関西弁?標準語? 「しょーもない」という言葉の意味や使い方について

このQ&Aのポイント
  • 関西弁の表現である「しょーもない」とは、「くだらない」「つまらない」という意味を持ちます。大阪では冗談交じりに使用されることが多い一方、関東ではバカにされたようにとられることもあるようです。
  • 「しょーもない」という言葉は、「仕様もない」が変化した形であり、関西弁特有の表現です。
  • 関東方言ではなく、関西弁である「しょーもない」という言葉を標準語にすると、「くだらない」「つまらない」という意味になります。
回答を見る
  • ベストアンサー

関西弁?標準語?

「しょーもない」 という言葉は関西弁ですか? 「仕様もない」が変化した言葉なのでしょうか? 私は大阪人ですが、「しょーもない」を標準語にすると、「くだらない」「つまらない」になるのかなぁ しょーもないものですけど=詰まらないものですが。 しょーもない話=下らない話。 と2つのニュアンスが含まれているのでしょうか。 また、大阪では「アホ」みたいな感覚で、少し冗談交じりで言うことが多いですが、関東の方で「しょーもない」と言われると、すごくバカにされたようにとられるのでしょうか? しょーもない質問ですが、関東の方と話していてふと気になったので、お時間ある方ぜひ教えて下さい^^;

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • KVJ
  • ベストアンサー率70% (355/505)
回答No.3

東京生まれの東京育ちです。 「しょーもない」、めちゃくちゃ怒ると使います。 父もその兄弟も東京生まれ東京育ちですが、使います。 どうしようもない、まったくもって救いようがない、というニュアンスです。 深刻なシーンでの使用が多く、とても冗談で使える言葉には感じられません。 彼氏が、大阪生まれの大阪育ちです。 「しょーもない」は聞いたことがありません(12年間一緒に住んでいますが)。 彼氏の両親も関西生まれの関西育ちですが 聞いたことないと思います・・・多分。 「しゃぁない」はよく耳にしますが、これは全く違います? どうも、愛媛出身の友人の「しょーもない」と同じニュアンスに聞こえるのですが、 違いがよくわかりません。 なんにしても、「しょーもない」は東京の人には好まれない言葉だと思います。 私の周囲では、特に女性がいやがります。 「ものすごく見下された感じ!!」なんだそうですよ。 私は幼少より聞き慣れているのでどうとも思いませんが。 > 「しょーもない」を標準語にすると、「くだらない」「つまらない」になるのかなぁ そもそも、「くだらない」「つまらない」という言葉の重さが 東西では(地方によって?なのかな?)全然違う気がします。 近畿~九州の人に言われてもなんとも思いませんが、 東京の人に「くだらない」って言われると、けっこう落ち込みます。

moridaikon
質問者

お礼

ありがとうございます。 非常に参考になりました。どの言葉も、言い方や相手を間違えれば人を傷つけることになりますね。 私は両親が関西外の出身なので、どこまでがネイティブ(?)なのかわからなかったので質問してみました。 そちらでは、深刻な時に使うんですね。しゃあないは、仕方ないなのでちょっと違いますが、どちらも愛情を持てば愛のある言葉なんですが‥ 女性の方が気にするようですね、特に気をつけます!ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • cnmcnm
  • ベストアンサー率32% (45/139)
回答No.2

関西人です しょーもない よく使います。 おもしろくない時などに 使います。 関西人なんだから 別に 特別気を使う事はないと 思います ですが大事な仕事の話や 上司の方などと話す時は あまりコテコテの関西弁は 使わない方がいいと 思いますよ 私は あんたほんまにあほやなぁと 言われても 特に 腹がたちませんが あなた馬鹿?と言われたら 腹が立ちます(笑) たまに関西出身以外の 役者さんが 関西人の役をしていて 無理に関西弁を 話しているのを見ると 違和感を感じます ですから関西人が 無理して関東の言葉を 使うと変に聞こえると 思いますよ こってこての関西弁 (どうでっか?そうでっか, おおきに,すんまへんな。 など)は避けて どうですか? そうですね ありがとうございます すみません このように変えて 使えば私は大丈夫だと 思いますよ。 因みに しょーもないは関西弁だと 思います 関西以外では くだらない つまらないで 良いかと思います 以上の事をふまえて こういったサイトでは あまり関西弁での質問は 好かれませんよね(^_^;) ですから私はあえて 言葉を選んで質問や 回答をしています。

