• ベストアンサー

東京電力について

啼いて馬謖を切る というのがありますね では馬謖を東電と置き換えて それができない政府に 統治能力があるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

あるわけないでしょ! あったらこんなことにはならない。 東電切って大停電なんかなるわけないよ。何言ってんだか? 東電解体したって、従業員はそのままで違う会社としてやっていくことになるんだから。 ただ、勘違いはいけないのは、政府に統治機能がないのは、国民が愚昧だからでしかないということ。 何にも考えず、国のことは政治家がやってくれる。だから、国のことをなんにも勉強せずに、ただただ、なにか良くないことがあったら不平不満を言っている。そんな国民が今の政府を作った。 これからは、ただ選挙に行くとかではなくて、もっと知識を深めて、国政に意見を言っていく、国民による自治が必要でこれが本当の民主主義だね。 民主主義を多数決で決めることだと思ってないかい? 日本にはいまだに民主主義はありません。 はっきり言ってロシアと同じレベルの民主主義しかないんだよ。

その他の回答 (4)

  • ueda21
  • ベストアンサー率15% (82/542)
回答No.4

東京電力は政府の命令に背いていないので無理なのではないでしょうか? 逆に東電に全責任を押し付けたら政府の責任逃れだとおもいます。 原子力保安院等で検査承認したのだから

  • dsdna
  • ベストアンサー率24% (308/1281)
回答No.3

 >それができない政府に統治能力があるのでしょうか?  ある。  もし統治能力が無かったら、啼いて政府を切るの?

  • trajaa
  • ベストアンサー率22% (2662/11921)
回答No.2

そもそも政府に東電を切る資格があるのか? 保安院は切らなくても良いのか? 原子力安全委員会は切らなくとも良いのか? 斑目さんは切らなくとも良いのか? 馬謖なら切っても良いですが東電を切ってしまったら大変じゃないのか? 首都大停電、企業の逃避、被災者賠償の放棄、原発後始末の放棄・・・・ 水を掛ける程度なら自衛隊に出来ても、廃炉作業は無理。 組織構造や経営陣は再構築しても、責任を持って電力企業としての責務を担って貰わないと。

  • 23tomo-u
  • ベストアンサー率27% (433/1565)
回答No.1

ばしょう(?)は切っても代わりはいますが、電気は現代生活からは切りはなせません。 「切る」というのがなにを指すかですね。 潰して東京電力管内に電気が通らなくなる、という方が「統治能力がない」でしょう。 (極端ですが) 外資系の会社が買い取ってくれれば、とりあえずなくなりますが、今の状況で買い取る会社なんているのだろうか。 結局は国有化しかないです。 (むしろ他にあれば教えてください) しいていうなら東京電力自体がリストラや経費削減、箱物売却して切り詰めていくしかないですね。

makaikish
質問者

お礼

馬謖はばしょくと読みます。 私はそうやって現実を受け入れる考えには今一つ納得できません。 東北で原発由来の被害にあった人間には、まずその被害の原因に対してペナルティを課したうえで復興への希望をあたえるのが健全な統治の筋道だと思うのです。 それは電気が足りる足りないというテーマより上位にある問題です。 馬謖という人物は優秀な人物です。だけど国に対して重大な損害を与えた、だから孔明は馬謖を切ったのです。 哭きながら切ったのです。 そのような精神を今の政府は持っていない。 だから統治能力がないのでは?と問わざるを得ないのです。

関連するQ&A

  • なぜ東京電力は責められているのか?

    インターネット上では東電の評判が非常に悪いですよね? そこで素朴な疑問ですが、なぜ今回の一連の原発の問題で東電はそこまで叩かれているのでしょうか?感情的な問題を抜きにして、冷静に~だから東電は悪いとのご回答をお願いいたします。 ※現場の作業員は悪くないトップが悪いとの批判はなしで、全て下請企業も含めた組織としての東電に対する批判でお願いします。 (1)東電が原発は絶対に安全であると風潮していたとの批判には、原発という特性上ある程度のリスクはしかたなく、仮に東電が過度に安全をうたっていたとしても多くの国民は原発の危険性を認識ししつつ、それを故意に看過していたと考えます。 (2)大規模な津波を予測できたのにその対応策を講じなかったとの批判には、その時点では予測される発生確率が低く、対応費用なども考え、対応策を考慮しなかったのは妥当であったと考えます。 (3)廃炉になるのを渋って東電が海水注入などの最後の手段を行わず被害が拡大したとの批判には、東電はあくまで一民間企業でありまた予想される電力需要に対する供給力の確保のためには、その判断にいたるまである程度の時間を要したのもやむをえないと考えます。この場合であれば、政府が強力な指導力を発揮し、東電に対応策を行うよう指導するべきであり、批判されるのは政府であると考えます。 (4)最後に原発という特性上政府の政策および対応と一体不可分であるし、事故前の安全策や事故後の対応に仮に問題があったとするならば、政府の責任が一番重いと考えます。 以上予測される批判への私なりの考えを述べました。ものすごく東電よりになってますがこれも冷静に東電のまずかった点を理解したいためなので、ご容赦ください。

