• ベストアンサー

everyoneがフルコンなら誰でもアクセス可?

Windows 7 Ultimateの「フォルダを右クリックする→プロパティ→セキュリティ」にあるeveryoneをフルコントロールにしておくと、そのworkgroup内のユーザーであればどんなユーザーでもそのフォルダにアクセスできるのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ok-kaneto
  • ベストアンサー率39% (1798/4531)
回答No.3

>同じworkgroup内のユーザーでなければ、そもそもLAN上に出てこないですよね。 「ネットワーク」に表示されないだけで、アドレスを直接入力すればアクセスすることはできます。 LAN上の他のコンピュータからのアクセスはローカルのファイルのアクセス権(右クリックのセキュリティから表示される)と、共有のアクセス権の双方に関わります。これらは別々に指定することが可能です。 で、共有ファイルにアクセスするためにはそのコンピュータ上のユーザIDとパスワードが必要です。これを知らなければアクセスできません。 http://mbsupport.dip.jp/watson/network_02.htm http://win7.jp/h7k1120.htm

shozi_nk
質問者

お礼

お教えいただいた内容が難しかったのでいろいろ調べていてお礼が遅くなってすみません。 同文お許しください。 たくさんかつ詳しくお教えいただきよくわかりました。少しずつLANに触れることができるようになってきたと思います。まだまだ道は遠いですが頑張りたいと思っています。 今後ともよろしくお願いいたします。 有り難うございました。

shozi_nk
質問者

補足

>「ネットワーク」に表示されないだけで、アドレスを直接入力すればアクセスすることはできます。 エーっ!! そうなんですか! 恐ろしいことなってるんですね。 >LAN上の他のコンピュータからのアクセスはローカルのファイルのアクセス権(右クリックのセキュリティから表示される)と、共有のアクセス権の双方に関わります。これらは別々に指定することが可能です。 たぶんですが、それは分かっていると思います。 ローカルのファイルのアクセス権は「右クリック→プロパティ→セキュリティ」で設定されるもので、共有のアクセス権は「右クリック→プロパティ→共有」で設定されるものですよね。 >で、共有ファイルにアクセスするためにはそのコンピュータ上のユーザIDとパスワードが必要です。これを知らなければアクセスできません。 「そのコンピュータ上のユーザID」とは、「そのコンピューターのユーザーの1人がAさんだとしたとき、AさんのユーザーアカウントのWindowsパスワード」のことですよね。 つまり、次のURLの上から2番目の区画にある次の★★★から◆◆◆までの文章で言っていることですよね。 http://mbsupport.dip.jp/watson/network_03.htm ★★★ 「クラシックモデルの共有」は、共有するフォルダーやプリンターが存在するパソコンに、アクセスする他のパソコンのアカウントも登録する必要があります。 そして、ワークグループ名を統一する必要があります(これは前のページで説明しました)。 例えば、「パソコン1」のアカウント「A」さんが、「パソコン2」のカウント「B」さんのフォルダーやプリンターにアクセスする場合、パソコン「2」にもアカウント「A」さんを作成する必要があります。パソコン「2」のアカウント「B」さんが、パソコン「1」のアカウント「A」さんのフォルダーやプリンターにアクセスする場合は、パソコン「1」にもアカウント「B」さんを作成する必要があります。 LAN に接続されたパソコンが2台なら、別に問題はありません。 ◆◆◆

その他の回答 (4)

  • EF_510
  • ベストアンサー率50% (306/604)
回答No.5

>「ワークグループ運用時のEveryone」て何でしょうか。 >「何か特定のworkgroupを作っているときに、その特定のworkgroupに参加しているeveryone」という意味でしょうか。 ワークグループ運用に対する言葉は「ドメイン運用」です、Workgroupというワークグループで運用している状態です。 >それと、「そのパソコンにあるすべてのユーザー」というのとNo.3のok-kanetoさんが言う「「ネットワーク」に表示されないだけで、アドレスを直接入力すればアクセスすることはできます。」とは同じことですか?違うように思えるのですが...。 「アドレスを直接入力」はいわゆる「見えるかどうか」の話で、アクセスできるかどうかは別問題です。 >「Guestが有効」って、Windows 7 でどのように設定したらそうなるのでしょうか。 「アカウント管理」で「ゲストが有効」と表示されていれば有効です。そうでなければクリックして有効化することができます。 既定の設定では無効です。

shozi_nk
質問者

お礼

お教えいただいた内容が難しかったのでいろいろ調べていてお礼が遅くなってすみません。 同文お許しください。 たくさんかつ詳しくお教えいただきよくわかりました。少しずつLANに触れることができるようになってきたと思います。まだまだ道は遠いですが頑張りたいと思っています。 今後ともよろしくお願いいたします。 有り難うございました。

