何かから逃げるために依存することはなおるの?

このQ&Aのポイント
  • 依存症に苦しんでいる人は、何かから逃げるために依存することに頼っています。しかし、本当に自分を癒すことはできるのでしょうか?
  • 自分自身に向き合い、現実と向き合うことができるかどうかは、個人の状況によります。また、カウンセリングなどの専門の支援を受けることで、自分自身を変えるきっかけを見つけることができるかもしれません。
  • 同じ経験をして脱出した人もいるので、希望を持って取り組むことが大切です。自分の行動が依存になっていると感じる場合、真剣に向き合い、解決策を見つけるための支援を受けることが重要です。
回答を見る
  • ベストアンサー

何かから逃げるために依存することはなおるの?

今まで生きてきて。 買い物依存症、過食症、恋愛依存、色々過度な依存をしてきました。 思い返せば、現状の苦しいこと辛いことから逃れるために 何かに過度に没頭したり、病的に依存したり。 自分が何か新しいことをはじめたい、やりたい!と思っても、 その根底にあるものは、今の現状から気を紛らわすため、目をそらすため、という意思も確かに含まれていて。 それに気付いてしまったんです。 純粋な気持ちで、色々あれしたいこうしたいここ行きたい行った!って思ってたことは全部逃げて、新しいことに依存しているだけなのか。 なんで何かから逃げるため、気を紛らわすためにしか行動できないんだろう。 逃げないで事実、現実と向き合えばいいといいますが 状況的に無理な場合だってあります。 例えば、もってうまれた外見だとか(メイクとか整形じゃどうにもならないレベルの)・・・ 考え出すと、全ての自分の行動が依存なんじゃないかと思ってしまって 頭が混乱してしまいます。 同じようなことを思って、脱出できた方、いますか? カウンセリングにいったら、何か変わりますか? 悲しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#157261
noname#157261
回答No.7

あなたは完璧主義なのかもしれませんね 後、理想が高いのかも だからダメだとか諦めるとかの思考になってしまうんでしょうね 0か100でも 100のランクを70で設定したら結構中間辺りになるんじゃないでしょうか 後、結果を落ち込む前に じゃあどうする? って考えるといいですよ そしたらたとえダメな結果だとしても その時諦めるって決断出来たら落ち込むことはなくなると思います カウンセリングも希望してるみたいなので少し話して見ますか モヤモヤしてるものあったら聞きますよ

mjalice
質問者

お礼

遅くなってしまいました。 0か100かしかない、それは以前たまにいっていたクリニックでも言われました。 心理学者の人も、そういう思考の人はいろんな意味で危険だ、ともいっていました。 完璧主義なんですかね? 自分ではそう思ってはないですけど。。。 よく途中でほうりだすことが多いし 仕事なんて完璧主義なんてとても違います。 中間くらいに設定しておきたいものです。 ありがとうございます。

その他の回答 (6)

noname#157261
noname#157261
回答No.6

お礼ありがとうございます 受け止めるって強くなくても出来ますよ そうあきらめもありますよね 開き直りとかも それらは自分を認められた証拠結果だと思いますよ 今自分が突き進んでいることを受け止めることも 挫けた自分を受け止めることも 今を受け止めればいいのだから 今あなたはどんな状態? その状態を素直に受け止めるだけで依存はなくなると思います

mjalice
質問者

お礼

今の私は全部足りない!って感じです だからこそもがいているのですが、結果依存なのかな?って 素直に受け止めても、落ち込むばっかりで。 だめだなぁ自分~みたいに思えればいいのですがね。 元々すごくネガティブ思考ですし・・・ よく、0か100かではなく、50くらいでもいいじゃん!って思いなさいって言われます。

noname#157261
noname#157261
回答No.5

依存を治すのではなく 事実現実を受け止めることが必要でしょうね そしたら依存はなくなりますよ 自分じゃ認めたくないものがあるため、それを受け入れない代わりに依存というものでその部分を埋めているのだから どうにもならないからこそ受け止めるしかないんですよ 言わないだけでそういう部分を持っている人は他にもいると思いますよ

mjalice
質問者

お礼

受け止めるって強くないとできないですよね。 あきらめるとはまた違うものなんでしょうか?