  • 東京電力。これは、一体?

    webのニュースを読んでおりましたら、10%以上の値上げ申請していたはずの東電が、【25日、臨時取締役会を開き、家庭向け電気料金の値上げ幅を8.46%に圧縮することを決めた。経済産業省に値上げ申請を再提出、同省が同日午後、認可し、9月1日から実施する。値上げ幅は申請時は10.28%で、政府が19日に8.47%程度に圧縮する査定方針を示したため東電が原価などを再計算したところ、値上げ幅がわずかに下がった】。訳のわからない、ロクな計算もせず、通ると思い出した10.28%の値上げに横槍が入り、余分を削るだけ削った政府案が8.47%で、それを見て再度【計算し直した】ら8.46%。アホですか?コイツら。もう1点、東電絡みですが、賛否両論あるかと思いますが、細野さんが、「菅総理は正しかった」ような事を言っておられるようです。当方も少なからずそう思っていましたが、やはりあの時点で、東電を逃がさなかったのは、大正解ではなかったのでしょうか?勿論、本当の責任者は東京本社に居て、現場には気の毒なんですが、何もかも放り出して逃がしたなら、今頃この程度(それでもかなり酷いのですが)では済んでなかったのではないのでしょうか?

  • 東京電力社員は今年のボーナス出ないですか

    超一流会社東京電力のエリートたち高給で将来安定な職場です。 ある意味公務員をはるかに超えているのでは? これだけの災害を発生し苦しんでいる大勢の人を考えると今年のボーナスを出すと 待ち構えているマスゴミが自社の高給を棚にあげて東電バッシングが目に見えています。 自然災害とか責任は東電でなく政府や政府の委員会とかいう意見もあります そうはいっても安全安全と言い続けてきた東電に責任がないわけはないと思います。 一方で海外から 災害復旧に立ち向かっている東電社員を英雄視しているとか・・ そんな苦労をしている人々にボーナスが出ないなんてあまりにかわいそう 一方ボーナスどころか被災者は・・・ 色々考えて どうなんでしょう 今年東電ボーナス出ますか?

  • 東京電力

    1 東電はこの先2~3ヶ月でつぶれるだろう。 2 東電は憎い。あるいは東電のことを恨んでいる。少なくとも好印象ではない。 私の知人がこのよーなことを言っていて、正直ムカつきました。 皆さんは1、2のようにお考えですか? それとも全く別、正反対ですか? あなたの正直な気持ちを書いてください。

  • いつまで東京電力単体で会見をするつもりなのか。

    いつまで東京電力単体で会見をするつもりなのか。 政府、原子力保安院、東電が共同で会見をするべきではないか。 いい加減政府の対応に怒りを覚える。 こんな私は少数派でしょうか?

  • 東京電力の責任と批判者の態度

    連日、東京電力の社員とか政府の人間が謝罪する姿が取り上げ られています。 私は、それに対する避難者や世論の反応にむかつきます。 避難者「子供の人生を返せ」だとか、世論「復興費は全部東電社員に 負担させろ」等の怒りがぶつけられている様に疑問を感じます。 例えば東京電力の人間が記者会見で質問に対し言葉を濁し たり、あの決定は最終的に誰が下した~を明確にしない等、 対応の鈍さが目立ちますが、 悪魔で天災であって、原発による被害の全て、又、被災者の 怒りの全てが東電や政府に向けられるべきものではないような 気がします。なぜなら 批判してる人間は具体的に東電がどのような対処で過ちを犯したのか 分かって批判しているのでしょうか?自分が実際東電の 行いのどこを憎んでいるのか自覚してるのでしょうか? で、一番聞きたいのが「東電は東電の行いの何に対して責任を 負うべきなのか」です。 馬鹿馬鹿しくて一途に これ と言える質問 ではないかもしれませんが、よろしくおねがいします。 出来れば、中学生の僕にも分かる解説を期待しています。

  • 東京電力を応援するには?

    朝日新聞に、東京電力は今回の福島は異常に巨大な天災なので免責されると 言い出したことが報じられました。 http://www.asahi.com/national/update/0428/TKY201104280255.html 拍手です。 普通の人が普通に法文を読めば、免責されるのは当たり前だと思います。 政府は批判の矛先をかわすために「異常に巨大」じゃ無いと言っていますが、 異常に巨大じゃないなら、国の安全審査の基準が間違っていたこととなり、 やはり政府の責任であることは明白です。 東電には、堂々と法廷で争ってほしいものですが、どうしたら応援できますか?

  • 東京電力

    東京ではなく福島に本社移転してはいかが? 原発事故のせいで福島はゴーストタウン どうせ東京電力や政府は賠償逃れのために 「ただちに生命に影響ありません」などとほざくだろう それなら東電は自ら率先して、本社機能を福島に移転 社員寮、社員向け戸建で街づくり実施、復興を目指すべき どちらにしても福島原発は今後面倒見なければいけないし もし規定放射線量に達したら転勤ということでいいのでは なんて考えたんですがもっといい案あります?

  • 異議あり! 東京電力の値上げについて。

    原発の損害賠償等が数兆円レベルで東京電力が値上げをしやすい環境を民主が 容認してるとかってニュースでやってましたが、みなさんどう思いますか? 個人的には節電に協力して停電な時は不便だし、スーパー行っても薄暗いし、 本屋に行けばBGMすら切ってるところあるから不気味だしw 結局、東電の借金をうちらに肩代わりさせようってのが目的なんじゃね?って思ってしまう。 不便な思いをしたあげく値上げかい!って思ってしまう。 東電潰れたら電気供給出来なくなるから電気料金値上げ我慢してねくらいの感じなのかな?w それだったら航空路線みたいに自由化して海外の企業いれて個人で電気会社選べる仕組み になって欲しいと思う。 復興のために税金あがるとか消費税あがるとかそれくらいは我慢するとういかむしろ さっさと上げて復興しろよって思う。 被災者の方を早く家に返してやれって思う。 ただ、東電の借金肩代わりは勘弁できない。 東電のために政府が国債を発行するのであればそれも東電が支払いすべきと思う。 みなさんどう思いますか?

  • 東京電力という会社について

    東京電力福島第1原発で高濃度の放射能汚染水が保管されている七つのタンクエリアで、放射性物質を外部に出さないために設置したせきの水位が大雨によって上昇し、あふれる恐れがあるとして、東電は16日、排水を行ったと発表した。 東電はセシウム濃度を測らず排水しており、汚染水への懸念が高まる中、さらなる批判を招く可能性もある。  東電は今回の対応について、急激な水位上昇を受けた「緊急措置」と説明している。ただ、台風18号による大雨は事前に予想されていたのに、タンクエリアにおける放射性物質を含む水の排出基準も定めていなかった。  東電によると、今回排水したエリアでは、これまで高い線量は確認されていない。エリア内にたまっていた水を調べたところ、ストロンチウムなどのベータ線を出す放射性物質濃度は最も高いところでも1リットル当たり24ベクレルだったという。  東電はこの結果を基に、エリア内での汚染水漏れはないと判断。ガンマ線を出すセシウムの濃度も十分低いと予想できるとして、測定せずに排水した。  排水した量は不明で最終的に海へ流出する可能性もあるが、東電はベータ線を出す放射性物質濃度の値を根拠に「雨水であることを確認している」と話している。  (この記事を読んで率直な意見を、お聞かせいただきたい) 東京電力はもう、強制和議で、いったん破綻させてしまったほうが日本のためになるとおもいますが、みなさんはどうお考えですか? 電力会社という特別な事業分野という産業から、つぶれないとおもってるんじゃないかとおもうのですが、政府が東京電力をつぶさないという法案を民主党政権時代つくってしまいました。 しかしながら、そんな法案があるがために、だらだらといつまでたってもまじめな対応は、東電はしません。 東京電力の社員(役員以下、経営者)はまったく事態収拾する気概が見受けられないのです。 あんな対応をする企業を、どう思われますか? 会社法に詳しいかたのご意見をお待ち申し上げています。