• 締切済み

数学 微分 

3次方程式X^3-12x=kが異なる3つの解をもつように、定数kの値の範囲を求めよ。 という問題なのですが、意味がまったく分からないので解き方教えてください!

みんなの回答

  • Knotopolog
  • ベストアンサー率50% (564/1107)
回答No.2

k=x^3-12x を,k は x の関数と考え, dk/dx=0 から x を求め,その x を k=x^3-12x の式に入れれば,k の範囲が必然的の求まります. 計算してみて下さい.

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#150912
noname#150912
回答No.1

y=X^3-12xとy=kの接点が3つになるということです つまり、まず微分を使ってX^3-12xのグラフを書き、kというx軸に平行な線を動かして接点が3つになる範囲を探します 分からないことがあれば更に質問してください

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 数学 判別式 問題

    (1)2次方程式3x^2+8x+k=0が異なる2つの実数解をもつように定数Kの値の範囲を求めよ。 (2)2次方程式4x^2ー7x+k=0が実数解をもたないように定数kの値の範囲を決めよ。 これらの式はまずどうやって解けばいいんでしょうか?

  • 数学の問題です。

    数学の問題です。 方程式x^2+kx+k-2=0の1つの解が1より大きく、もう一つの解は1より小さくなるような 定数kの値の範囲を求めよ。 という問題の解き方がわかりません。 答えはk<1/2らしいです。 よろしくお願いします。

  • 数学の問題です

    数学の問題です xの二次方程式x^2+kx+3=0の一つの解が0と2の間にあり、もう一つの解が3と7の間にあるように 定数kの値の範囲を定めよ。 という問題で、答えはー14/5<k<-4となります。 私は解の公式を使ったりして解いているのですが、計算してみても-14/5<kになりません。 どの様にして解けばいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 数学です√

    解けません。 わかりやすい説明お願いします。 不等式√(|x-1|)≧|x-3/4|を解け。 方程式√(|x-1|)=|x-k|が異なる4つの実数解をもつとき、実数の定数kのとりうる値の範囲を求めよ。

  • 数学 判別式 問題

    (1)2次方程式3x^2+8x+k=0が異なる2つの実数解をもつように定数Kの値の範囲を求めよ。 (2)2次方程式4x^2ー7x+k=0が実数解をもたないように定数kの値の範囲を決めよ。 (1)(8)^2-12k>0 64>12k までは行ったのですが、ここからの計算がよく分からないのですが、教えてください。

  • 数学「微分法」の問題が分りません。教えてください。

    (1)方程式2x^3+3x^2-12x-5-a=0が異なる2個の負の解と1個の正の解をもつように、定数aの値の範囲を定めてください。(途中式もお願いします。) (2)-2≦x≦1を満たすすべてのxに対して、不等式4x^3+3x^2-6x-a+3>0が成立するような、定数aの値の範囲を求めてください。 (途中式もお願いします。) ちなみに答えは、 (1)-5<a<15 (2)a<-5

  • 数学の問題の解き方がわからないので教えて下さい。

    方程式X2(2乗)-kX+k-3=0は負ではない2つの異なる実数の解をもつという。 ここで、kは定数とする。 (1)この方程式の1つの解が他の解より3だけ大きいとき、kの値を求めよ。 (2)(1)で得られたkの値に対し、この方程式の2つの解を求めよ。 よろしくお願いします。

  • 数学

    二次方程式x^2-2kx+k+6=0の解が次の条件を満たすような定数kの値の範囲を求めよ。 1、異なる2つの正の解をもつ。 2、異なる2つの負の解をもつ。 3、異符号の解をもつ。 グラフを使って解きたいのですが、どうやればいいのですか? 判別式 D=(k+2)(k-3)>0 k<-2,3<k までやりました。

  • 高校数学

    三次方程式 x^3-3x^2-kx+4が、異なる三つの実数解を持つように、定数kの値の範囲を定めよ。 という問題ですが、今まで異なる2つまでしかやっていないので、全くわかりません。 やり方を教えて下さいm(_ _)m

  • 数学;方程式への応用

    (1)3次方程式x^3-kx+k=0が異なる3つの実数解をもつような、実数kの値の範囲を求めよ。 答えでは、微分して極大値、極小値をもつ時のxの値を求めて、f(√k/3)・f(-√k/3)<0で求めてるんですが、これ以外の回答を詳しくお願いします。 (2)3次方程式x^3-5ax^2+3ax^2+a=0が正の実数解を持つための定数aの範囲を求めよ 詳しくお願いします。

お食事のお返しについて
このQ&Aのポイント
  • 都心のラグジュアリーホテルのラウンジのアフタヌーンティー招待券をもらったので、お返しのプレゼントは何がいいか悩んでいます。
  • 相手は子供の同級生のお母様で、仲良くなったお礼に一緒に出かけてアフタヌーンティーを楽しみたいと言われました。
  • 相手の趣味や好みがわからないため、価格帯や気遣いなどで選ぶのが良いでしょう。
回答を見る