• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:スバルBRZとマツダRX-8どちらがいいでしょうか)

スバルBRZとマツダRX-8、どちらがおすすめ?

noname#152309の回答

noname#152309
noname#152309
回答No.8

こんにちは。楽しそうですね。私も混ぜて下さい(笑) 所有している車の2台前が、RX-7(FC3S)でした。ターボの200馬力のGT-Xです。 楽しい車でした。低回転でのトルクの無さと、ターボの効き始める3000回転からの凄まじい加速・しっかりした足回りが特徴的でした。エンジン系のトラブルは皆無でしたよ。 燃費も都市伝説のようではなく、街乗りで8Kmぐらいは行きましたね。 実排気量は小さいですが、馬力がそれだけあったので、燃費的には満足でした。 次に乗ったのがVWパサート。V2.8Lのセダンです。RX-7と同じ200馬力ですが、NAです。スポーツカーではないので、鈍重でとてもつまらなく感じました。燃費は、RX-7より悪かったです。この車は私の中では、失敗でした。ラグジュアリーとしても中途半端で、ドアンダーステアの扱いにくい車でした。 現在ですが、2週間前にWRX STIが納車されました。2.5LターボのATです。初のボクサーエンジンで、300馬力です。結論から言うと、エンジンもシャーシも素晴らしいです。RX-7と同じくらい運転が楽しいです。しかも燃費も街乗りで8Kmは行きますね。 質問者様の参考にはならないかもしれないですが、マツダのRX系統とスバルのスポーツ車の系統は、伝統的に良いのではないでしょうか?そこそこ、真面目な車づくりをしている気がします。 車選びは楽しいですね。どちらにしても楽しいと思いますよ。

aikenaiken
質問者

補足

ありがとうございます。 本当に選んでいる間が楽しいですね(^^) ところで・・ 実は予算が元々かなり厳しいことから、RX-8の中古も考えています。 SPIRIT Rは新車はそれしか選択肢がないから選んでいるというのもあります。 ただ、SPIRIT Rは総額が高いからこその大幅値引きだとは思うのですが・・ BRZにする場合は急ぐ必要はない、レビューがそろってから後からゆっくり買えばいい RX-8の新車にするなら今月中には決めないといけない。大幅値引きといっても正直高い。でもロータリーは試してみたい。 そこで RX-8の程度の良い安い中古を買って、まず楽しんでみる。 気に入ったらそのままつぶれるまで乗り続ける。 BRZが後から気になれば乗り替える。中古のRX-8は下取りは期待できないでしょう。 これではダメでしょうか。おかしいですか? ロータリーの中古は当たり外れがあって危険でしょうか? SPIRIT Rはリセールバリューが高いとのアドバイスがありました。 ただ、自分が知り合いなどから聞いた話では、すぐに売るならともかく、何年後かに売るならそれほどの値段はつかないのではないか?との意見が複数ありました。本当にどうなるかは今は分かりませんが。 大幅値引きで最後の限定モデルを買えるのは大きいとは思います。 でもお試しという言い方は変ですが、程度の良い中古を買うのも一つの手かな?と思うのですが・・ 走行距離が少ないもので、整備記録がしっかりしたもの、中古屋だと買う前の最終確認の試乗しかできないのでそこでしっかりエンジンを確認すること、信頼できる中古屋で購入すること これではダメでしょうか? まだ中古と決めたわけではありませんが、選択肢の一つとして考えています。

