• ベストアンサー

大学について

Shinya_131の回答

回答No.1

おそらく、大学別に在学生の所得を調べた統計資料と言うのは無いので、推測するしか無いですね。 「現時点でお金を沢山もっている人が集まる大学」と「将来お金を沢山かせぐ人が集まる大学」どちらを探していますか? 現時点でお金を沢山持っている人が集まる大学を探しているなら、日本一学費が高い大学はどこなのか?を調べると良いかもしれません。たとえば、wikipediaによれば帝京大学医学部を卒業するには4900万円の費用が必要なそうですが、これだけの費用を捻出できる人はきっとお金持ちでしょう(本人では無く親が。ですが。^^;) もしくは、生涯年収が一番おおくなる学生が集まる大学を探しているのであれば、上場企業の年収ランキングと、大学から企業への入社状況から推測できるかも知れません。 回答者さんがお金持ちが多く居る大学を探している理由はなんですか?

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%BB%E5%AD%A6%E9%83%A8
djagmwtajd
質問者

補足

欲張りなので「現時点でお金を沢山持っている人が集まる大学」、「将来お金を沢山稼ぐ人が集まる大学」のどちらも探しています 何処かあるでしょうか?

関連するQ&A

  • 金持ちの大学

    都内又は、その近郊にある金持ちの多くが通う大学をランキング形式にして頂ければ幸いです。 可能であれば、その学科(但し、医学部は除く。)と平均所得を記載して頂ければ幸いです。

  • 中国の混明理工大学!

    ご存知の方いらっしゃいますか? 偏差値が高いとか、お金持ちじゃないといけないとか、どのような大学でしょうか? また、日本人はいますか?

  • 米国の有名な大学院の博士号取得

    アメリカの有名な大学院の博士号をとるのは難しいですか? 日本かアメリカか迷っているのですが、難しいようで、気持ちは日本に傾きつつあります。 日本は財政が厳しいし、高齢化でやばいので 、その点、アメリカは、大学院のレベルは高く、世界中で通用するし、新卒が有利とかもなく、転職も簡単だが、銃社会で、医療制度は金持ちに有利で、全体的に金持ちが有利な社会になっています。 アメリカで就職したいが、日本の大学院は通用しますか?

  • 大学のイメージ

    大学のイメージてありますよね。 私は慶應なんですが、金持ちに思われます。 金持ちじゃないんですが・・・笑 別にどう思われようが気にしないのですが、他の大学はそういうのありますか? 少し興味があるのでお聞きします。 よろしくお願い致します。

  • 大学生が持つ財布

    こんにちは。 私は来年大学生になる高校3年生です。 年末、入学祝に母に財布を買ってもらおうと思っているのですが 最近の大学生はどのようなお財布を持っているのかさっぱり見当が付きません。 母はお金を気にする必要はないというので買ってもらおうと思えば高級ブランドでもOKみたいなんですが、 考えてみたら、大学生といえども所持金はそんなに高くなりそうもないので あまりにも高級な財布でも中身がなければ意味がないよな~と思うんです。 雑誌とか見ても結構お金持ちのお嬢様を特集しているのであまり参考になりません。 平均的にどのようなお財布が主流なのでしょうか? 多くの人がグッチだとかコーチのお財布を持っているのでしょうか? ぜひ教えてください。

  • 慶応大学

    どこの学校もそうだし、私立なんてお金がないとは入れないけど、 慶応大学は、ただのお金持ちでは通学できなくて、かなりの金持ちじゃないとだめですか?

  • 早慶に勝る国立大学といえば・・・

    1.日本全国の国立大学の中で、理科、工業の分野で私立大学の早慶にも勝る大学は何処でしょうか?できるだけ多く教えてください。 2.日本で多くの世界トップレベルの大学と大学間協定を結んでいる大学といえば何処ですか?

  • 【成蹊大学】東京にある成蹊大学と大阪にある成蹊大学

    【成蹊大学】東京にある成蹊大学と大阪にある成蹊大学と大阪にある成蹊女子大学と成蹊短期大学と成蹊女子短期大学は全て同じ経営者ですか? 東京の成蹊大学はお金持ちが通うセレブ大学なイメージがありますが、大阪の成蹊大学にはお金持ちやセレブが通うイメージがないのはなぜでしょうか?

  • ハーバード大学院にいくにはどうしたらいいですか?

    私は現在日本の大学に通っています。しかし、私が現在通っている大学では、大学生活を人生の夏休みだと考えている人が多いです。なので、今の生活から抜け出して世界一の大学に行き、そこで多くの事を学びたいと思っています。 ハーバード大学・大学院にいくためにはどうしたらいいですか? 資格は持っていた方が有利ですか? みなさんのご意見をぜひ聞かせてください。

  • 順天堂大学と九州大学

    留学生の代わりに質問します。 日本の医学部に進学を考えているのですが、 順天堂大学医学部と九州大学医学部のどちらを志願しようか悩んでいます。 もちろん両大学を受験するつもりですが、 どちらかを選ぶことになったらどうすべきか考えています。 今後、日本で医師として働くつもりです。 両大学の歴史や規模、施設、ネームバリュー、印象など いろいろな視点からご意見をいただければ幸いです。 多くのご意見をお待ちしています。 どうぞよろしくお願いします。