• ベストアンサー

神田(東京)に通勤するのに便利な居住地(駅)は?

nakaritsuの回答

回答No.2

神田は、かなり便利ですよ。中央線も使えますし、学生にも人気で、新宿より西には安い賃貸物件がたくさんあります。 http://wit.xii.jp/kanda_shinbashi/ 不動産屋は話聞くだけでも十分だし、2~3軒見せてもらっても、契約しなくて全然平気だし、それが普通です。

noname#153267
質問者

お礼

ありがとうございます^^ 参考になります!

関連するQ&A

  • 神田への通勤が便利な土地

    以前にも質問させていただいたのですが、条件がかわったためもう一度質問させてください; 会社が神田にあり最寄り駅は、神田・淡路町・小川町です。 そこまでへの交通手段がよく(できれば時間がかかってもいいので乗り換えがないほうが良いです)比較的家賃が安い場所はどこでしょうか? 会社契約で物件を借りるので、家賃の上限が7万までの物件しか借りられません。女なので、オートロックのある物件にしたいのですが7万までとなると、なかなか良いところがなく困っています。 条件にあう場所で、良い場所はあるでしょうか?教えてください。

  • 大手町・神田通勤に便利で安い場所は?

    東京・大手町に通勤している、実家に暮らす20台後半のOLです。 今まで通勤に東急田園都市線~半蔵門線を使っていましたが、通勤ラッシュでは急行の乗車率が250%を超える路線で、あまりの混み具合に体を壊しました。(パニック障害)極端な混雑の電車だと恐怖心が出るのです。 現在は心療内科に通って服薬し、各駅停車に乗るようにしてなんとか大丈夫ですが、ドアーツードアで通勤に1時間半かかる為、オフピーク通勤をしようにも更に早い時間に起きるのは結構体が辛いです。 この先乗車率が減る見込みもあまり無く、通勤が苦痛なので、急ぎではないですが引越し&一人暮らしを考えています。 手取りの給料が15万円位の為、出来れば5万円前後の家賃で、大手町に連結している比較的空いてる路線のお勧め駅はないでしょうか? 大手町駅の近くにある、神田駅の利用も可能です。 安月給の為、かなり厳しい条件であることは承知しています。 通勤時間は1時間半以内であったら、多少電車が空いているなら大丈夫です。 ご存知の方いらっしゃいましたら、よろしくお願い致します。

  • 通勤に便利で治安の良いところを探しています。

    近くお引越しを考えております。 初めてのお部屋さがしなので、わからないことだらけで、あれこれ調べるほど迷ってしまいます。 浅草橋までの通勤、20分前後で行けるどこか良い場所はないでしょうか。 一番気にかけているのは、やはり治安です。 駅から徒歩5分圏内で お家賃の上限は9万程度で1DK~1LDKくらいを考えています。 あまり土地を絞れていないだけに、 質問の具体性に欠けますが、よろしくお願いいたします。

  • 大阪での就職が決まりました。居住地について質問

    大阪での就職が決まりました。居住地について質問があります。 大阪での就職が決まった大学生(男)です。勤務地は、大阪市交通局南港ポートタウン線(ニュートラム)周辺です。 来年から一人暮らしをして、この勤務地に通うつもりです。 私が賃貸で住もうと考えている候補は以下の通りです。  地下鉄中央線の森ノ宮~弁天町までのどこかの駅  地下鉄四つ橋線の西梅田~住之江公園までのどこかの駅 ちなみにこの中で勤務地の最寄り駅は住之江公園です。 私が特に注目している駅は弁天町駅、住之江公園駅、大国町駅、なんば駅、西梅田駅です。 予算はmaxでも6万円と考えています。交通費は会社が全額負担です。 ・勤務地に近く家賃が安いが、周りに若者が遊べるところの少ない住之江公園駅 ・勤務地からは若干時間がかかり、家賃も高め、しかし遊ぶところの多い都会の駅 どちらがいいでしょうか・・・・? 私の中では、せっかく大阪に就職が決まったのだから都心部に住みたいという気持ちと、 都心部から郊外に通勤なんて時間とお金(家賃的な意味で)がもったいないという気持ち の両方が混在しています。 みなさんにお聞きしたいのですが、上記の中で一番のお勧めの駅はどこですか?また、私の注目意外でお勧めの駅は ありますか?

