• ベストアンサー

docomoの応援学割について

私は 今高3です 先日の 3月1日に高校を卒業しました 4月からは就職するため社会人です それで 今現在の私の条件で 応援学割はきくのでしょうか? 回答よろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SWM5903
  • ベストアンサー率68% (4965/7212)
回答No.1

例え卒業式がすでに終わっていても、3月いっぱいまでは高校在学扱い だったと思うけど…^^; うろ覚えなので間違いかもしれないから、一応、docomoで訊いてみて。 一応、根拠を下記に。  参考:http://www.mext.go.jp/b_menu/daijin/06110222.htm  ※上記は文部科学省の公式文書。    ここに大臣の発言として、    「…3年生の場合は、在学期間が平成19年3月31日までありますから…」   とあるので、3月31日迄は高校生で大丈夫と思われます。   (年は違うけど、変わったという話は聞かないから大丈夫と思う…^^;)

RB8
質問者

お礼

回答ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 応援学割

    今、高3で就職希望なんですが、就職したら応援学割は外されるのですか?あとその場合、勝手に利用料金が上がるのですか?

  • ドコモの応援学割

    大学の4回生で今年の4月から新社会人です。 ドコモのスマホを使ってるのですが、 機種変などせずに、応援学割に申し込めますか?

  • 7月に応援学割

    現在auのスマホを高校生になる子どもと計2台使っています。2台とも更新月が7月なので、7月にdocomoに応援学割ありで乗り換えようと考えていたのですが、応援学割は5月までの事。なるべく電話番号は変えたくないのですがその場合、普通に違約金払って5月までに乗り換えるか7月に応援学割なしで乗り換えるか・・・。他になにかいい方法はありませんか?

  • ドコモ 応援学割について auMNP

    自分は今auガラケーを使っていて 来月3月にDOCOMOにMNPしようと考えています また、今年宅浪をしていまして 学生区分になりません 4月には大学に入ります そこで質問なのですが 3月にDOCOMOにMNP ↓ 3月は通常契約 ↓ 4月に応援学割途中加入 ということはできますか? 応援学割は契約時に学生じゃ無かったらできませんか? ぜひ教えてください よろしくお願いします あと、auからMNPした後、 auに新規契約してau、DOCOMOの2回線持ちは可能でしょうか? こちらもよろしくお願いします

  • 応援学割について

    私と長男、長女とそれぞれドコモで契約しています。 長女の携帯は以前は夫名義でしたが、 夫は仕事中は会社の携帯があるので、長女名義に昨年変更しました。 夫は必要なときに長女から借りています。 4月には長女も高校生ですので、常時持ち歩きます。 そこで、もう1台応援学割で契約することにしました。 質問です。 1.夫名義で新規契約するのと、私名義の2回線目を新規契約するのとでは、   費用等で違いはありますか?   (夫が仕事でなかなか時間がとれないので) 2.私名義で2回線目を新規契約した場合は応援学割が適用になるか? 3.2回線目の新規契約の場合、ファミ割も適用になるのか?   適用の場合、親回線への確認のTELが必要になるか?  (親回線の弟になかなか連絡がつかないので) 4.今回新規購入した携帯と現在長女が使用している携帯で、  FOMAカードを入れ替えて使用することが可能か? * スマホにはしません。 * ドコモショップが近くにないのでお願いします。HPみてもよくわかりませんでした。

  • 学生対象キャンペーン「応援学割」について

    私は現在「タイプMバリュー」プランに父が同じドコモなので「ファミ割MAX50」 「iモード」「パケホーダイダブル」「ゆうゆうコール割引」の契約をしています。 先月からドコモにうつったので、比較出来る料金がないのですが、今月(今日現在)の請求額は4,457円(無料通話・通信ご利用状況残り 3,811円)です。 携帯からはネット接続をしないので、一応パケ放題に加入してはいますがパケット定額料は957円です。 今回質問させていただきたいのは、ドコモが発表したばかりの「応援学割」です。 私は社会人ですが、通信制の大学にも通っているので学割の対象になります。 ドコモのホームページの応援学割の概要を読んでいるのですが、わからないことがあります。 割引適用条件に 【料金プラン「タイプシンプル(バリュー)」と、料金割引サービス「ファミ割MAX50」などのご契約】 とありますが、この「タイプシンプル」「タイプシンプルバリュー」というのは「タイプS バリュー」のことですか? それとも学割限定の新しいプランですか? 「タイプシンプル」「タイプシンプルバリュー」の以外も分かりません。 もし私がこの学割に加入した場合、基本料金が無料通話が付かない月額390円/月額1230円になるだけと考えれば良いでしょうか?

