• 締切済み

windowsxpについて

windowsxpの中古再生pc用のosをオークションなどで購入してインストールするのは違反ですか?

みんなの回答

  • wormhole
  • ベストアンサー率28% (1623/5661)
回答No.3

中古再生PC用Windowsは、中古PC販売業者が中古PCにプリインストールして販売するためのもので エンドユーザは中古PCにプリインストールされた状態でしか入手できるはずのないものです。 なので、それ単独で流通することがおかしいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#150771
noname#150771
回答No.2

●Microsoft(R) Authorized Refurbisher (MAR) プログラムを開始 http://www.microsoft.com/japan/presspass/detail.aspx?newsid=3680 http://pc.nikkeibp.co.jp/article/trend/20090624/1016290/ ●マイクロソフト、偽造品対策の新施策を導入へ - ITmedia エンタープライズ http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1003/15/news046.html http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100315_354858.html ●MSが偽造ソフト対策強化、再生PC向けライセンス制度拡充 -INTERNET Watch http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20100315_354889.html > MRRプログラムに参加したPC再生事業者は、代理店を経由して、リカバリメディアやプロダクトキーの刻印がないCOAラベルを入手できる。その後、ポータルサイトにログインして、PCに貼付されていた元のCOAラベルのプロダクトキーを入力することで、再生PC用に新たに発行されたプロダクトキーをPDFファイルで受け取れる。その上で、再生PCにOSをプリインストールし、新COAをラベルを貼付して製品を出荷できる。 オークションで売られている状態というのは、そのメディアを利用して認証を通すためのプロダクトキーが入手できていない状態ということになります。質問者さんがMARやMRRに参加している業者さんじゃないとしたら、何かに違反するかしないかではなく、利用そのものが不可だと思いますが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kadakun1
  • ベストアンサー率25% (1507/5848)
回答No.1

OSのみなら未開封の新品なら問題無いでしょう。 開封済みあるいはプリインストール版のものなら、やめるべきです。 もちろん、プリインストールされたPCと一緒なら大丈夫です。

noname#212170
質問者

お礼

参考になりました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • WindowsXPのインストール

    OSの入っていない、中古ノートPCを買ったのですが、OSのインストールで詰まっています。CD-ROMを使ってWindowsXPをインストールしたいのですが、どうやってすればいいのでしょうか?

  • 再生中古PC用WindowsXPは自作PCにOK?

    2日連続の質問申し訳ございません 先ほどアマゾンで色々商品を探していたのですが、再生中古PC用WindowsXPというのがあったのですがこの自作パソコンにインストールはできないのですか? もしかしたらライセンス違反になりますか?

  • リカバリーCDについて

    オークションにてDELL中古PCを2つ購入しました。一つ目がWindowsXPが破損してしまい、電源を切る、動作をしても自動的に再起動してしまうようになりました。OSを再インストールする必要があるのですが、中古でリカバリーCDがついていません。その後、二つ目のPCをオークションで購入しました。これには、windowsXPのリカバリーCDがありました。このリカバリーCDは、一つ目のPCで使用できるのでしょうか?一つ目のPCを再インストールするには、新しくOSを購入するしかないのでしょうか?そもそもこのような行為は違法なのでしょうか?どなたかご教授お願いします。

  • WindowsXPの一括インストール方法

    中古PC(OS無し)を50台購入し、それらにWindowsXPをインストールすることになりました。 やはり1台1台CDを使ってインストールするしかないでしょうか? なるべく時間をかけずにインストールを行いたいのですが、なにか良い方法はありますでしょうか? ※台数分のライセンスは購入しています。 ※PCは全て同一機種にする予定です。 ※必要であればドライバのインストールもする予定です。 よろしくお願いします。

  • windowsXP Home未導入の中古のパソコンを買ってハードディス

    windowsXP Home未導入の中古のパソコンを買ってハードディスクを変えたあと本体に張ってあるプロダクトキーを入力してOSをインストールしようとしたのですが入力したプロダクトIDは無効ですとなりました。この場合オークションサイトなどでプロダクトキーを購入しないとOSのインストールは出来ないのでしょうか。

  • オークションサイトにWindowsXP Pro SP3 再生中古PC用

    オークションサイトにWindowsXP Pro SP3 再生中古PC用とありますが、 これは信用できるものでしょうか。

  • WindowsOS故障のためリカバリー、再インストール

    WindowsXPがインストールされていたPC(デル)を中古(オークション)で購入しました。半年くらいは問題なく動いていたのですが、最近電源を切っても自動に再起動してしまいます。いろいろ試してみましたが、どうやらOSの再インストールが必要らしいです。しかし、中古で買った為、リカバリーCDなどが手元に無いです。この場合、PCのハードをまだまだ活用するにはどうすれば良いのでしょうか?新しいOSを購入してインストールするのは大丈夫なのでしょうか?このPC本体に新しく購入したOSはインストールできるのでしょうか?どなたかご教授願います。

  • MicrosoftOffice2000はwindowsXPに?

    素人でよくわからないのですが、以前PCを購入したときについてきたMicrosoftOffice2000は、新しく購入するOSがwindowsXPのパソコンにそのままインストールして使えるものなのでしょうか?教えてください。

  • OEM版のwindowsXPの認証について

    OEM版のwindowsXP搭載のPCがとうとう壊れてしまいました。仕方なく新規にBTOでOSなしのPCを購入しましたが、その壊れたPCのOEM版のwindowsXP OSのCDはインストールできるでしょうか。また認証できるでしょうか?お伺いします。

  • WindowsXPのライセンスアクティベーション

    過去の質問も確認したのですが、いまいち理解できないので。 もともとWindowsMEが入っていたLibrettoに、自分で購入したWindowsXPをインストールして使っています。 このたび、WindowsMEに戻そうと思っており、購入したWindowsXPをどうしようかと思い、 新しく自作したデスクトップPCのOSにしようと考えてます。 ただ、Librettoでライセンスアクティベーションを実行しているので、新しいPCでライセンス登録するにはどうすればいいのでしょうか? 考えているのは、MSのサポートセンターかどこかに電話して、Librettoで登録していたときの情報を削除してもらって、新しいPCでライセンス登録するのかなぁと思っています。 そこで。 ・LibrettoのOSをXPからMEにするまえに、何かしておくことはありますか? ・新しいPCにXPをインストールする前に、何かしておくことはありますか? 今度の週末にOSを入れ替えようと思っていますので、できればそれまでに回答がほしいです。