• 締切済み

LANケーブル仕様

teo98の回答

  • teo98
  • ベストアンサー率23% (70/303)
回答No.4

通信関係の用語で漏話というのですが、2つのLAN信号が相互に干渉して、殆ど通信不可能となります。4芯のケーブル同士が相互に干渉を起こさないように、シールドなどの対策をすれば、2つのLAN信号を通せるかもしれませんが、お値段も高くなるでしょう。

kaze3
質問者

お礼

回答有難うございました。

関連するQ&A

  • LAN用ケーブル

    LANは 普通 10でも100でも 4芯のケーブルで 接続出来ると思いますが なぜ 8芯の物しか 売られていないのでしょうか?どう考えても無駄としか思えません。またそのために 必要以上に 太くなってしまうと思います。そこで ちょっと考えたのですが 8芯を 4芯づつに分けて 1本のLANケーブルを 2本分に使っても差し支えないでしょうか?要するに 普通 1,2,3,5 と 4,6,7,8 が組になっていますので 新しく 1,2,3,5 だけを モジュラにかしめ 残った方を 新たな モジュラで 1,2,3,5 にかしめるわけです。反対側もそうします。すると LANケーブル1本で 2本分の仕事をさせられますね。ただ 4芯の電話線で LANケーブルの代用をさせましたら 10BASE では 上手く行きましたが 100BASE では 全くダメでしたので 何か 調子の悪い事でもあるかなと思いまして 質問しました。やっている人は やっていそうな事ですが 1,2,3,5と 4,6,7,8 を 二股に分岐出来る 二股コンセントみたいな物有ると 良いのですが・・・。

  • LANケーブルについて・・

    LANケーブルってメーカーによって違うんですか? それと、一番いいLANケーブルはどこのメーカーですか? LANケーブルを変えようと思い、プロバイダからもらったセットアップマニュアルには、100Base-TX対応のUTP規格ストレート接続用ツイストペアケーブル(カテゴリ5/5e/6)を購入して下さい。と書いてあります。 一番良いのは何なんでしょうか?

  • LANケーブルについて

    CATVから光ファイバーに変えようと考えています。 今使っているLANケーブルで問題ないのでしょうか? 光なら100BASE-Tぐらい要りますよね? 今使っているLANケーブルをよく見ると「カテゴリ5」と「UTPケーブル」だというのがわかりましたが「100BASE」に対応できているのかわかりません・・・・ やっぱり買い換えた方がいいですか?

  • LANケーブル仕様について

    お世話になります。 LANケーブルについて教えてください。 「8極8芯」タイプのストレートケーブルと、 「8極4芯」タイプのストレートケーブルと 2種類の仕様があると思います。 現在の市場には後者のケーブルが多く出回っていると思います。 そこで質問なのですが、私は 「8極8芯=ナローバンド回線で用いる」 「8極4芯=ブロードバンド回線で用いる」 と認識をしておりますが、これは間違っていますか? 両者の正しい区別の仕方はどのようになるのでしょうか? ぜひ教えてください。

  • LANケーブルの選び方

    よろしくお願いします。 あまり詳しくないので教えてください。 『伝説のLAN切替器』をつけたいのですが、LAN切替器からPCまでのケーブルを、 どのケーブルにすれば良いのかわかりません。 『伝説のLAN切替器』 http://www.sigma-apo.co.jp/front/products/detail/LS 一台のPCは「1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-T対応」となっており、 もう一台のPCは「100BASE-TX/10BASE-T対応」となっています。 たとえば↓のケーブルでも良いのでしょうか? http://buffalo-kokuyo.jp/netw/tc/slim/lct601w_k8.html (『1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-T』に対応していない方のPCは カテゴリ5のケーブルじゃないとダメですか?) また、LAN切替器のURLに記載されている「4対UTPケーブル」および 「2対または4対UTPケーブル」という意味もよくわかりません。 探したのですが、このような記載があるケーブルは見つかりませんでした。 (たとえば前記URLのケーブルは、これに該当するのでしょうか?) ご回答お待ちしてます。

  • ジャックにLANケーブルが入らない・・・

    すごく初歩的な質問でごめんなさい。 古いPC シャープPC-SJ100WにLANケーブルを挿そうと思ったら 入らないんです(涙) なにをどうしたら良いんだかお手上げ状態なので教えてください。 プロバイダ指定のケーブル  Ethernet100BASE-TX Cat.5e ストレートケーブル PC側のジャック  ・RJ-45コネクタ  ・100BASE-TXの場合はカテゴリ5UTPケーブル(非シールドより対線)を   使用してください。 買ってきたケーブル  エレコム LD-CT/LG15  エンハンスドカテゴリー5 スリムコネクタ採用 より線

  • LANケーブルについて

    LANケーブルの種類についてお教えください。 先日ThinkPadSL500を購入したのですが、LANケーブルが PCにささりませんでした。LANケーブルの形状に種類があるのでしょうか? 形状が異なるのであれば、今あるLANケーブルからの変換等は 可能でしょうか? RJ-45(LAN)という仕様らしいです。 よろしくお願いします。

  • LANケーブル

    モデムに最初から付属していたLANケーブルの調子がおかしくなってしまいました。(モデムとPCをつなぐやつ) 新しいのを買おうと思って家電屋さんに行ったんですが種類が多すぎて結局買いませんでした。 今のは4芯っていうのだと思うんですが、8芯のものを使っても問題ないんでしょうか? 4芯より8芯のほうが種類が多かったです。 あと、カテゴリー5とか6っていうのも関係あるんでしょうか。 どなたかよろしくお願いします。

  • LANケーブルについて

    お世話になります。 LANケーブルについての質問です。 下記ページの製品仕様部分に 「コネクタとケーブル」という項目がありますが、 「100BaseTXポート: RJ-45 コネクタ; 2ペア カテゴリ 5 UTP ケーブル」 と記載がある場合、「カテゴリ 5e」のケーブルを使うと 転送速度が低下するなどありますでしょうか? 基本的には、LANケーブルの選定としては「カテゴリ 5」以上 であれば問題ないと考えてはおりますが、詳しくはなく あまりよく分かりません。 スイッチに対するLANケーブルの選定について、 詳細にアドバイスをいただけますでしょうか? http://www.cisco.com/web/JP/product/hs/switches/cat2950/prodlit/c2924_ds.html どうぞよろしくお願いします。

  • LANケーブルについて

    初心者です。よろしくお願いします。2台のパソコンをルーターでつないで使ってます。 もう1人がWin98をもう一度つかいたいと、LANケーブルを買ってきました。ほかの家族が使っているのに比べて細いものです。同じように使えるものでしょうか?それには8極8芯RJ45コネクタとかいてありました。わたしが使っているのはELECOM Laneed TYPE CM 24AWG 75℃(UL)E212964と書いてあります。

    • ベストアンサー
    • ADSL