• ベストアンサー

接続セキュリティーが導入されていない場合どうしたらいいですか?

HageoyaGの回答

  • HageoyaG
  • ベストアンサー率43% (171/395)
回答No.1
noname#21347
質問者

補足

早速の回答ありがとうございます。 使用OSは、Windows98です。 教えていただいたURLのページは初めて拝見しました。 すみません。こういうときにどうしたらいいかもぜんぜんわからなくって…。 私がしてみたのは「サーバーが見つかりません」のメッセージに記されている事と、ヘルプでのバージョン情報クリックで暗号強度確認し(ここでは40ビットと表示されるんです) そこにあるUpdate Informationをクリックしてダウンロード・…という具合です…。 ファイルのダウンロードは出来たのですが開こうとすると、「このパッケージは現在のシステムと互換性がありません。インストールは取り消されました。」とか「対応するCPU用にコンパイルされていません…新しいバージョンを入手して下さい」とかでてきます。それで接続セキュリティーそのものがないんだと思い込んでいるんですが…。 あせってしまってIE6にしたらいいのかと思ってそっちのダウンロードもしてみたんです。が、途中で止まって出来ないという感じの表示が出ました。 こういう事を聞いても教えてくれる友達もいなくて、ここで聞くしか思いつかなかったです。 HageoyaGさんの教えてくださったURLでは、0ビットと表示される場合とかかれていますがやってみてもいいのでしょうか?

関連するQ&A

  • IE5.5をいれたら接続が!

    IE5.5を導入したところ、接続は出来たのですが、最初のホームページが開らかれるぐらいしかダウンロードできません。その後はいくら他のものを開こうとしても開けません。そして接続が切れてしまいます。そこで今まで使っていたIE5.0に戻してみたら、こっちでも同じ症状が出てしまいました。さらにパソコンを買った時のIE4.0にしたところ、今度は正常に動きました。これは一体どういうことなのでしょうか?IE5.5を導入するにはどうすればよいのでしょうか?宜しくお願いします。

  • ウィルスセキュリティZERO再導入するには?

    ウィルスセキュリティ2005を入れてユーザー登録して、翌年更新時にゼロを導入した者ですが、今年2月にパソコンHDDが壊れ再度、XPの中古のHDDを入れ替えリカバリーしたのですが、ウィルス対策ソフト、ウィルスセキュリティZEROを再導入するのには、どうすればよろしいのでしょうか?

  • ネット接続からセキュリティソフト導入まで

    近々パソコンを購入する予定です。 セキュリティソフトは、とりあえずウイルスバスターを無料で試して、良かったら導入したいと思っています。 ここで質問なのですが・・・。 無料お試し版を配布しているページに行くまでは、セキュリティソフトが入っていないということになりますが、その間にウイルスに感染しないでしょうか? ネットに接続する前に製品版を買ってこなければならないのでしょうか・・・。 ド素人ですが、教えて下さる方がいらっしゃるとうれしいです。

  • 2つのネットワークポートでのセキュリティ

    ネットワークのセキュリティについてお尋ねします。 2015年にWindowsServer2003のサポートが切れますがそのまま使用したいと思っています。 ただし、インターネット接続環境で使用するのは恐いため、 2つのネットワークポートを持っているパソコンAに直接接続してバックアップ用として使用すればいいのではないかと思っていますが、セキュリティ上いかがなものでしょうか? 用途は家庭用なので専門的なセキュリティではなく一般的なセキュリティでお願いします。 [インターネット]   |   |   | [ルーター]   |   |(192.168.10.0)   | [パソコンA]   |   |(192.168.20.0)   | [サーバー2003] パソコンAはWindows 8などの最新OSでセキュリティソフトも導入済み サーバーにもセキュリティソフトを導入済み こんな感じです。 よろしくお願い致します。

  • IEのセキュリティ

    IEのセキュリティが問題が報道されましたが、会社ではプロキシサーバーと言った代理サーバーさら接続してると聞いてます。 その場合も、自分のパソコンが乗っ取られたりする事はあるのでしょうか? 少し詳しく教えていただけると助かります。

  • ホテルなどでの認証後にインターネット接続可能にする

    ホテルなどで、最初にホテルのHPへ接続して、登録や認証をすると、インターネット接続できる形態があります。 この形式のものを導入したいのですが、どういう方法があるでしょうか? 会員登録されていれば、会員番号、会員登録されていなければ、名前やメールアドレスを入れて登録すると、インターネット接続ができるようにしたいと思います。 できれば、無償のソフトがいいのですが、有料のソフトでも紹介して頂けるとありがたいです。 よろしくお願い致します。

  • セキュリティ(アンチウイルス)ベンダのHPに接続できない

    OSのクリーンインストールが必要かどうか困っています。 つい最近購入XPのパソコンに4/28頃からウイルスが侵入したため、ノートンのinternet security(プレインストール版)を初めて稼動させ(定義ファイルは他のパソコンから当てて)退治(400ファイル)しました。 その後、ノートンのLive updateができなく、 Symantec、McafeeのHPへの接続で「拒否されました」と表示されます。 他のHPは問題なく接続できます。 このため、IEをアンインストールし、Netscapeをインストールしましたが同様でした。 これは、ウイルスの問題でしょうか?

  • linuxを導入したい!!

    ここ最近自分の中でlinuxに対しての興味が膨れ上がっています。 そこでlinuxを始める。入門するに当たって、まずは使ってみようと思います。 自分なりにいろんなページを見に行ってみての疑問なんですけど、 「どの程度のスペックのパソコンならlinuxの導入に絶えうるのでしょうか?」 以前の質問の回答に「現在売っているWINDOWSのPCならほぼ全て」というのがあったのですが、皆さんなりに 「最低ココから!!」 ってのを教えて頂きたいのです。 ちなみにやりたいことは ・個人的に密やかなHPを持っているのでwebサーバ ・メールサーバとファイルサーバ(興味本意) です。

  • NTTのセキュリティー対策ツールを導入してからPDFのファイルがダウンロードできません。

    NTTのセキュリティー対策ツールを導入してから、PDFファイルをダウンロードしたりしようとすると、フリーズしてしまいダウンロードできません。何か方法はないでしょうか?

  • セキュリティーレベル ”高”で

    以下の状況で画像・動画のDLは安全でしょうか?  インターネットオプション   ・セキュリティー ”高”のカスタマイズレベルでダウンロードだ    けを”有効”にする。   ・プライバシー ”すべてのCookieをブロック”  IE-SPYAD 導入済み  Ad-Aware 導入済み  SpywareBlaster 導入済み  Spybot 導入済み  ノートン2005 導入済み DLしたファイルはスキャンしてから開くようにしますが、どの程度の安全性があるのでしょうか? 又、どのようにすれば安全性が増すでしょうか? 教えて下さい!