し、出演者のトークで場を繋いだそうです、 堤さんはトークも楽しいので、見たかったです。 これが何日の事だったかご存知の方教えて下さい。 ちなみに私は2月5日に観賞ずみだったのです・・・

  • 二人芝居(男女または男男)のシナリオを探しています。

    二人芝居(男女または男男)のシナリオを探しています。公演をする訳ではないのですが、いろいろな台本読みをしたいと思っております。長短は問いませんが、素人なのでなるべく標準語のもので、ストーリーがしっかりしているものがよいです。 …別役さんの不条理劇は難しかったですし、「父と暮せば」は方言が難しかったので…。 手に入りやすいものがよいです。 どなたかいろいろご存知の方、教えてください。

  • 古典芸の「一人の二人芝居」

    以前質問して「一人の二人芝居」だという事を知りました。 ​http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4341950.html​ そこで質問なのですが、 1この芸をやった事のある芸人さんを教えてください。 2また今現在でもやっている方はいらっしゃいますか? 3寄席またはDVD等で見る事はできるでしょうか? 4ドリフのザ・ドリフターズ 「結成40周年記念盤 8時だヨ ! 全員集合 DVD-BOX」に収録されていますでしょうか? 質問が多くてすみませんが、回答の方よろしくお願いいたします。

  • 歌舞伎の弥栄芝居賑について

    歌舞伎の弥栄芝居賑は 仮花道が出るらしいと聞いたのですが どうなのでしょうか? もし仮花道が出るとすると 花道が男伊達、仮花道が女伊達の出になるのでしょうか? ご存知の方がおられましたら お教えくださいませ。 よろしくお願い致します。

  • 川平慈英さんから質問:僕と三谷さんの二人芝居

    こちらはOKWAVEが主催するイベントカテゴリー 【特別企画】『OKWAVE Stars』からの質問です。 http://okstars.okwave.jp/ 三谷幸喜さん新作ミュージカル『日本の歴史』に出演の川平慈英さんから質問です。 「僕と三谷さんが二人芝居をやるとしたら、どんなお芝居、ミュージカルを観てみたいですか? 個人的にはつい最近亡くなられてしまったニール・サイモン作「おかしな2人」を三谷さんと演じてみたいんですよね。無精者と几帳面な二人。几帳面な方を僕。演出は三谷さんじゃなくて、ちょっと怖いけど野田秀樹さんに是非(笑)。」 三谷幸喜さんの作品に多数出演されている川平慈英さん。このおふたりの二人芝居で観てみたい作品、ぜひご回答くださいね(^^)/ ※本質問は、OKWAVE Stars編集部(ID:10q-OK)が質問投稿とベストアンサー選定を代行しています。 当企画は、OKWAVEの他のカテゴリーと異なる主旨での運営となっています。インタビュー出演者からは原則的に回答への個別のお礼はつきません(OKWAVE Stars編集部からのお礼投稿となります)。あらかじめご了承ください。 ※その他、参加にあたっては、下記リンク先の注意事項をご一読ください。 http://okstars.okwave.jp/ ☆川平慈英さんへのミュージカル「日本の歴史」についてのインタビューも下記からどうぞ! http://okstars.okwave.jp/vol794

  • 【芝居】棒読みにならない方法【練習】

    私は演劇を学ぶ学校に通っており、役者になりたいという夢があります。 今年で二年目になるのですが、今、息詰まっていて本当辛いです。 同じ夢を持って勉強している方、力を貸してください。 私の悩みは、10個台詞があるとしたら、その内の半分が棒読みになってしまうことです。 自分の声を録音したところ、そのことに気がつきました。 以降、表情の変化や感情表現を大きくし、役が何を感じているのか意識しながら芝居しているのですが、全く上手くいきません。 特に驚きや怒りが駄目で、「お前はただデカい声を出しているだけだ。感情が伴っていない」と講師によく指摘されます。 私は普段の喋り方も(どちらかと言うと)淡々としており、歌も上手くありません。 自分ではそれが関係しているのかなと思います。 現に私の芝居は音の変化があまりありません。 この状況を打破しようと練習に励んでいるのですが、上手くいかず焦りを感じています。 情けなくて泣きたい気持ちでいっぱいです。 どなたかアドバイスをお願い致します。

  • 芝居の小道具の刀

    お芝居などで使用する小道具で、お侍さんの刀を購入したいです。 (脇差などではなく、腰にさす大きな刀です) 本格的ではなく、かといって、それほどちゃちくなく・・。 程度が難しいところですが、素人にてどこで入手するのかがわかりません。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、ぜひお教えくださいませ。 できましたら、都内・池袋周辺が望ましいところです。 お手数をおかけ致しますが、よろしくお願い申し上げます。

  • 親に内緒でお芝居を続けるのはまずいでしょうか

    大学2年生です。 先日、成績が届きました。5単位足りず、半期留年という結果になってしまいました。 私は演劇サークルで活動しています。将来はお芝居をしている人になりたいと思い、少しでも勉強したくて、演劇を始めました。 しかし、親が留年の通知を受けて、これに憤慨。たしかに私は授業自体は怠けていたので、そのことを深く反省しました。今後はきちんと授業に出席し、しっかりと課題を提出して勉学に励もう、そして演劇も続けようと思っていたのですが。 両親はそれを許してくれませんでした。 「芝居か勉強、どちらかにしてもらう。大学を続けるなら、サークルはやめて、勉強をしなさい。もしお芝居がしたいなら、中退しても構わない。でも、就職してきちんとした収入を得てからにすること」 私を心配してくれてこう言ってくれてることは凄くありがたかったのですが、就職してしまえばどちらにせよサークルの仲間と共に企画していた次の公演ができなくなる。かといって、大学を続ければ大好きなお芝居ができず、私は無気力な学生生活を送ることになるでしょう。 そこで私は考えました。親に内緒でお芝居を続けながら、きちんと出席して課題を提出すれば、間違いなく単位を落とすことは無いし、大好きなサークルの仲間達と演劇もできるのではないか?と。 ですが、私の良心はそれを少し拒んでいます。両親は話をしても、「どちらかしかダメだ。ずっと成績が悪いのも、お前が両立できないからだ」と言われて無理です。 しかし、「両立ができるからやらせてくれ!」と説得するには、実際に両立させなければ説得材料になりません。 親に内緒でお芝居を続けるのはまずいでしょうか。途中でバレたとしても、半期分の学費を払ってもらえれば、あとはこちらがしっかりと両立してやってる姿を見せることでそれを説得材料にして、解決することは出来ないでしょうか? 私はそうしたいんですが、やめた方がいいと思いますか?曖昧な質問でごめんなさい。どなたでも回答お願い致します。

  • ふたりはプリキュア・・・

    他のカテゴリで上手く検索が出来なかったのでこちらで質問させて頂きます。 うちの娘はふたりはプリキュアの大ファンで、今年の夏休みイベントや映画などがあったら連れて行ってあげたいと考えております。 色々調べたのですが上手く調べられず・・・今年の夏・もしくは今映画などはやっているのでしょうか?又イベントなど詳しいとこを知っている方教えてください。 こちらは神奈川県在住です。 宜しくお願い致します

  • 萬珍樓、二人ならコースか単品かどちらがベター?

    横浜中華街の萬珍樓へ行こうと思っています。 二人だと、コースか単品、どちらの方がお勧めでしょうか? 折角だからフカヒレの姿煮と北京ダックは食べてみたいなぁと思っています。 二人とも普通よりちょっと食べる方かもしれません。 今回予算は一人2万で納まれば良いです。 難しい質問かもしれませんが、 ご回答頂けましたら嬉しいです。 宜しくお願い致します。

プリントを置き忘れた...
このQ&Aのポイント
  • 先日、市役所の机に、大学のプリントを置き忘れてしまいました。後日置き忘れがないか問い合わせたら、見つかってないとのことです。
  • 置き忘れたのは10枚程度のプリントで、名前の書いてある物もあります。成績の記載された書類も入っていました。
  • 他の人が持ち帰った理由としては、間違って持ち帰ってしまった、他の人のプリントと混同した、使い道があった、いたずら心などが考えられます。ただし、プリントの価値があまりない場合、持ち帰られる可能性は低いです。
回答を見る