  • snakesoul
  • ベストアンサー率35% (36/101)
回答No.4

まずは考え方を変えることが大切です。魔法の呪文は下の三つです。 「まぁいいか」 「なんとかなるか」 「しょうがない」 現実の壁にぶつかったら三つの呪文のうちしっくりくるものを繰り返してください。 質問者様はアディクションの傾向から見て、きっと人よりさみしんぼうなのだと思います。 褒められたいけど自信がない。 友達を増やしてはどうでしょうか。同じような境遇の人もいいかもしれません。 依存するものを(同時期に)たくさんに増やすのもいいです。分散させることができます。 周囲の期待とか、評価とかどうでもいい!私は私の道を行く! くらいの決意もいいですね。

mjalice
質問者

お礼

そうですね、私、一人好きだけど、さびしんぼうです。 依存するのが簡単になおらないので、分散はいい考えですね。 努力してみます。

noname#166169
noname#166169
回答No.3

誰しも、そのような部分は持っている気がしますよ。またこれも突然に治ったり気にしなくなるんだよ、大丈夫だよ!そんなに深く考えないで。私も経験あるけど、いきなり治った、しなくなったのです。大丈夫

mjalice
質問者

お礼

深く考えすぎですかね。。。 なおることを期待しています。

noname#183132
noname#183132
回答No.2

現実なんて目の端でちらっと見る程度でいいんですよ 見つめすぎるとおかしくなるのは誰しも同じです

mjalice
質問者

お礼

気を何かでまぎらわせているうちは、おかしくなりそうなのがちょっとまぎれるので あまり考え込まないようにします。

  • CANDYWWL
  • ベストアンサー率27% (13/47)
回答No.1

考えすぎじゃないですか?? 依存しすぎて困る依存(買い物→借金・拒食→体調壊すなど)は、考えものだけど(やめれないから困るんだけど) 趣味や勉強など自分がしたくて没頭するようなことは良いことだと思います★ (やめる必要ないし) 逃げるためというかストレス解消や気を紛らわすためにやってる人はいっぱいいるし、人間はそういうふうに防御機能が備わって自我を保ってるわけだから、全然悪いことじゃないですよ★

mjalice
質問者

お礼

考えすぎですかね? 前向きなご意見、参考にしてみます。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 共依存で苦しんでいます。

    はじめまして。共依存で苦しんでいる20代後半の者です。 付き合って約3ヶ月の彼女との関係を通して、自分は恋愛依存症・共依存だと気づきました。最初はそういったことが書いてある本を読み、自分で努力しようとしましたが、自分自身の感情の大きな揺れや怒りの感情、コントロールしたがるところなどを一人でどうこうするのは無理だと判断し、2ヶ月ほど前からカウンセリングに通うようになりました。 彼女との関係は悪化し、たぶん別れることになりそうです。先月、大きな言い合いになり、その後ほとんど連絡をとっていません。疲れてしまいました。 質問なのですが、本当に共依存は治るのでしょうか?。カウンセリングの先生は必ず治ると言っていましたが、あまりそう思えません。これから治療を受けつつ、他の興味あることをやってみたり、人と会話する機会を増やして、視野を広げようと思っていますが、いつかまた誰かを好きになっても、今回のように共依存な関係しか築けないような気がしてたまりません・・・。今、精神的に不安定なせいもありますが、自分はまともになれないのかなと思うと悲しくなります。

  • 依存症ってどうしてなるの?

    世の中には色んな依存症があります。アルコール依存症、タバコ依存症、買物依存症、ネット依存症、セックス依存症、パチンコ依存症、ギャンブル依存症などなど、、他にもありますでしょうか? 例えばTVをだらだらと見てしまうのも一種の依存症だと思うのです。スイッチを切ってしまえば、TVなんてどうでもよくなるのに、なんとなく引き込まれてしまう。私はTVは好きな番組を選んで見るんですけど、 依存症というのは、選ぶとか自分の意思が及ばずに、なんか引き込まれてしまうものなんだと思います。 ちなみに私は占いにはまったことがあります。今はその頃の自分が理解できないのですが、次から次へと占いに通っていた自分は、本当に占いをしてもらいたかったのかよく分かりません。 一種の依存症だったのかなあと思います。依存症って色々種類はあるけれど、人間のなにか本質的なところで共通する原因があるような気がします。お聞きしたいのはそのあたりです。 そのような自分の意思の及ばない時間って人生において、無駄なのではないでしょうか? 人ってどうして依存症になる(ひとがいる)のでしょう?それが分かれば、ならない、なっても治す鍵になると思います。 依存症を克服された方など、そういう方でなくても、ヒントを教えて頂けると有り難いです。

  • ゲーム依存

    あと3日でカウンセリングなのですが待てませんので質問です。 当方、鬱と攻撃性の克服のためにカウンセリングを受けています ※カウンセリングは認知行動療法です 最近気がついたのですが、かなりのゲーム依存です。 1日風呂も惜しんでゲーム三昧です。 自分は離婚してますが、その理由が暴言暴力で、それを克服のするためにカウンセリング始めました もう4年です。 お陰で暴力は0、暴言もほぼ無くなりましたが… ゲーム中だけはイライラがでます。 元嫁とは復縁してますが、ゲーム依存もあり過去の暴力の事もあるから、再婚まではしてません。 本筋それましたが… ゲームは結婚当初からどはまりで現在に至ってます。むしろ小学生ぐらいからハマって抜けれません 暴力にしか訴えられない、暴言にしか頼れない…これはゲームばかりに人生を回していた自分のコミュニケーション力の無さもあると思います。復縁は出来たけどゲームに時間を割いていてはコミュニケーション不足から、また元嫁に嫌な思いもさせてしまいます。 全てが連動していて、実際に暴力、暴言が止めれても、ゲームプレイ中にイライラしてるのなら、そこも抜けないとダメだと僕は考えました。 色々調べて依存症は酒、タバコ、ギャンブルだけではないと解りました。 行きすぎた習慣であり、趣味は全て依存症になるのだと… 例えばギャンブルをしない人でものーれーノーレート雀荘に入り浸れば、麻雀依存症です 自分は30を過ぎてようやく危機感を覚えました このままでは、大切な人を更に傷つけてしまう… だから、ゲーム依存症を克服しようと思います。 でも、調べて出てくるのは 『危機!モラル崩壊!!大人のゲーム依存症』 であったり 『子供をゲーム依存症にしないために』 とか、 2chにてゲーマーが『やめなきゃならない決まりはない』みたいな言い訳とか… ばかりで、大人が既に自力では抜け出せないところまで来てから克服するための方法は一切記載がありません なんやかんやで、カウンセラー意外からは克服不可と言われていた僕が暴力を抜けれたのだから、ゲーム依存症だって克服出来るとは思うし、方法が認知行動療法が最適だとも解っています。 ただ辛いです…四六時中ゲームの事を考えてる自分も…家族を省みずゲームしてるのも…カウンセリングまで後3日もあるのも… 何かカウンセリングに行く前に出来ることは無いのか…って考えてます。 ------ 正しい僕『ゲーム捨てりゃいいじゃん。モンスト、アンインストールすりゃいいじゃん』 闇の僕『でも、鬱などのストレスコーピングには必要不可欠…無理無理』 ------- 多分ダイエットで断食がほぼ失敗するようにゲームも同じく失敗します。 でも、失敗は許されません。 僕には守りたい人がいるから 精神論ではない建設的な方法でゲーム依存症の克服を目指したいです 今回は 『ゲーム依存症からこうやって抜けれたよ』 とか 『新しい趣味はこうやって見つけたよ』とか 経験談を、教えて頂きたいと思い投稿いたします。 ※不要回答 『暴力を、1度でも振るったんでしょ?別れなさい』 『ゲームを悪と思うからだめ』 『精神論でゲームやめろ(捨てろ)』 ※精神論で辞めれたら苦労はありません こう言う類いの回答は不要です よろしくお願いいたします

