• ベストアンサー

PC選びについて。

HageoyaGの回答

  • HageoyaG
  • ベストアンサー率43% (171/395)
回答No.2

1番目 そのパソコンで何をしたいのかをまず決めます。そうするとだいたいこのチップセット以上のものじゃないとダメ、ってのが決まります。 2番目 そんなことないと思います。というより機種やメーカーによるのかもしれません。堅牢が売りのIBMのものは数十センチの高さから落として無事なものを販売しているそうです。逆にキーボードの「J」を押すと左のShiftキーが沈むのがわかるような機種はアウトですね。 3番目 「笑」の意味がよくわかりません。 DVDがROMなのか記憶可能なのかでも変わりますが、人それぞれです。お好きなようにご利用になっていいと思います。 4番目 モノによります。 http://www.faith-go.co.jp/org_pc/progress/progress_av.html このノートのディスプレイは速いしきれいでした。

ahox2
質問者

補足

ありがとうございます! お!faithですね。目をつけています(笑) 参考にさせていただきますね!

関連するQ&A

  • iPhoneアプリ開発でMacの購入を考えています

    iPhoneアプリ開発でMacの購入を考えています。 MacBookProのノートか、PCとディスプレイが一体型になったデスクトップのどちらかを考えています。 ノートであれば、自由に持ち運びができるのですが、デスクトップであれば21型と様々なソフトを 起動し、ストレスなく作業できるので迷っています。 ちなみに値段は同じぐらいです。 Macアプリに関わっている方、アドバイスを頂けませんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • ノートPCは持ち運べないと意味がないような気が。。。

    無知なんで叱ってほしいのですが、モバイルノートPCは持ち運べるように軽いのでデスクトップと比べてメリットがあります。だからレッツノートは高いけど耐久性や軽さでビジネスマンから人気があると考えています。 しかし、2.8kgとかの重さのある持ち運びにくいノートPCがありますよね。スペックは高いやつです。これは持ち運ぶのはひと苦労です。僕的には持ち運べないノートPCを買うならデスクトップのほうがスペックとか改造でメリットがあるような気がします。 つまりノートを買うならモバイルできないと意味がないのではないかということです。僕の考えは間違っていると思うので教えていただけませんか?

  • デスクトップPC vs ノートPC

    こんばんは。 デスクトップPC(Core i7)、ノートPC(Core2Duo) 両方とも持っていますが デスクトップPCは非常にうるさいですし、消費電力も大きいです。 利点はディスプレイが大きいという点しか思い浮かびません。 ノートPCは画面は小さいし、スペック的にデスクPCより劣る場合が多いようですが、 静かですし消費電力も少なく持ち運びも自由がききます。 まだ当分、デスクトップPCは使い続ける予定ですが今度買い替える時はノートPCにしようか と考えてます(場合によってはノートPCのHDMI端子使って大きなディスプレイにつなげばいいやと考えてます)。 それぞれデスクトップPC、ノートPC 利点、欠点あると思いますがあなたはどっちが良いですか?

  • ノートPCでディスプレイを使う方法

    ノートPCにデスクトップPCで使うようなディスプレイを繋げてDVDを見ようとしたのですが、機能しません。 ディスプレイの電源はついているのになぜでしょうか?どのようにすればディスプレイが使えるようになるのか教えてください。お願いします。

  • PC間のデータの移動

    この度、メインで使っているデスクトップPCのディスプレイが壊れてしまいました。 このディスプレイが無い状態のデスクトップPCから、外付けHDDか、サブで使っているノートPCへのデータ移動は可能でしょうか? 過去ログにある方法だと、ディスプレイが無いとデスクトップ側の設定が出来なさそうなのですが、よい方法があれば教えてください。 よろしくお願い致します。

