• ベストアンサー

泡タイプの洗顔料の中身

junktrapの回答

  • ベストアンサー
  • junktrap
  • ベストアンサー率76% (13/17)
回答No.1

残念ながら、フォームディスペンサー用の洗顔料でないと泡状にはならないと思いますよ。 泡立つディスペンサーの中身は、かなりシャバシャバした液体が入っているのです。 メーカー的には「詰め替えには同一商品を使用してください」と必ず但し書きがありますが、 同メーカーのものでなくても、泡タイプ洗顔料が色々あるので、まずは安価なもので詰め替え試用されてはいかがでしょうか? 「泡タイプ」「洗顔料」「詰め替え」で検索すると200円台からあるようです。 ちなみに石鹸や洗顔フォームに水等で薄めると雑菌が繁殖しやすくなるので、お控えになったほうがよいかもしれません。 (1~2日で使い切る分であればよいのでしょうけど)

natuyasai7
質問者

お礼

検索してみたら、詰め替え用の安価な物が色々みつかりました。泡タイプ=高価と思っていたので目からうろこでした。 雑菌の事はまったく頭になかったので、教えていただいた詰め替え用を試してみたいと思います。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 洗顔は泡でというが

    朝の洗顔のことですが、 洗顔料か石鹸をしっかり泡立てて泡だけで洗ってもオイリー肌なのでべたべたがぜんぜんとれずに きれいになりません。 泡だけで落とせっていうけど汚れも皮脂も全く取れませんよね。お湯でやっても水でやっても変わりません。 石鹸とか洗顔料とかも特に違いはないです。どの石鹸や洗顔料も対して変わりません。 泡の立て方が悪いわけでもないです。 でネットで色々見ると、泡洗顔の後ふきとりとか、泡洗顔の前に蒸しタオルとか 泡洗顔のためにわざわざ二度手間を踏んでる人が多いんですけど、 結局これって泡洗顔はオイリー肌の人はきれいに洗えないってことですよね? ※洗顔料や石鹸のおすすめはしないでください。

  • 泡がもちもちでクリーミー系の洗顔を探しています。

    よろしくおねがいします。 泡がもちもちでクリーミー系の洗顔を探しています。 できれば固形せっけんでオーガニック、無添加がいいです。 ネットで色々調べましたが、もちもち系の泡ができるものは表示成分を見るとパラベンや合成が入っているものが多く・・・調べているうちに混乱してしまいました。 オーガニック石鹸ですとフワフワ系の泡が多いのでもちもち系を探しています。 知っている方おられましたら教えてください。

  • 洗顔するときはどのタイプがいいですか?

    20歳の女です。 乾燥肌、敏感肌でニキビ肌です。 オイルフリー、アルコールフリーのものでないとひどくなってしまいます。 洗顔料ですが、 「泡だてるクリームタイプ」、「泡洗顔」、「石鹸」のどれがいいんでしょうか? 今はキュレルの泡洗顔を使っていますが、すぐ泡がつぶれ、 あまり肌に変化がないと感じています。 化粧水、乳液は白潤、 フェイスクリームはキュレル、またはニベアの青缶使っています。 口コミを見て、いま気になっているのが「カウブランド」です。 無添加シリーズのクリームタイプか石鹸、 赤箱の石鹸で迷っています。 使ってみないとわかりませんが、 どう思いますか?

  • もちもち泡の洗顔料のオススメ 教えて!

    オススメの洗顔料を教えて下さい。 石けん、クリームタイプなど、どういうタイプでもかまいません。 できれば、しっかり、もちもちした泡ができるもので・・・

  • おすすめの泡洗顔料

    ポンプを押すとプシューッと泡で出てくるタイプの洗顔料で 何かいいおすすめの商品がありましたら教えてください! できれば肌にいい化学成分無添加、あるいは、全く無添加でなくても 天然成分が高配合されてるような肌に優しいものなど。 つい最近まで天然成分の石けん洗顔してたんですが、泡立てネットで泡立てるのも 面倒くさいし、石けんも使い切ったので、泡で出てくるタイプのものに替えたくて ロゴナの洗顔料を買ってみたのですが、あまりにミントの香りが強すぎて 顔洗ってると窒息しそうです(ーー;) 何かいいおすすめ商品知っていたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 洗顔石鹸で細かい泡を作りたい

    洗顔のときに、石鹸の細かい泡を作ればよいそうです。 ところで細かい泡を作る方法はどのようなものがありますか? それ専用のネットが売っていたので使用してみたのですが、あまり細かい泡はできませんでした。 よろしくお願いします。

  • 泡で出てくるハンドソープが泡で出なくなってきた

    キレイキレイの泡で出てくるハンドソープを使っているのですが、 泡で出てくる出口の部分で、石鹸がとろとろの半固形状態になってしまい、 泡で出てこなくなってしまいました。 ポンプの部分をはずし、一度洗って、何度かポンプを押してみたところ、 一度は(水で薄まっている状態の時)泡で出てきて、直ったのかと思ったのですが、 もう一度つけてみて、原液をポンプしたら、結局また泡と液の混ざったくらいの石鹸が出てくるだけで、 きれいな泡にはなりません。 どうしたら直りますか?

  • 洗顔フォームのあわ立て

    固形石鹸ならネットであわ立てればこれでもかってほどあわ立つのですが、普通のチューブに入った洗顔フォームはどうすればものすごくあわ立つのでしょう? 今は手に適量をのせて水を軽く手にとってひたすら手をこすってあわ立てているのですが、あたりまえですが手に泡が伸びるだけで泡洗顔なるものが出来ないんですよね(汗)どうしても手で洗ってしまいます。。 上手な泡立て方法をおしえてください! 変な質問ですみません。。。

  • 固形石けん洗顔について

    洗顔用の固形石けんじゃなく普通の固形石けんで洗顔するのはよくないですか?色々洗顔フォーム試しましたが赤くなったりするので。

  • 洗顔について教えてください

    洗顔にかける時間ってどのぐらいですか? 泡を肌の上に乗せている時間は? すすぎにかける時間は? 固形石鹸・フォーム・パウダー等いろいろな洗顔剤がありますが、どんな違いがありますか? おでこから洗うとか、ほっぺから洗うとか順序はあるのでしょうか? 冷水と温水、どちらが良いのでしょうか? 入浴時に、洗顔するのはいつ? 顔の拭き方ってあるのでしょうか? みなさん、どんな洗顔をしていますか? おすすめの洗顔剤や洗顔方法、 情報が記載されているURL等 洗顔についての情報やアドバイスをお願いします。 私の洗顔方法ですが、 松山の無添加石鹸で3分前後の洗顔で シャワーなら30秒程度のすすぎです。