  • 依存症について。

    依存症について切実に相談お願いいたします。 過去に過食症になったことがあり、今はそれは乗り越えたのですが買い物依存症が治りません。 欲しいものがあると何としてでも欲しくなり携帯払いで買ってしまいます。 過去にクレジットカードで失敗したことがあり危ない目に遭いそうになってからはクレジットカードを作るのをやめました。 幼少期の頃、酷い虐待がありいわゆる典型的なアダルトチルドレンで、虐待はあったけれど欲しいものは比較的買って貰った記憶があり、買い物をすることで愛情を確認しているような気がします。しかしながらお金が無くなると憂鬱になり、夜の仕事を考えるようになります。 買い物依存症はどうすれば治るのでしょうか? 自分なりにあまりお金がかからない趣味を見つけてそれに打ち込んでも買い物の事がふと頭を過り、買い物をすると酷く気分が良いです。使い過ぎた時には自己嫌悪になります。 依存症専門の精神科で診てもらった方が良いのでしょうか? どうしても治したいので、誰か心意にアドバイス頂けたら幸いです。宜しくお願いいたします。

  • 依存症

    一度依存症になると、依存対象が変わることはあっても、治らないと聞きます。 どう症状を抑えてつきあっていけばいいでしょうか。 以前に診断を受けましたが、薬をだすわけにもいかないし、うちではどうにもできない、と医師に言われました。 アルコール依存症と摂食障害の診断でしたが、今はそれよりも、ネット依存がひどい気がしています。

  • 共依存症って治るものなの?

    ココでいろいろな人間関係の相談をさせていただき、よく「共依存では?」という助言を頂き、自分なりにざっと勉強してみました。共依存症と言うのはACとも強く関係している事も分かりました。ACが虐待に関与していることも分かりました。 確かに先日別れた彼に「私がいないと彼はダメなのでは?」と思うし、母親に対してもずっと「いい子」を演じてきて今でもそれを求められます。また自分の子供を虐待したこともあります。 ACは病気ではないので治す物ではないということは分かりました。でも共依存は治ったりするものでしょうか。確かに「人の役に立っている」ということで喜びを感じますが、そうでなくても自分の趣味などの好きなことはたくさん在りますし、それをやっていれば本当に幸せです。 ただ、一度気になる事があればどんな大事な事があったとしてもそっちにのめりこんでしまいます。今日も「共依存」のことが気にかかり、子供はよこでTVを見せて遊ばせたままネットに掛かりきりです。 通院はしていますが医師から共依存とは言われたことはありません。(本当の事を言えてないのかも)自助グループとかに通った方が良いのでしょうか。ただ、見かけが非常に派手に見えるらしく(髪も金髪とかでそんな風に悩んでるようには見えないらしい)そんなとこに行って浮かないかな~と心配です。もしくはカウンセリングなどに切り替えた方が良いのでしょうか。結構深いものだったのかもしれないと今更思います。

  • カウンセリング依存?

    3年前から、ひと月に一回のペースで、臨床心理士による一対一のカウンセリングを受けています。 3年前に比べ、だいぶ問題も解決し、今ではこれといって話すことがありません。 そこで、しばらく前に、カウンセラーにそのことについて話し、「だいぶ問題もなくなってきたから、カウンセリングを辞めたい」ということを言うと、「辞めるとか考える必要はない。必要はときはいつでも利用してよい」というようなことを言われました。 なので、逆に言えば必要ないときは来なくてよいということなのだと思いましたが、いままでの習慣からか、カウンセリングに依存しているのか、なぜか今でもひと月に一度のペースで通ってしまっています。 対して深刻でもない、無理やり見つけたような問題もどきの話し合いのために、毎月6千円も払えるほど、お金に余裕があるわけでもないし、できれば通うのは大きな問題が出たときだけにしたいと思います。でも、なかなかそれができません。 カウンセリングに行かなくなると、一人で心の整理ができるか不安だし、でもたぶんできると思うけど試す勇気がないというか、だから行ってしまう、というかんじです。 最初、辞めたいと言ったときに、カウンセラーに、「じゃあきっぱり辞めましょう」みたいな流れになっていれば、たぶん踏ん切りがついていたような気がしますが、「辞めるとか考えなくていい」とか言われちゃったので、気持ちが曖昧になってしまったというか・・・。 カウンセラーという人物に対して依存しているということはないと思いますが、自分のことを話せる場が必要なのかも知れません。あまり友達には自分のことは深く話さないので・・・。 お金も節約したいし、できればカウンセリングを必要としない生活ができればと思います。 どうしたらいいでしょうか。