  • EF_510
  • ベストアンサー率50% (306/604)
回答No.4

ワークグループ運用時のEveryoneは「そのパソコンにあるすべてのユーザー」です。 Guestが有効であればどこからアクセスされても許可すると思いますが、無効であればそのパソコンで有効なユーザー名とパスワードを知っているユーザーでないとアクセスできません。

shozi_nk
質問者

お礼

お教えいただいた内容が難しかったのでいろいろ調べていてお礼が遅くなってすみません。 同文お許しください。 たくさんかつ詳しくお教えいただきよくわかりました。少しずつLANに触れることができるようになってきたと思います。まだまだ道は遠いですが頑張りたいと思っています。 今後ともよろしくお願いいたします。 有り難うございました。

shozi_nk
質問者

補足

>ワークグループ運用時のEveryoneは「そのパソコンにあるすべてのユーザー」です。 「ワークグループ運用時のEveryone」て何でしょうか。 「何か特定のworkgroupを作っているときに、その特定のworkgroupに参加しているeveryone」という意味でしょうか。 それと、「そのパソコンにあるすべてのユーザー」というのとNo.3のok-kanetoさんが言う「「ネットワーク」に表示されないだけで、アドレスを直接入力すればアクセスすることはできます。」とは同じことですか?違うように思えるのですが...。 >Guestが有効であればどこからアクセスされても許可すると思いますが、無効であればそのパソコンで有効なユーザー名とパスワードを知っているユーザーでないとアクセスできません。 「Guestが有効」って、Windows 7 でどのように設定したらそうなるのでしょうか。

  • Turbo415
  • ベストアンサー率26% (2631/9774)
回答No.2

そのフォルダーを共有設定していなければ他のPCからは見られません。 ただ、同じPCでユーザーわけしてある場合、他のユーザーでログインしてそのフォルダーにアクセスできると言うことです。そのPCにユーザーが1つしか無ければ別のコンピュータから見られるかどうかは共有設定してあることが前提ですから。

shozi_nk
質問者

お礼

お教えいただいた内容が難しかったのでいろいろ調べていてお礼が遅くなってすみません。 同文お許しください。 たくさんかつ詳しくお教えいただきよくわかりました。少しずつLANに触れることができるようになってきたと思います。まだまだ道は遠いですが頑張りたいと思っています。 今後ともよろしくお願いいたします。 有り難うございました。

shozi_nk
質問者

補足

>そのフォルダーを共有設定していなければ他のPCからは見られません。 「共有」タブでは「共有」と表示されているので、共有設定はできています。 >ただ、同じPCでユーザーわけしてある場合、他のユーザーでログインしてそのフォルダーにアクセスできると言うことです。 同じPCではユーザーは1人だけです。他のユーザーでログインしてアクセスすることは今は考えていません。 >そのPCにユーザーが1つしか無ければ別のコンピュータから見られるかどうかは共有設定してあることが前提ですから。 「そのPCにユーザーが1つしか無」くて「別のコンピュータから見られるかどうか」だけを今は考えています。 この場合は、everyoneをフルコントロールにしておくと、そのworkgroup内のユーザーであればどんなユーザーでも、そのフォルダにアクセスできるのでしょうか。

  • ok-kaneto
  • ベストアンサー率39% (1798/4531)
回答No.1

共有フォルダにしているなら、そのセキュリティに従います。 右クリック→セキュリティで関係するのは、あくまでもそのコンピュータ内のユーザーです。 仮にローカルでのアクセスをフルコントロールにして共有フォルダを「読み取り専用」で公開しているなら「読み取り専用」になりますし、「フルアクセス」で公開しているなら「フルアクセス」になります。 ちなみにworkgroupは関係ありません。アクセスの際に指定するユーザIDとパスワードに依存します。

shozi_nk
質問者

お礼

お教えいただいた内容が難しかったのでいろいろ調べていてお礼が遅くなってすみません。 同文お許しください。 たくさんかつ詳しくお教えいただきよくわかりました。少しずつLANに触れることができるようになってきたと思います。まだまだ道は遠いですが頑張りたいと思っています。 今後ともよろしくお願いいたします。 有り難うございました。

shozi_nk
質問者

補足

>共有フォルダにしているなら、 しています。 >そのセキュリティに従います。 everyoneをフルコントロールにしています。 >右クリック→セキュリティで関係するのは、あくまでもそのコンピュータ内のユーザーです。 そのコンピューター外からアクセスするユーザーにも関係すると思うのですが... . >仮にローカルでのアクセスをフルコントロールにして共有フォルダを「読み取り専用」で公開しているなら「読み取り専用」になりますし、「フルアクセス」で公開しているなら「フルアクセス」になります。 プロパティの「全般」タブの「読み取り専用」は、その先頭の四角内が青色で塗りつぶされています。これは読み取り専用であるということでしょうか。 >ちなみにworkgroupは関係ありません。 同じworkgroup内のユーザーでなければ、そもそもLAN上に出てこないですよね。 >アクセスの際に指定するユーザIDとパスワードに依存します。 すみません。意味が分かりません。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう