• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ノートPC)

ノートPCの選び方とおすすめノート

negimagiの回答

  • negimagi
  • ベストアンサー率58% (28/48)
回答No.1

基本的にネットサーフィンとSNSと動画の閲覧程度ならi5じゃなくてもいいと思います。 i3でも十分でしょう。 それくらいの用途でしたら私はタブレット端末をお勧めしたいです。 iPadやAndroidのタブレットならSNSやyoutube等の専用クライアントが用意されていて便利だと感じました。 さて、サブ機として価格を安く抑えたいのであれば3万円で買えるこちらをお勧めします。 質問者さんの用途には十分だと思います。 http://www.pc-koubou.jp/goods/1092446.html このPCに関するレビューを紹介しておきます。 http://www.24recommend.com/pc/3901.html 他にもGoogleで「P3534-SP レビュー」と検索するといっぱい出てきます。 動画視聴やWEBの閲覧に不満はなさそうです。 プラス1万円でi3、プラス3万円でi7のモデルも買えちゃいます。 http://www.pc-koubou.jp/pc/lesance.php

egeg11
質問者

お礼

さっそくのご回答ありがとうございます。 タブレットではなくノートPCが必要なんです。 CPUがCeleronはちょっと個人的に無理なんです(笑) 一番したの紹介してくれたやつのPC・・・ でも4万きってこのスペックはいいですね~ ちょっと検討してみます。

関連するQ&A

  • ノートPC探しています。

    13インチ~14インチでPhenomII搭載のノートPCってないですか? 現在Athlon NeoII K325を使っていますが、少々イラっとくる時があるので探してるんだが。 仕事用なのでエクセル・ワード・パワポ・IE・メール・HD動画再生がメインです。 できればバッテリー駆動が7時間以上。 お勧めPCありませんか? i5は使いたくないんでAMDで探してます。 ネットで探しましましたが、見つかりません。

  • このノートPCはもっと安くなるでしょうか?

    http://kakaku.com/item/K0000319066/ レノボのノートPCなのですが、先週まで最安値で約54000円で売られていたのですが現在は58000円くらいですね、また安く出品されると思いますか?結構スペックが良く安いので買おうと思っていたのですがこれ以上安くならないでしょうか?保証込みで60000円以内で買いたいのですが。 とりあえず待つべきでしょうか?

  • モバイルノートPCとタブレットPCの駆動時間

    外でWebの閲覧をしたり動画を見たり音楽を聴いたりするために、モバイルノートPCかタブレットPCを買おうと思っているのですが、一つ疑問があります。 どっちの方がバッテリーの駆動時間(実働時間)が長いのかということです。 モバイルノートPCで考えているのはPanasonicのノートPCなんですが、 PanasonicのノートPCは連続駆動時間がJEITA1.0で29時間、JEITA2.0で18時間のものがあるので、これを見る限りでは、モバイルノートPCの方がバッテリーの駆動時間が長い(タブレットPCの方は長いものでも今のところ20時間のものしかない)ように思えますが、 問題は「実働時間」です。 ネットでいろいろ検索して調べてみると、バッテリー駆動時間がかなり長いモバイルノートPCでも、実際にテストしてみたらバッテリーの駆動時間が公表値の半分以下だったなんてことがあるようですね。 逆に、タブレットPCで、バッテリーの駆動時間をテストしてみたところ、公表値を上回ってたなんてこともあるようですね。 結局、「実働時間」で比較した場合、モバイルノートPCとタブレットPCはどっちの方がバッテリーの駆動時間が長いのでしょうか? バッテリーの駆動時間が長い方を買おうと思いますので教えてください。

  • 中古ノートpc のリカバリについて

    中古ノートpc の購入を検討しています。                        ttp://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c456939617 上記のものに決めようかと思っていたのですがリカバリ領域・ディスク共にないようです。 やはり別の商品にしたほうがよいのでしょうか。。 pcの用途はネットサーフィン・skype・動画閲覧程度です。 よろしければどの程度のスペックのノートpc が良いか教えてください!!

  • オススメのノートPCを教えてください。

    ノートPCを購入しようと考えています。 PC初心者ではありませんがネット関係はほぼ初心者です。 予算はPC本体のみで10万前後。 用途はオフィス、ネット、DVD作成ができればと思っています。 家から持ち運びはしません。 知人からエイサーやレノボが良いと言われましたが、口コミを見ると世界的に有名なメーカーだがアフターサービスが微妙な感じで書かれているのがありました。 PCが大の得意というわけではないので、アフターサービスは重要と考えています。 オススメのノートPCがありましたら教えてください。

  • ノートPCの購入(初心者)

    近々メインPCのほかにサブPCとしてノートPCの購入を検討してます。 用途はプログラミング、ネット、動画鑑賞です。 とにかく安くてそこそこ快適なの探してます。 今現在AUSUのモバイルパソコン 29800円検討してたのですが 安い分スペックが弱すぎるかもっと思ってきました。 この用途ならもう少しスペックいい方がいいでしょうか?

  • ノートPCが ピッピッピッ  って

    株のチャートをみるのでレノボのノートPCをほぼ12時間ぐらいつけっぱなしにしてます。近頃?2時間おきぐらいに、ノートPCが ピッピッピッって電子音がします。なんの音なんでしょうか。

  • おすすめのノートpcは?

    長時間駆動(メーカー表記で6時間以上) 3Dゲームがストレスなく動く程度のスペック(解像度も考慮して) 10万以内(できればOSなしモデルありのもの) 2kg以内 以上でいいノートpcってないでしょうか? 中古でもかまいません。 あと、Mobile Intel GM45 Expressとはどれくらいの性能なのでしょうか?

  • ノートPCの購入

    ノートPCの購入 眠らない大陸クロノスというオンラインゲームをノートPCでやりたいため ノートPCの購入を検討しています。 下記のスペックを満たしている、ノートPCで中古でもかまわないので なるべく安く購入したいのですが、中古PCのスペックの見方がわからない為 「こんなPCはどう?」といった意見を頂けないでしょうか。 必要スペック:ttp://www.cronous.jp/preparation/index.asp

  • レノボのノートPC

    レノボのノートPCの購入を考えています。ネットだと評判が悪いみたいなので迷っています。他のメーカーのノートPCにした方がいいでしょうか?