  • 恋愛依存症

    こんにちわ。こちらで何度かお世話になっております。 私は、最近友人に「恋愛依存症じゃないの?」と言われることが多いんですが 正直恋愛依存症って何でしょうか?って感じで初耳でした。 病気ですか? 私は彼氏から暴力を受けても別れたりすることはできないし 相手が自分の思うとおりの愛情のお返しをしてくれないと異常に寂しく感じて怒ったりしてしまいます。 喧嘩をしてどん底に突き落とされるような暴言を受けたりしても 愛されたいと思っているのかプライドがないのか ごめんなさいごめんなさいといつでも折れています。 喧嘩の発端は私が作るのに。。 それに、一度ゾッコンの彼氏ができると自分のコトがほったらかしになっていることが多いです。 他にも彼氏がいないときでも 寂しさのせいなのか男の子に好きと言われるために 行動してるような面もあったように今は思えています。 自覚はなかったです、もちろん。 サイトいろいろ見てみたんですがイマイチ自分に当てはまっているのかわからなくて。 だれか何か情報あればお願いします。 他にも、「それは依存症だよ」というご指摘でもかまいません、困っています。 よろしくお願いします。

  • 依存症について

    タイトル通り依存症についてお聞きします。 わたしは7ヶ月になる子供をもつシングルマザーですが 独身の頃から、すぐに色々なものに興味を持つ性格でした。 仕事や遊びなども普通にしており、 自分でいうのもなんですが、結構明るい性格だと思ってます。 でも、急に色々な物事に執着してしまうんです。 これって依存症なんでしょうか? 今までですと ・パチンコ ・ネットオークション ・携帯のゲーム ・テレビゲーム ・漫画本集め ・DVD集め ・飲み屋通い などなど…まだまだあります。 もちろんお金を使う事が多いのですが 漫画本集めとかは、長編モノなど全巻集めるのに 2~3時間はなれた町まで行ったりしてました。 これっては完璧依存してますよね。 ある程度時期がくると熱がさめ、他のものに移行していきます。 ちなみに今はミクシィと、携帯ゲームです。 だいたいは彼氏がいない時期にこんな風になる自分がいます。 同じような方や、アドバイスいただける方、 お返事お待ちしてます。 依存する自分を抜け出したいです。

  • 共依存から立ち直る方法

    私の夫はギャンブル依存症のようです。 仕事の後、毎日のようにパチンコ通いをし、先日は生後4ヶ月になる子どもの出産祝いにも手を付けられました。 現在は資金繰りに付いて「勝ってるから」とか「祖母に貰った」とか借金については否定していますが、私はあまり信じてません。 結婚前から、私のお金に手を付けたり、教習所に行くためのお金をパチスロにつぎ込んで半年ほど放浪してたりという前科があります。 なら何故そんな人と結婚したのかと言われそうですが、恥ずかしながら私は夫と離れる事が怖かったのです。 この人以外に私なんかと一緒に居てくれる人は居るのか?とか、周囲の人とも共依存的な関わり方しか出来なかったので、一人になるのが怖かったのです。 カウンセリングにも通ってましたが、私の中には「周りの怖い人たちからの逃げ方」とか「旦那さえ変わってくれさえしたら、あんな人たちと関わらずに済む」というのが念頭にあったので、自身の成長には繋がらなかったように思います。 今は子どもが出来、不思議と生きる力が沸いてきたというか、自身が共依存から立ち直り、経済的にも自立出来るようになり、例え夫とは一緒に居れなくなっても子どもを守っていきたいと思うようになりました。 長年共依存的な生き方しかして来なかったので、認知の歪みも沢山あると思います。そこで皆さんにお伺いしたいのは ・認知、行動パターン(主に対人関係)を修正するための勉強方法 子どもが小さく預ける先もないので、片道3時間掛けてカウンセリングに行くのは難しいかなと思いますのでオススメの書籍などがあれば。 あとできれば ・自立(離婚)するために進めておいた方が良い事柄 について教えて頂きたいです。10月から在宅の仕事が決まる予定です。 実家には頼れないので実家で別居などは出来ません。 長くなりましたがよろしくお願いします。