moridaikon
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですよね。 関西では愛を持って言った言葉でも、耳慣れない方にしてみれば、腹のたつこともありますよね。 下らない・つまらないは、同様に腹がたってしまいますし‥ 公共の場では標準語、地元では郷土愛あふれる地元言葉で使い分けたいです。 回答ありがとうございました。

  • Lupinus2
  • ベストアンサー率26% (1802/6710)
回答No.1

関西弁ですね。 大変馬鹿にされたように感じますので、使わないほうがいいでしょう。 大阪の人はvs関東という対立図が好きですが、標準語は日本全国で標準的に使われる言葉であり、関東弁ではありません。 標準語のニュアンスを覚えないと日本中、どこに行っても苦労することになります。

moridaikon
質問者

お礼

ありがとうございます。 特にvs関東とは思っていませんが、関西以外では標準語で話せるために、今回質問しておいてよかったです。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 標準語で表現できない関西弁

    関西弁は標準語(関東弁)に比べボキャブラリーが豊富だと思います。 関西弁の中で標準語では表現できない言葉がたくさんありますね。 「なんでやねん」を標準語で言うと「どうしてだよ」「何言ってんだよ」という感じでしょうが何となくニュアンスが違います。 「どないやねん」になるとさらに難しいですね。 あなたの考える標準語では表現できない関西弁を教えて下さい。

  • 関西弁って

    私は大阪生まれ大阪育ちなので 「あほか…」 をよく使います。 ですが、今関東に住んでいるので、 出来るだけ使わないようにしています。 と言うのは、「あほ」は関東ではキツイ言葉になるのですよね? 関西では親しみがあって使う場合もあるのですが、 言葉の違いから、普段おしゃべり人間が 標準語しか会話出来なくなり、無口です。 すごく関東って居心地悪い感じです。 初めて関西圏から離れ、今茨城に住んでいる為 茨城の言葉が分からず、何度も 「えっ?」聞き返す事が多いです。 やはり関西弁って関東では受け入れられないのでしょうか?言葉がきつく感じるのでしょか?

  • 標準語で言うとどうなりますか?

    私は関西人で、ここ東京に暮らし始めて早十数年。 今では「関西弁上手ねえ」と言われるくらい、 標準語が身に付きました。(手前みそですみません) しかし何年たってもどうにも標準語に変換できない言葉があるのです。 それは、 「よう言わんわ」 という関西弁。呆れた時などに冗談交じりに使ったりします。 これは関西人にとっては大変便利な言葉なんです。 似たような言葉で標準語にしてみようと試みるのですが 微妙にニュアンスが違ってきます。 やはり全く違った言葉に変換しないとムリでしょうか? 教えてください。

  • 関西弁から標準語への境界線

    関西地方からJR東海道本線・近鉄特急に乗って名古屋に行った事があ り、その時、『関西弁エリア(関西)から準標準語エリア(名古屋)に 移行するのは、どの付近からなのかな?・・』と疑問に思いました。 境界線があって、ある地点でいきなり言葉が変化するとは思えませんの で、『どこかに関西弁と標準語に近いイントネーションが混ざった地域 があるのかな・・』とも思っていますが、それとも、例えば大きな川な どを境にして、言葉の変化が発生しているのでしょうか?

  • 関西人だけど関西弁が話しづらい

     僕はずっと関西なんですが関西弁を使うとヘタなしゃべり方になります。  例えば「・・・やけどさ~」「・・・・そう思うねんよ」などしゃべる間なんだかぎこちないと言うかスムーズに会話が出来ません。  本当は「・・・だけど~」とか「そう思うんだ」って言いたいんですがいまさら標準語にしても周りが気持ちわがられるし、大阪人同士と話すとやっぱりへんな感じです。   同じように関西の方でなんだか関西弁って話しづらいなと思ったことはありませんか?  後、関西人が関東に行ったら関西弁が完全になくなったって方いますか?  