関連するQ&A

  • RX-7か、BRZか

    久しぶりの車購入で悩んでます。 候補はRX-7(FD3S)とBRZです。 RX-7(FD3S)は若い時に新車で買って10年近く乗りました。 結婚して手放しましたが、未だに最高の車だと思っています。 またRX-7に乗るのが夢ですが、トヨタ86/BRZの登場により揺らいでいます。 86/BRZは世間的に評価が低い部分もありますが、自分的には近年まれにみる名車だと思いました。 まずスタイリング、S30Zを思い起こさせるようなロングノーズショートデッキ。 数多く走っているので、見慣れてしまっている部分もあるのですが あのスタイリングは本当に素晴らしいと思います。 86/BRZともに試乗も4回行きました。 せり立っていて小径のステアリング、スパルタンな内装、低いポジションなど良くできています。 走った感じも悪くありません。 RX-7と比べると、速度レンジの違いはあるかもしれませんが コーナーリングなど、感覚的にはRX-7も凌いでいると思います。 できるだけ低重心に作ったレイアウトは絶賛に値すると思います。 べた褒めの86/BRZですが、一点だけRX-7にはあって86/BRZにはないと感じるものがあります。 それはエンジンを始動した時の鼓動感や脈動感です。 86/BRZはなぜか軽く感じてしまいます。 ノーマルのロータリーだって、特にレスポンスがいい訳ではないし 86/BRZの方がエンジンの反応はいいと感じるぐらいですが、やはり違う。 燃費や維持費を考えると、ロータリーに分があるとも思いませんが そんなマイナスを吹き飛ばせる魅力はあります。 ですが、将来86/BRZはRX-7も凌ぐ名車になるとも思っています。 財布にもやさしい86/BRZを買えば間違いはないと思います。 ですが、86/BRZを買ったあと、RX-7と遭遇した時に後悔するんじゃないかと不安があります。 憧れている本当に欲しいRX-7を買うか、財布にもやさしくてでも十分満足できるBRZを買うか 答えが出ません。 ただどちらを買ってもお飾りにはしません。 使ってこそ愛着が湧くと思うので、ロータリーだろうが普段乗りする予定です。 長文失礼しました。 何でもいいので、コメント頂けると幸いです。

  • マツダRX8 HYRE

    環境展に出品されたという、マツダのRX8HYREってどんな車ですか? 見た目はRX8だと思います。まず、なんて読むのですか”ハイヤ”でいいのですか?(ハイヤーと間違えそう。) ロータリーエンジンですか?その他スペック(燃費を含む)は? (個人的には、スポーツカーなら燃費を気にせずに乗ったらいかがと思いますが。)

  • RX-7は素晴らしい車なのに、なぜ不人気?なんでしょうか?

    走り屋の人に、よく名前の上がる車はGT-RやAE86やランエボやスープラなどありますが、少し疑問な点があります。 それは、RX-7があまり出てこなかったり、乗っている人が少ない?感じがします。気のせいでしょうか? 確かに、ロータリーエンジンなんで燃費は悪いかもしれません。 でも、あのロータリーエンジンは凄いというのは実証済みだし、実際に加速は国産スポーツカーではNo1,かNo2ではないでしょうか? それに、前後重量配分もほぼ50:50で理想形。 馬力、トルク十分あります。 こんな素晴らしいのになぜ、あまり乗っている人がいなく、名前があがらないのでしょうか? 単に燃費が悪いだけで、これほどまで不人気でしょうか? 僕ならRX-7に乗ってみたいですが。 皆さんのご意見お待ちしています。

  • ★ ロードスター VS RX-8

    あこがれの、スポーツカーがどうしても欲しいのですが、ロードスターとRX-8ではどっちが良いでしょうか? オープンの楽しさいっぱいのロードスターと 燃費は悪くとも唯一無二のロータリーエンジン積んだRX-8、買うとしたらどっちがいいですかね? ロータリーは子供のころからあこがれです。でもオープンの楽しさも味わってみたいです。 ロードスターのRHTは高いですがカッコ良いですねぇ。 でもこのたびのマイチェンでロドスタ全般がさらに値上げとの噂もありますねorz MT希望でスポーツカーに乗るのは初めてです。技術は未熟です。ATの方がいいかも!? 大至急、私には、教えて!gooの車通の玄人の皆様のアドバイスが必要なのです。 まったりと語ってみてください。 宜しくお願いします。

  • TOYOTA86、BRZってどうですか?