  • hp社のノートPCについて

    現在、hpのノートの購入を考えています。 今サイトをみてみると、カスタマイズモデル(nx9030)とかいうのが めっちゃ安くあって、それにDVDをつけて9万前後でした。 この、カスタマイズってのは、ノートに 外付けのDVDがつくってことなんでしょうか? それとも向こうでDVDを内蔵して送ってくれるって ことなんでしょうか? イマイチ理解できなくて・・・。 ちょうとhpのプリンタを購入したばかりなので、 PCも同じメーカーにしてみようかなと思ってみたのですが、 ネットでPC買うのは初めてなので、う~ん、 謎だらけです。 他にもなにか注意点などあれば教えていただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • ネットブック・ノートPC選びで悩んでいます。

    現在サブPCが欲しいんですが知識がありません。 ですのでどうか皆様アドバイスお願い致します。 求めるものは、 ・キーが打ちやすく、打キーしたレスポンスが早い(デスクトップで慣れているためなかなかいい感触のが見当たらなくて…) ・画面インチは狭すぎないくらいで ・ニコニコ動画やyoutubeを見て処理が重くならない程度のCPU、メモリ ・出来るだけ安い。(笑) 基本的に使うのはファイアフォックスもしくはクロム、スカイプ、 あとメモ帳とノートパッドとワード、エクセル、フリーソフト程度です。 おすすめの持ち運び出来るPCがあれば是非教えてください! ちなみに今でもXPが好きです・・・。(笑)

  • ノートPCの画面が消えた。これは故障でしょうか。

    ノートPCに外付けディスプレイを繋げたのですが、画面が外付けディスプレイに映ってしまいました。 ノートPCの画面は真っ暗で接続のケーブルを抜き差ししても画面が真っ暗のままです。 ディスプレイの設定画面を見ましたが、外部ディスプレイを検知しておらず、まるでノートpcがデスクトップPCのような状態になっております。 これは故障でしょうか?それとも設定を変えればなおるでしょうか? もしご存知の方教えてください。 外部ディスプレイとノートpcを繋げたケーブルはVGA-HDMIの変換ケーブルで繋げております。 すみませんが助けてください。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • ノートPCをディスプレイの代わりにできませんか?

    ノートPCをディスプレイに表示させることができることは知っています。その逆または、代わりになる方法はないかと言う質問です。 今デスクトップとノートがあります。デスクトップが2台あったので1台譲ることにしました。ディスプレイ付でです。(メーカー品でセット購入したものです。)ところが自作機が残ってしまいました。ディスプレイの中古でも買えばいいのかも知れませんが、机の上がせっかくすっきりしたのに、それも最近のディスプレイは大型になっているので、ノートのディスプレイに自作機の画面が映ればいいのですが。やはり無理なのでしょうか?VNCを使うしか方法はないのでしょうか?家族でディスプレイを持っているものがいますので導入はできると思いますが、なにかしら面倒でVNCかリモートデスクトップ以外で何か外付けの機械を付ければみられるとかそういう安易な方法はないでしょうか?

  • ノートPC選び

    ノートPCの購入を考えているのですが、選び方が解りません。 知恵を貸してください。 別にデスクトップがあるので、ノートは出先での文章作成やプレゼン(外部ディスプレイ使用)に使用します。 以下のような条件なのですが、大きさやCPUはどの位が適当でしょうか? お勧めの製品等も教えてください。 必須条件  WindowsXPかVistaが動く(どちらでも可)  次のソフトが動く:OpenOffice.org、MS Office(Word,Excel,PowerPoint,Visio)、Skype、MP3再生  OS等のソフトは既にライセンスが有るので不要  ドライバ等の入手が容易  DVD読込み(データ)  USBポート  無線LAN(802.11g)  3年間の引き取り修理  要リカバリまでのトラブルへのサポートは不要  通販 必須ではないが有ると良い物  キーボードが打ちやすい  バッテリー1本で3時間以上動く  3個以上のUSBポート  安ければ安いほど良い  丈夫  小さくて軽い