  • 大阪・福島駅or中之島駅への通勤で一人暮らし(女性)について

    こんにちは。 実家を出て大阪市内への一人暮らしを考えています。 今の勤務地はJR福島駅・新福島駅または10月開通の京阪中之島駅が最寄り駅となっています。 給料は16~18万円ほどで交通費は自己負担です。 交通費を出さない為に近くに住むのに家賃6~7万ぐらいという条件は厳しいのでしょうか?? 家賃+定期代で6~7万ぐらいでおすすめの場所・・・があればどなたかアドバイスください。 よろしくお願いします。

  • 恵比寿に通うのに便利な路線

    今度一人暮らしを始めるのですが、東京の地理や交通の便など全くわからないので困っています。 恵比寿に電車で30分前後で行け、なおかつ賃貸物件の家賃が比較的休めの穴場的な駅、路線を教えていただけるとありがたいです。 東京都内に特にこだわりはないので神奈川、埼玉に入っていてもいいです。 甘い考えかもしれませんが家賃はこみこみで一月に4.5万前後が望ましいです。 また、不動産屋にいきなり行ってその日に物件を探してもらい、その日に何件か下見をすることは可能でしようか?やはり不動産屋さん次第なのでしょうか? 今はネットのアイワホームで調べていますが、他にもオススメのサイトなどあれば教えてください。

  • 港区泉岳寺駅までの通勤で賃貸住宅について

    新卒で仕事のため春に都内に引っ越す予定です。 勤務地周辺は家賃が高いので電車通勤を考えていますが 都内の治安や家賃等の事情がわからないためどの辺に住めばよいかアドバイスをお願いします。 手当等は次の通りです 勤務地:港区泉岳駅周辺 基本給:22,4000 通勤手当上限月:8,5000 住宅手当月:4,5000 希望 乗車時間15分以内 乗換なしがいいので京浜急行電鉄か都営地下鉄浅草線の駅周辺 間取り1K~1DKくらい(1LDKは厳しいでしょうか?) 家賃70,000~90,000 治安そこそこ○ です。 都内の物件に詳しい方居られましたらよろしくお願いします。

  • 神田から自転車で通勤したい

    こんにちは。 今度転勤で神田駅周辺の勤務になります。 現在新居を探し中で、仕事の関係上夜が遅くなりがちな仕事になることもあり、 出来れば自転車で2~30分ほどで通勤できる場所に住居を探しています。 家賃の上限は管理費等込みで7万円で、 あまり家の条件には拘っていません。 (風呂とシャワー、キッチンがあれば古くてもいい) 6万円台の物件をと考えています。 場所としては、文京区・台東区辺りを考えていますが、 地域的には、コンビニやスーパーに行くのに不便ではなく、 、 治安が悪くないところをと思っています。 (文京区はその点問題ないでしょうが、台東区などは場所によって良くないとも聞くので) 文京区・台東区の地域事情について詳しくご存じの方、 あるいは他にお勧めの地域等ある方いらっしゃいましたら、 アドバイス等願えればと思います。

  • 東京の神田駅周辺に引越しを考えています。おすすめエリアはありませんか。

    東京の神田駅周辺に引越しを考えています。おすすめエリアはありませんか。 現在横浜市緑区に住んでおり、通勤に片道2時間満員電車です。 いつも始発←→終電生活なのでいっそ引っ越そうかと考えています。 しかし地縁がまったくありません。 そこで、おすすめの住み心地の良いエリアを紹介していただけませんでしょうか。 (・・・このままでは、浅草になりそうです。下町で且つ知っている地名というだけで・・・) 希望としまして、下記にいろいろ書きましたが、 そもそもどこどこに住みたいというイメージ自体がないので、 皆様が住んでみたい・または住んでてよかったエリアを教えてください。 エリアは、神田から1時間以内を希望としますので、東京都内とその周辺でお願いいたします。 以下は参考までに。 ・会社最寄り駅から1本、もしくは乗換えが少ない (最寄り駅:JR山手線・銀座線 神田駅/丸の内線 淡路町駅) ・30代独身男性が住みやすい ・深夜タクシーで帰って3千円以内 ・平日は仕事のみの生活なので、休日は近所で遊べる・または遊べる場所に近い ・家賃は10万円前後 よろしくお願いいたします。

  • 五反田駅への通勤に便利な住居さがしてます。

    はじめまして。 この度、転勤で九州から東京へ異動となりました。 勤務先は五反田駅前です。 当方既婚で妻と子供2人(3歳と6歳)の4人暮らしです。 通勤に便利な住居を探しています。 恥ずかしながら、軽度のパニック障害があり、東京の満員電車に恐怖を感じています。 比較的混雑が少なく(出来れば座れて)電車で1時間前後で通勤可能な駅は無いでしょうか? ※駅までの徒歩時間は多少かかっても問題ありません 最低3LDK以上で家賃13万円以内が目安です。 是非、宜しくお願いします。