    今は軽自動車に乗ってます。 乗り換えを検討中でスポーツカーが欲しいのですが、86やBRZがいいと思っています。 自分はスポーツカーに見えるのですが、否定的な意見も目にします。 実際はどうなんでしょうか? 実は3年前にユーチューブでみたスポーツバイクに一目ぼれして 次の日には教習所に通い、その1000ccのスーパースポーツバイクを購入しました。 それ以前はホンダのディオ(中型免許はあったのですが、原付に乗っていました)に乗ってたのですが、あまりの違いに驚きました。 今でも所有しています。 なのでいずれはスポーツカーが欲しいという思いがあります。 車とバイクは違うと思うのですが、86は自分のイメージではそんなに遅くないと思っています。 あのスタイリングはすごく速そうに見えるのですがどうなのでしょう? 皆さんのご意見お願いします。

  • RX-8

    現在RX-8タイプSの購入を検討しています。 試乗はしましたがロータリーエンジンだけに 燃費が気になります。 カタログ値は9.4Kmですが、実燃費を知っている方が いましたら教えて下さい。 また走行パターン等も教えて頂けると 現実味が増しますのでありがたいです。 例えば街乗り○○%,高速○○%,峠○○%とか 比較的低回転or高回転で走行とか。 グレードは問いません。宜しくお願いします。

  • RX8について

    マツダのロータリーであるRX8という車に惚れ込み、購入を検討しています。 しかし、過去に知人が知識のない状態でこの車を買ってしまい、恐らくサーキットで使われていた車であったためかすぐにエンジン不良により廃車になっていました。 ロータリーエンジンということで様々な知識が必要だと考えておりますが、どのような点に気をつけて購入したらよろしいでしょうか? 修復歴、走行距離は以ての外、過度なチューンをするとクラッチへの変化やフケの違いなど素人目でもみれるここは見ておいた方が良いという点を教えていただければと思います。 因みに検討しているものは後期型のRX8です。

  • スポーツカーとRX-8

    わたしは現在エクストレイルに乗っています。 来年最初の車検です。 わたしは最近、死ぬまでに一度はスポーツカーに乗ってみたいと 思うようになって、思いつく限り調べてみたのですが RX-8が良いなぁと思ったんです。 で、ここのサイトでRX-8についてどんな意見があるのか ログを見てみたのですが、どうやら車好きさんにとって 「RX-8はスポーツカーではない」 という意見が数件見られたのです。 でも、RX-7はスポーツカーと思われているみたいなんです。 7と8に対してこういう認識の違いってなんなのでしょう? わたしは両方の車の姿をネットで見ましたが、外見に関しては 違いがわかりません。 車に関しての知識は詳しくないので、専門用語は少なめに教えて下さい

  • RX-8からスイフトスポーツへの乗り換え

    はじめまして。 現在、RX-8を乗っていてスイフトスポーツへの乗り換えを検討しています。 RX-8 TYPE-RS 平成20年式(後期型) フルエアロ 19インチ鍛造ホイール 専用レカロシート ビルシュタインダンパー 走行距離2万キロ このRX-8を下取り108万円で、スイフトスポーツに乗り換えるか検討しています。 スイフトスポーツは、RX-8から乗り換えるほどの価値があるでしょうか? スイフトスポーツは4回ほど試乗しましたが、いい車だと思います。 RX-8の不満点は維持費だけです(燃費、オイルなど) スポーツカーで燃費を気にすることはナンセンスなことは分かっていますが・・ なるべく冷静で客観的なご意見をお聞かせください。 よろしくお願いします。

  • s2000 VS RX-7

    こんばんは。 ご無沙汰です、早速ですがまたインターネットで気になったものがあったので質問しました。 軽量コンパクトなvtecエンジンを積んだs2000と これも同じ軽量コンパクトなロータリーエンジンを積んだ車RX-7ではどちらが速いのですか? 同じステージ、同じ条件、同じタイヤでの走行ではそちらが勝っていますか? それとs2000スーパーチャージャーと言うのが出ましたが300psらしいです、これをつけてRX-7と戦った場合はどうなのか教えてください、友達はミーハーなRX-7だを連呼しますが。 自分はあえてマニアが乗るs2000が欲しいのです。 といってもどちらも今買える値段ではありませんが。 よろしくお願いします。