  • どこを応援しますか??

    私は今、九州から関東に上京してきているんですが、 同じように生まれ育った所ではなく、 異なる地域で暮らしている方に質問です。 何かの試合などの時、自分の地元を応援して しまいますか?? 例えば、いま行われている春の高校野球など・・・   私は、今住んでいる県では無く、やはり自分の 地元を応援してしまいます。そこが負けて やっと、自分が現在暮らしている場所を 応援してしまいますf^_^; 

  • ドコモのチェンジ割について

    私は現在auのSH004を使っています。 契約したのは2010年1月で今年の1月でちょうど24か月目です。 今回MNPを使ってドコモへ新規契約でなおかつチェンジ割で機種代金を安くしてスマホデビューしようと思ったのですが、誰でも割などの料金プランが25か月目(更新月の2月)でないと解約料が発生してしまい、1月中では約1万円近くの解約料を支払うことになってしまいます。 ですが2月まで待つとドコモのチェンジ割の期間が過ぎてしまい機種代金を安くできずに契約することになってしまいます。 今までガラケーで月々3~4千円で済ませていましたが、スマホになると7~8千円と倍近く支払いすることになってしまうので、できれば少しでも安くするために機種代金を浮かせたいのです。 この場合、 (1)解約料を支払ってでもチェンジ割をするべきか (2)2月まで待ってそのときの割引(あれば)で我慢するべきか あと、ショップ店員の話ではチェンジ割の期間が延びるかも?と話していたのでなおさら迷っています。 どなたかアドバイスをいただけると大変助かります。。。

  • 4月からの社会保険3割負担

    いつもお世話になっております。 同様の質問があるかもしれませんが、言葉が難しく、 よく理解できないので、改めて質問させていただきました。 現在、社会保険の医療費負担は2割ということですが、4月からは 3割負担になると聞きました。 これは4月1日からということでしょうか。 現在、母親(社会保険加入)が子宮筋腫を持っていまして、 来年の3月に切除する予定です。 実際に、入院費を含めてどのくらいかかるのでしょうか? 3月までなら、2割負担でいいですか? 4月からは3割ということでしょうか? 術後の入院がまたいでしまった場合、どのような請求になるのでしょうか? まったく無知なもので申し訳ありませんが、よろしくご教授お願いいたします。

  • ガンガン割について

    アメリカに住んでいる高校生です。あと3日で卒業して数週間後に日本へ帰ります。 受験などの関係から携帯を購入するのは、9月くらいになると考えられるのですが、 ガンガン割は5月31日で受け付けと締め切るとのことです。 機種はIS11SかIS12SHを考えていましたが、どちらも6月下旬発売。 そこで質問なんですが・・・9月くらいでも特別にガンガン割入れたりすることってありますか? 9月か4月には正式に大学生になるわけですし、証明書みせればいいわけなんですが、 仮にできなかったら1月まで待たないといけなくなるわけですから・・・ 実際ダブル定額とガンガン割とかだと結構料金に差がでますよね??

    • 締切済み
    • au
このQ&Aのポイント
  • コンパクトカーのタイヤ代について詳しく教えてください。パッソに乗っていますが、スタッドレスタイヤの購入にはどのくらいの費用がかかるのでしょうか?メーカーや購入場所によっても異なると思いますが、大体の価格帯を教えていただけると助かります。
  • コンパクトカーのタイヤ代について教えてください。スタッドレスタイヤの購入時に、タイヤだけでなくホイールも一緒に購入する必要がありますか?もし購入が必要な場合、タイヤとホイールのセットの価格帯を教えていただけると嬉しいです。
  • コンパクトカーのタイヤ交換時には、どのくらいの工賃がかかるのでしょうか?タイヤのみの交換と、タイヤとホイールのセットの交換で価格が異なる場合もあると思いますが、一般的な相場を教えていただけると助かります。
回答を見る