  • ビジネスでは「標準語」が普通なんですか?  関西弁は使うなといわれました。

    学生時代に大阪、就職で東京にいきました。 配属先で最初に言われたのが、「仕事の時には標準語でね。関西弁は使わないでね」と言われました。(面接時にそういったことについては触れる事がなかった) 自分でも、就職活動中から『多分、仕事になったら標準語を使わないといけないのだろうなー』と思っていたので、(実際に研修中は標準語で話していた。)それを言われた時には、 それほどショックもなく、やはりそうかーと言った感じだったんですが、日が経つにつれ、 『何か地域差別されてる感じがするなー』と思うようになって来ました。 そして、違う会社に就職している友達に話すと、大変ビックリされました。その友達の会社ではそんなことはなく、関西出身者でも関西弁で業務をこなしているそうです。 皆さんはどう思いますか? やはり、仕事の時は「標準語」なのでしょうか? それとも、「仕事中は関西弁は使わないで」というのは、おかしい話なのでしょうか? 多分、関西の方からすると、『それは差別』と言う方が多く、 関東の方からすると、『標準語で話してよ』と言う意見が多くなると思います。 あまりひいきするような意見は抜きにして、常識的な意見としてお願いします。

  • なぜ関西では関東弁(標準語)を使用すると嫌われるのですか?

    私は九州出身で、現在、関西の大学に通っています。 普段の会話で関東出身の子が標準語で話すと、関西人の子が(生まれたときから関西に住んでいる子)関東弁って嫌いと言っていました。 どうして、関西では関東弁が嫌われるのでしょうか? どなたか教えて下さい。

  • 関西弁の彼と東京育ちの女

    大阪出身の男性と仲良くなり、お付き合いを考えております。 しかし、私は東京生まれ東京育ちのため、彼の関西弁のニュアンスか分からず傷つく時があります。特に「アホ」という言葉に未だに慣れず、「お前、アホちゃうか~」と笑顔で言われても泣きそうになります。これは、関西人同士では普通の会話なのでしょうか?それとも彼は私のことを友達としか思ってないからこのようなことを言うのでしょうか??

  • 関西弁はキツイですか?

    今年、関東の大学へ進学したものです。 僕は関西出身で、もちろん、しゃべる言葉も関西弁なんですが、 まわりの人は標準語が多いです。 そして、関西弁がキツク聞こえてしまう気がして、 本当に親しい友人以外には、 標準語ではなく、敬語っぽくしゃべってしまいます。 例えば、 みんなだと、 「~だよね!」 って感じで使っていますが、 僕の場合、「やんなぁ!」 なので、キツク聞こえてしまうんではないかと 危惧しています。 (女の子ならもう少し優しく聞こえると思うのですが) だから、僕は、 「~だよね」・「~してるよ!」 を「~ですよね!」・「~してますよ!」 って感じで、 やたら「です・ます」 を使ってしまいます。 (特にタメの女の子には・・・) 先輩や目上の人であれば かまわないと思うのですが、 タメの人であるなら、 そんな丁寧な言葉ばかり使っていると 親しみを持ってもらえないのではと これはこれで心配しています。 関西弁をどんどん出すのは どうなんだろうって思っていますが、 何か意見があれば教えてください。 「関西弁をどんどん出していくんは どぉーなんやろぅって思ってんねんけどぉ、 なんか意見があったら教えてやw」 最後の三行を関西弁でなおしましたw

  • 関西弁を標準語に訳してください

    先日、音川音次郎の京都殺人案内を見ました。 そこで「(パンフレットを)どこしもたんや?」という台詞を聞いたのですが、大阪人である私はこれを標準語で言うとどういう風になるのか分かりません。 「どこにしまったんだ?」ですか? それとも「どこになおしたんだ?」ですか? 「しまう」も「なおす」も関西弁な気がしてなりません……。 些細な疑問です。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう